• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

angeleyes77のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

お土産とコストコ。

どこに住んでいようと、遠方に帰省あるいは親戚や友達の家に遊びに行くとき手土産を持って行くことが多いと思います。

お土産問題は毎度何を持って行こうか本当に悩ましいです。

皆さんはどうされていますか??
地元の銘菓?銘酒?デパ地下で流行りのものを買いますか?


あれこれ悩むより「これ買って来て!」と指定されたほうが楽チンですが、私の周りにはフランスかぶれやパリ好きな人もいないので想像があまりつかないみたいで、漠然と

「なんか美味しいもの」と言ってくる。

これ難問です。


フランスらしいお土産。しかも美味しい。困ったな。



さて先月の話ですが、コストコへ行って来ました。
今年出来たばかりのフランス初出店。

日本のコストコのことをレポートしてるブログなどを見ると一つあたりの量は大量だけどストックしておけるものはお得だとか。

会員カードを作れば世界中のどこのコストコでも使えるようなので作ってみました。(もちろん日本に持参します!)

パリ郊外35kmほど。
平日は混んでいない。。というか日曜定休だってー。そこはやっぱりおフランス。



IKEAのような倉庫風店舗とは聞いてましたがやっぱりそうなんですね。





なんと!ドンペリが売られているではないか!それもかなり格安で!!115.99ユーロ。


格安とは言っても100ユーロはゆうに超えてる。しかし、免税店で買うよりずっと安い。
なんだか、これなら買えなくもないかも。実家にお土産に買って持って行けるとか悩みましたね。

同じモエ社の定番シャンパンも安くなってる!26.49ユーロ。


毎回実家にはワインをお土産に持って帰るので今回はシャンパンを持って帰るのはいいかもと思いましたが、
ドンペリなんて衝動買いしても良いものか・・・。貧乏人は決断ができません。。。


とりあえず保留として他のものを見て回ることにしました。

冷凍食品コーナーでは日本のAJINOMOTOの焼きそばやお惣菜が業務用で売られており、エセ日本食レストランで出されるのだろうかと思ってしまった。

和牛も!これは珍しいです。最近フレンチのシェフの間でじわじわと人気が出ているようですがコストコにまで。







フランスの牛肉は赤身でしっかりとしたお肉の歯ごたえがあるので、今更和牛の霜降りを見ると違和感があります。


キッコーマンのお醤油がお買い得だったので量は多いですが買ってしまいました。和食や煮物など作る頻度は少ないのに。2年分くらい持ちそうな勢い(笑)1.9L/6.9ユーロ 日本人街で買うと1リットルのペットボトルで7ユーロほどしますのでそれを考えると半額です。




で、結局2週間後にまた来店して定番の方のシャンパンを2本買いました。
ドンペリはどんなお味なのか大変興味深いですけど、どうしてもホストクラブのイメージが。。
ドンペリにお金を使うよりその分、日本で美味しいもの食べようと思います。
Posted at 2017/10/18 05:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Mini F56 納車しました http://cvw.jp/b/2692119/45799070/
何シテル?   01/16 06:00
初めまして、angeleyes77と申します。 欧州在住です。 車は好きですが、機械的なことは詳しくありません。。 どちらかと言うと「車で出かけるシチュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2345 67
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ミニ MINI プクプク (ミニ MINI)
通勤用です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ F30(6速MT車)です! アルミペダルを取り付けたのと、ハンドル ...
プジョー 106 プジョー 106
5速MTのチョロQのような車。 長距離ドライブ好きになったのはこの子のおかげです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2012年から2016年3月まで所有していたE39 どっしりとしたボディ、安定感のあ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation