• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

angeleyes77のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

レビューというほどでもない運転忘備録

運転した車はなんとなく忘備録&素人なりの感想を書いています。

今回も記憶が薄れる前に書いておこうと思います。

日本滞在中乗っていたのは日産ノート

実家に出入りしてるディーラーの人が貸してくれるというので
条件
※1週間のお値段がお手ごろ
※軽じゃない
※あまり大きくない
※荷物が積める(希望は5ドアハッチ)

で手配をお願いしていました。

帰省する2週間ほど前に父から
「今日Dの人が車を見せにきたよ。最近の流行りの丸っとした感じので良い?」と電話が来たので
「女子っぽいやつ?」と聞いたら
LINEで写真が送られて来た。


これはいいね!日産の車を乗ったことがないのでそれもちょっと楽しみ。

その後、日産の例の不祥事がニュースになって出荷停止になったりしましたよね。大丈夫かなぁ。。。ちゃんと持って来てくれるんだろうか。と心配になりつつ帰省したら

なんと!ブルーのに変わってた(笑)


シルバーのはe-powerとかいうハイブリッド車?のようですが、こちらとしてはガソリン車の方が都合が良いのでむしろこちらで良かったです。

天井が思いの外高く車内空間がかなり広く感じました。荷物も積めるので街乗りするのには十分なスペックだと思いました。

日本
左側通行、右ハンドル、AT車が主流
フランス
右側通行、左ハンドル、MT車が主流

全てあべこべ。前回の帰省(2014)にも車を借りましたが、ウィンカーとワイバーを慣れるまで何回も間違えました。ハンドルの左右違いでウィンカーとワイパーが逆なんて思いもよらなかったのです。

今回は前回のことを念頭に置いて、、それに気を取られ、発進時にサイドブレーキ引いたまま走り出そうとして「異音がする」とか言ってしまった(汗)


さて、やはり右ハンドルが慣れないのでセンターラインに寄りすぎてはいけないと若干左寄りになるとすぐ「ピピピピピー」とセンサーが鳴ります。調べてみると「車線逸脱警報LDW」というシステムが作動してるようです。車線逸脱防止システム「インテリジェントLI」という機能も働いてるようで。。安全装置なので世間では求められてる機能なのでしょうが、耳障りでした。

山道を今回はかなり回ったのですが、やはり上り道は遅いんです。のんびりドライブを楽しもうというスタンスであれば無問題ですが、走りが好きな人にとっては物足りないと思いました。

同じく、信号待ちしてからの走りだしが遅い。うちのMT車よりも遅いんでは?

ブレーキが効きすぎる。どうしても家の車と比べてしまうのですが、同じ力加減で踏むと「スーーッ」と綺麗に止まらず急ブレーキ。ガックンとなってしまった。ブレーキ加減が一番慣れなかったです。


ともあれ、違う車に乗るのは比較もできるし楽しいですね。


余談ですが、日本の道は本当綺麗で走りやすい!!それに走ってる車が全部綺麗!!

あと、日本の車ってテレビが見られる!!!フランスにその機能はまだ輸入されてない。ってか私には必要ではない・・と思ってしまった。
あと、どこへ行っても駐車場は綺麗にバックで駐車されている!!!でも、、買い物してトランクに荷物を積むならお尻を向けて駐車した方が合理的では??

あと、あと、、語りたいことがたくさんありますが、この辺で。
Posted at 2017/11/15 04:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Mini F56 納車しました http://cvw.jp/b/2692119/45799070/
何シテル?   01/16 06:00
初めまして、angeleyes77と申します。 欧州在住です。 車は好きですが、機械的なことは詳しくありません。。 どちらかと言うと「車で出かけるシチュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 678 91011
12 1314 15161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

ミニ MINI プクプク (ミニ MINI)
通勤用です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ F30(6速MT車)です! アルミペダルを取り付けたのと、ハンドル ...
プジョー 106 プジョー 106
5速MTのチョロQのような車。 長距離ドライブ好きになったのはこの子のおかげです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2012年から2016年3月まで所有していたE39 どっしりとしたボディ、安定感のあ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation