• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

angeleyes77のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

あっと言う間の1年!

今日仕事納めでした!会社からシャンパンだのお菓子だの色々なものをお土産に貰いました。ありがたいです。

今年を振り返ってみると自分はのらりくらりと過ごしてるので記憶も曖昧だったりしますが、そういえば車を買ったのでした。

F30くんでは遠出を3回。いずれも1000km越えしてますが、夏休みに行ったアルプスが特に印象深いです。

シャモニーへ向かう道中4000m級の山がどーんと目の前に。


ロープウェイでズルしてエギーユ・ドゥ・ミディ展望台まで。3800mくらいです。軽く富士山超えてます。


ちゃんと登山して登る人もいます。途中までは麓からトレッキングできるので次はぜひトレッキングをしてみたいです。


モンブラン頂上がすぐそこです。フランス、イタリア、スイスの国境です。


滞在先は部屋にキッチンがついてる山小屋。目の前が全て放牧地で我が愛車と牛のコラボ。


フランスに来られる機会があれば、アルプス地方ぜひおすすめです。


みんカラは秋に登録。見るだけでなく実際に書き込みをしてみましたが、たくさんの「いいね」をもらえて大感謝しております。ありがとうございます。たくさんの方と知り合え、こんなアウェイな地に住んでる私にもフレンドリーにしてくださってうれしく思います。
集まりに誘ってくださった方も何人かいらっしゃいましたが、日本での足は学生時代に使ってたママチャリしかありません(汗 ご厚意に添えなくてすみません。。

毎度拙いブログやレビュー書き込みですが、今後ともよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
12月30日
Posted at 2016/12/31 07:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス | 日記
2016年12月25日 イイね!

サンタクロース??

サンタクロース??クリスマス。
特に何かするわけではないけど、ワクワクしますね。
こちらでは冬のバカンスシーズンです。クリスマスは家族が集まってご馳走を食べたりプレゼント交換するという過ごし方が一般的です。
だから、パリの街中のレストランも閉まってたりするし、街にあまり人が歩いてません。いるのはほとんど観光客。
都会から田舎の実家へ里帰りする帰省ラッシュもすごいです。

うちのお隣さんは、私の両親より少し上の世代のご夫婦。やはり息子さん夫妻とお孫さんが来て賑やかになってます。
この時期になると、「日本に帰るの?」「パパとママに会いに帰らなくて良いの?」と聞かれます。その度に「仕事なので・・・」と連れない応えをしてしまいます。。年末はお休みも取りづらいので仕方ないんですけどね。

一般的なアパートの装飾。管理人さんが素敵に飾ってくれてます。


さて、クリスマスシーズンといえばサンタクロースですね。
サンタさんからプレゼントをもらえる方(笑)、自分がサンタさん側の方(笑)色々あると思いますが、パリにはちょっと変わったサンタさんが出没します。

12月のとある日。ドライブレコーダーが捉えた決定的瞬間。サンタ現る!!(赤い帽子のおじさん一応顔隠してます)


紙コップを持った赤いサンタ帽をかぶった謎の人物が信号待ちしてる車に1台、1台近づいて

「お恵みを〜」と小銭を要求して来ます。。。

えぇ、、、サンタさんはみんなにプレゼントをくれるんですよね?!サンタさんにあげなきゃいけないの??しかもお金・・。

この信号待ちの長いこと。早く青になれ、、と願いつつも来ちゃったよ。
目を合わさないように無視。
そう、こういう人いっぱいいるんです。季節だからサンタに変身してるだけ。
勝手に窓拭きするロマの子達、車の目の前でジャグリングしてパフォーマンス代を取ろうとする人etc日本じゃ考えられません。


良いクリスマスを!

byE39
Posted at 2016/12/25 07:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2016年12月23日 イイね!

土鍋買いにすぐそこまで。

以前このブログで、土鍋を買うために往復1000km超えのドライブをした話を書きました。

で、今秋初め頃、近くのショッピングセンターに入っているMUJI(無印良品)に日本製土鍋が売られているのを見つけたと。。


フランスのメーカーのものをすでに二つも購入していたので、もう必要ないと思いつつも、やっぱり日本製の「ザ・土鍋」の形のものが気になっていました。

無印の友の会?的な会員に入ってるのですが、12月に入ってから会員特別セールのお知らせが来ました。
お知らせメールを店員さんに見せれば30ユーロ以上のもの全て20%OFFになるらしい。
もし、まだ土鍋が残っていたら買おう!と思ってお店へ。

一応お店の人に確認すると、店内の全て20%OFFでOKとのこと。
土鍋はまだ残っている。

在庫があるかどうか確認すると現品限りで土鍋はもう終わりということ。
日本では3900円の品。こちらでは49ユーロで売られています(5000円チョッと)。*関税、輸送など含むと仕方ない値段設定ですね。
それが、割引で39ユーロほどになり、今年いっぱいで切れてしまうポイントも含めて36ユーロで買いました。
だいたい3900円でしょうか。日本で買うのと同じ程度の金額で購入できました。

2〜3人用で丁度良い形。



土鍋を使う前におかゆを炊いてコーティング。お手入れ方法つき




お鍋の締めに雑炊とかうどんというのは、でんぷん質を染み込ませてひび割れを防ぐという理にかなっているものなんですね。

これで寒い冬を乗り切れる(笑)
Posted at 2016/12/23 16:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年12月19日 イイね!

フォグランプを初めて使いました。

私の住む都市は冬場になると毎日曇ってどんよりとしてることが多い。雪はめったに降りません。とにかく底冷えな日々です。

街の西側には大きな森があり、その森の向こうに川が流れていて川を渡ると森&丘陵地になっています。

週に1回休みの時に車で買い出しに行く大きなショッピングモール(日本でいうイオンみたいなところ)がその丘陵地と森の向こうにあるのですが、12月から2月頃にかけて霧の発生が結構あります。

霧が立ち込めるショッピングモール・・もやもや。


住んでるところは市内の平地なのでそんなことはほとんどないのですが、15キロほど離れたモールは丘陵地の上に位置してるので道中雲の中を走ってるみたいです。


今日は霧がすごいかもしれない、、という目印があります。借りてる駐車場のすぐのところにエッフェル塔がどーんと見える通りがあって直線距離にして1kmか1.5kmか。すごく近いのでかなり大きく見えるのですが、このタワーが半分より上が見えないと「西側の山は霧」。と判断できます。


今年初めての濃霧に見舞われた昨日。初めて「フォグランプ」を点灯してみました。
今年の春に買った車なのでお初です。


へぇ。こんな感じなのか。丸いのでえくぼみたいで可愛いです。


後ろもちゃんと色が変わるんだねぇ。周りがドライアイスでもくもくしてるようです。


友達が、「普段からつけてるのもカッコいい」と言ってたけど(流行りなのかつけてる人結構見かけます)、私には「えくぼ」に見えちゃって。

*ちなみにFiat500だと「ピカチュウ」に見えてしまう。


フォグランプのタイミングっていつ点灯するかよくわからないんですよね。。霧が深い時や吹雪など視界不良の時、自分の位置がわかるようにするのは当然なんですが、このぐらいだと微妙かなぁ。
夜間時のビームではダメなのだろうか??走ってる感じだと見える視界の明るさや前後車の位置が確認できるのは同じ気がするのですが。。天気の良い日でも日頃から点灯してる方はなぜ?

フランス車の場合、フォグだけつけて走ってる人もいる。
欧州仕様のF30はエンジンスタートで必ずデイライトがついてしまうので、フォグだけは不可能なんです。
(前のBM車はデイライトOFFできたので日中は無灯火。)
Posted at 2016/12/19 20:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2016年12月16日 イイね!

足回りはしっかりしている。

足回りはしっかりしている。地方での仕事で10日間借りました。低予算で荷物がある程度積めるもの、舗装道路以外にも畦道や砂利の路面も多く存在するので足回りがしっかりしたもので選びました。
加速や、パワーはあまり良くないですが、足回りを考慮したので走行中の居住性などは快適です。荷物が積めるのでのんびりとした旅行とかドライブ、キャンプなどに使うのに良いと思います。

スペック
長さ/4159
幅 /1829
高さ/1556
ディーゼル/1.6L
AT/MT切り替え 5速MT
最高速度/180km/h
100km/h到達(ドライバー一人の場合)12秒

GPSタッチパネル
ECOモードあり
バックセンサー(パーキングアシスト機能)付き
Posted at 2016/12/16 03:52:38 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「Mini F56 納車しました http://cvw.jp/b/2692119/45799070/
何シテル?   01/16 06:00
初めまして、angeleyes77と申します。 欧州在住です。 車は好きですが、機械的なことは詳しくありません。。 どちらかと言うと「車で出かけるシチュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45 678 910
11 12131415 1617
18 19202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

ミニ MINI プクプク (ミニ MINI)
通勤用です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ F30(6速MT車)です! アルミペダルを取り付けたのと、ハンドル ...
プジョー 106 プジョー 106
5速MTのチョロQのような車。 長距離ドライブ好きになったのはこの子のおかげです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2012年から2016年3月まで所有していたE39 どっしりとしたボディ、安定感のあ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation