秋に 3年半ぶり 里帰りをすることにしました。
里帰りという名の一時帰国。結構大変です。
日系企業の駐在員の方やそのご家族であれば会社が交通費を負担してくれる場合がほとんどのようですが、私のような勝手に日本を飛び出してきて現地で就職活動をして日系企業とは関係ない会社に雇用されてる身分としては自己負担ですね、はい。当たり前ですが。。
休みの日程の確保も大変で、職場の他の人との兼ね合いもあるし、取りたいと思っていた日程にすでに誰かが連休を取っていたりするとダメって言われることも多々あります。
航空券も高いし休みも長く取らなくてはならないのでそうなると足が遠のきます・・・。でも!今年は帰るぞ!
いつも帰るときは、なるべく安くて、持ち込める荷物が23kg×2個(大トランク2個) プラス手荷物を条件に探しています。
前回2014年に帰国した時の様子など。
日本で友達と遊んだりおいしいもの食べたり温泉に行ったりする予定がたくさんあったのでできるだけ予算は日本で使うようにして航空券は格安を(笑)探しました。
知り合いに旅行代理店の人がいるので「コスパの良いとっておきのやつ探してください!」と頼んでいたら
「トルコエアラインが良いよ」とオススメされたので躊躇なくそれで。
トルコ・エアラインの決め手は
値段が安い(当時のレートで日本円で往復6万円ちょっと)
23kg 2個 の荷物積載可能
イスタンブールでストップオーバー1回無料
特にイスタンブールにストップオーバーが魅力的でした。
*空港を出て滞在(1日から数日)できる。
一人だったので誰に気を使うこともなく、前から行ってみたかったイスタンブールへ行けると思うとワクワク。
実家に「日本に帰るけどその前にイスタンブールで遊んでから行くよ」と伝えたら母が「もう!あり得ない」という呆れた様子でした。
ホテルに一泊。エキゾチックな街を丸一日楽しんでいよいよ日本へ。
ヨーロッパとも日本とも違うイスラムの文化圏にたった1日浸っただけなのに興奮冷めやらず・・。東京までのフライト中一切眠ることがありませんでした。
まぁ、持参した暇つぶし用DSのせいでもあるのですが。。
機内食もオリエンタルな何か。豚肉は使われてませんでしたがイスラムでは禁忌のアルコールはありましたね。
ワインもビールも飲んだけど全く眠くなりません。
往路は、パリーイスタンブール間が4時間程度だったと思います。さほど疲れもせず軽食食べて映画見たらハイ到着。
一泊したので翌日のイスタンブールー東京間の11時間は同日乗り換えするよりずっとマシでした。
復路はしんどくて、、東京ーイスタンブール 乗り換え イスタンブールーパリ で合計15時間・・・。
日系航空会社やエールフランスの直行便であれば乗り換えなしで12時間半。
そう考えると安さの裏には苦労がある。
思い起こせば、何度かヨーロッパ国内の乗り継ぎ便を利用してますが、イミグレが混んでいて乗り継ぎ時間がギリギリだったりで毎回空港をダッシュしてるんですよね。せわしない。。優雅にお茶を飲んでる時間ってほとんどなかった気がします。
そんなことを考えると萎える。。ということで今回は大奮発して日系航空会社パリー羽田 直行便をゲット!!
前々から確保していた9月に2週間の夏休みを10日に短縮。10月に2週間。
夏休みに南の方の海へ行こうと計画してましたがヤメ。夏休みは近場で平日にしか行けないようなところとか博物館巡りなど満喫できればと思います。
久しぶりの帰国なのでトンチンカンの浦島太郎です。日本はこうだよ、とかいろいろ教えてください。
まだ2か月あるのですが今からソワソワ。。でも楽しみです。
Posted at 2017/08/18 05:09:35 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記