クリスマス。サンタクロースが来た方もいれば、自分がサンタでした。。という方も多くいらっしゃると思います(笑)
私のアパートは煙突がちゃんとあるのに来ませんでしたねぇ。細すぎたのかな?プレゼントもしくは小切手をぽいっといれてくれればキャッチしますって。
でもサンタさんではなくて、友達や会社関係などなどあらゆる人からプレゼントをもらったりもします。
ほとんどが食べ物だったりお酒だったりしますが結構嬉しいものですね。
私は毎年お菓子を配ってます。日本でいう「お歳暮」ですね。
さて。クリスマスと大晦日は好きなものを(あんまり値段やカロリー栄養などを気にせずに)食べていいと自分の中で決めています。
こちらでは年末のご馳走の定番といえば、生牡蠣、カニ、オマールえび等々シーフードの盛り合わせ、フォワグラ、キャビア、そして大きな鳥の丸焼き。お酒はシャンパンです。
頂き物の牡蠣。
牡蠣の殻剥きの扱いが下手くそなので開けるのにも時間がかかるしおまけに指を切ると言う。。
スーパーで買ったミニミニブッシュドノエル。バタークリームのしつこい甘さ!
24日は鳥の丸焼き。オーブンが回転式鳥の丸焼きモードもついてるので便利。
お楽しみのクリスマスケーキ。本当は作ろうと思って材料まで買っていたのに、忙しい日々が続いて作る気力が湧かなかったので目星をつけていたケーキ屋さんで買うことにしました。
まだ新しいお店でキャラメルをコンセプトにしたオシャレです。

早い時間に行かないとケーキが完売してしまうようなので朝10時前に到着もすでに行列です。。
塩キャラメル風味のブッシュドノエル6人前

キャラメルのムースと、チョコレートのスポンジが層になっていてキャラメリゼしたナッツがアクセントになっていて悶絶級の美味しさです。
25日はお天気はイマイチでしたが食べ過ぎのため動かないとダメだなと思いウォーキング。と言っても徒歩20分程度の距離にあるシャンドマルス公園へ。
クリスマスシーズンだけ「マルシェ・ド・ノエル」と言うクリスマスマーケットが開催されてるので立ち寄ってみました。
郷土料理の食べ物や飲み物、雑貨屋さん、チーズとかハムなどの屋台村です。
給食サイズの大きなお鍋やフライパンで作られた料理が食欲をそそります。
ジャガイモのグラタンのようなもの。
お菓子屋さん
ホットワインを飲みながら暖をとります。
寒いけどこう言うグルメ的な楽しみがあると散歩も楽しいです。
Posted at 2017/12/29 06:41:06 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | 日記