オシャレは足元から、、という言葉もありますが車もホイールを変えてスタイリッシュな感じになりました(自己満です)上交換前、下交換後
こちらでは日本と違って石畳の道、アスファルトが禿げて凸凹になった道など道路環境はあまりよろしくないので、一般的な乗用車は16もしくは17インチが多数を占めている感じです。乗りごごちを考えるとそれで十分なのですが、最近のトレンド?大きめのホイールを履く車がこちらでも増えてきた気がします。
この車で16インチだと、見た目ちょっとモッサリした感じなんですよね。それで、気分転換に交換でもしてみようと。
しかし、ホイールなんて今までどの車でも変えたことがないので、(うちの方では冬タイヤに交換する人はほとんどいない)いざ具体的に探すとなると選択肢が多過ぎて選びきれないことに気がつく。。
自宅にガレージがあり、かつ自分でタイヤをはめて交換ができる環境があればネットで気に入ったものを購入するのが一番コストがかからない方法かと思いますが、我が家は不可能。
タイヤ販売店のもいろいろ見たのですが、こちらの品質。安いのは思いっきり安っぽいし、タイヤと合わせたらそこそこな金額いってしまいます。
有名ブランドのはかっこいいですが、タイヤも合わせてしまうと完全に予算オーバー。。
どうせ高いだろうからと見向きもしなかったディーラーですが、足回りの調整とその他点検もしてもらいたいので純正品でなんか良さげなのがないのか調べてみました。
今現在、F30に装着できるタイプのホイールは8種類(欧州のみ)。

シミュレーションができるので何度も見て確認して、2種類に絞っていつもお願いしているディーラーに見積もりをお願いした。
ところが、そのディーラーの返事は
「その2つのホイールは工場に在庫がないから、こちらはどうですか?」という全く別の20インチのホイールの見積書と銀行振込用紙が入っていた。
特に考えていなかったタイプであるし、予算がだいぶオーバーしたものを送られてきたので保留に。
なんか腑に落ちないので、もうひとつ、家の近所にあるディーラーに初めて足を運んで見積もりをお願いしてみました。
実に親切に対応してくださり、もともと考えていたその2種類のホイールも実は工場に在庫ありとのこと!!
(7年くらい車検や修理で通ってたあのディーラーには2度と行かない)
初めましてのお客なのに、タイヤホイールのセット代金の割引(15%引き)と取り付け工賃は無料でやってくれるとのことですぐにお願いしました。
6月下旬に旅行に出るので、できればそれまでに交換ができれば良いのですができますでしょうか?と聞くと、絶妙な日程で予約も入れてくれました。
外した16インチのホイールはどうするか?
ディーラーに聞くと、処分は行っておらず、預かりか持ち帰りになるとのこと。
「トランクにタイヤ乗りますか??」と聞くと、トランクと後部座席に2個ずつ載せられるということで、持ち帰りにしました。
置き場所を確保するため、自宅の地下室の掃除。ガラクタばかりのところをどうにかタイヤを置けるスペースを作っておいた。
仕上がった連絡がきたので取りに行ったら、あまりに印象が変わっていたのできゃっきゃ騒いでいたら受付のお姉さんに「前より良くなったよ」と言ってもらえました(笑)
前の16インチのタイヤ&ホイールはひとつひとつ梱包されてトランク2、後部座席2で積まれていました。

タイヤセットを地下に下ろす作業が重かった。。。洗いたいが、その気力もなくいまだにそのまま保管中。
タイヤスペック
Pirelli P ZERO
AVANT 225/40R19 89Y
ARRIERE 255/35R19 92Y
Posted at 2019/06/20 16:59:24 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ