• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターZの愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2019年5月1日

セロー250 キャブレター調整(メイン&スロージェット交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はセロー250のキャブレター調整を行いました。
春に乗っていたらすこし燃料が薄いような気がしたのでメインジェットとスロージェットの番数をあげたいと思います。
2
まずはシート、タンク、カバー類をすべて外します。
3
次にエアクリを後ろにすこしずらさないとキャブを外せないので エアクリを固定してるボルトをはずします。
4
あとは傷つけない程度に無理やりこじって外します。
キャブについてるホース等はあらかじめはずした方がいいと思います。
5
キャブが取り出せたら ネジを4つ外してメインジェット&スロージェットを交換します。
6
まずメインジェットを135→140
そしてスロージェットを34→37.5
に変更しました。
7
そして5ヶ月乗ってたわけですが、こんどは逆に濃い症状(高回転でのぼこつき)がでたので
メインジェットだけ戻しました。
なので現在はメインジェット135
      スロージェット37.5
に変更しました。

現在は調子よく動いています(^_^)

動画も更新しました。
よろしくお願いします(^-^)/
https://youtu.be/rqZcB1G0iVU

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

オイルにじみ漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マグナ50 マグナ50 デジタルメーター化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2692256/car/2770228/6512521/note.aspx
何シテル?   08/22 11:35
ドクターZです。よろしくお願いします。 いろんなことに挑戦していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
初めての大型バイクですw YouTubeに動画も載せてるので良かったらもてください
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー Xターボに乗っています。
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
ただで貰った中古のマグナです。125ccのエンジンを乗せていますw
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
中古で購入しました(2017/5月) https://youtu.be/g0yyA14B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation