• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

ウエルカムランプ明度アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/album/1156200/
1
AliでLED強化版のウェルカムライトを見つけたのでポチってみました。

左が純正、右が今回購入したものです。LEDのチップの数が多いですね。
2
ミラーの縁を養生し、吸盤でミラーが落ちないように掴んだ後、ミラーを目一杯上に上げてから内装外しを下から突っ込みます。

諸先輩方の記事を参考に、中にある円形のパーツを止めている爪を取ることは分かったのですが、どうやったらその爪が外れるのか皆目検討がつきません。。。。

内装外しを動かす方向も、上に突き上げるだけなのか、突き上げた上で先端を左右に回転させてこじるのか、先端を支点に手間に引くのか、等いろいろ試しましたが、どれもパカッと外れるわけではなく、力を入れて無理やりすすめると割れそうなので怖いこと怖いこと。
3
爪があるであろうあたり少し外側をぐいぐい突き上げていたら偶然片側が外れました。

この要領でかなり外側を攻めていたら下の両側の爪を外すことができました。下が両方外れてしまえば、上を外すのはそれほど難しくありません。

確実に外す方法は結局よくわからないままでしたが、内装剥がしをミラー中心の方向に突き上げるような感じでした。(後述しますが、間違った方向にこじると本当に簡単にミラーが割れますので注意!)

晴れてミラーレンズがとれたら配線を3本抜きます。

その後、黒枠を止めているT20のHexビス2本ををとり、隙間に内装はがしを突っ込んで少しずつこじって枠を取り外します。

その後、ミラーカバーをミラー面と反対方向に引っ張って外します。先程外した黒い枠と相まって爪が2箇所ミラー本体の金属部分にとまっているので、爪の部分を内装剥がしでちょっとひっかかりを外してやると外れやすいです。
4
次にT10のHexビス2本を外し、ウィンカーユニットを外します。またコネクターも外します。ミラーの中にあるコネクターはカプラーの周囲が輪ゴムのおうなもので囲まれた防水仕様になってますね。

その後、ウェルカムライトがはまっているミラー底面の黒いプラスチック部分を少しゆするとフレームからずれてウェルカムライト上部に隙間ができます。ウェルカムライトはただ穴にはめてあるだけなので上へ押して穴から抜き、コネクターを外すとウェルカムライトを取り出せます。
5
一応、防水のつもりでウェルカムライトの縁の部分をビニールテープでぐるっと囲んでおきます。

穴にはめにくくはなりますが、ギューッと押し込んで装着完了。
6
明度アップにどれだけ効果があるか分かりませんが、せっかくなのでウィンカーの露出していない透明部分全てにアルミテープを貼っておきました。
7
ウェルカムライトを交換する工程は、角度的にその方がやりやすいのでミラーを畳んでいたのですが、そこではたと気づきました。

赤丸の部分だけ異様に土埃がたまっていた(写真は掃除した後)のですが、ミラーを畳んだときだけここにぽっかり隙間が開いています。

屋外駐車の方は皆さん経験されていると思いますが、雨が降った後はミラーの根本から黒い筋ができます。ひょっしてここに溜まった土埃が原因か!と思い、ビニールテープで目張りしてみました。

雨が降ってたまったときの水抜き穴かもしれないので、完全に塞ぐというよりは乾燥時に土埃が入りにくくする感じを狙ったつもり。
8
戻すときは特に難しいこともなくさくさく戻せました。

が、今回運転席側はうまくいったものの、助手席側のミラーを割ってしまいました。。。ディーラー見積もりでは2万円くらいとのこと。痛恨のミスです。

一応両側のウェルカムライトは交換したので点灯してみるとウェルカムライトが結構明るくなりました。写真だとわかりにくいですが、後席ドアの足元あたりまでうっすらと明るくなっています。
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

1年点検

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

ソフトウェア更新(2024/6/8)

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月29日 8:21
ブルーミラーで良ければ、aliさんで3千円程度で買えますよ。
私がB8パサートで付けていたLED内蔵ミラー版でも、9千円程度ですし。
ちょっと日数かかるのが、難点ですが。。。
コメントへの返答
2021年8月29日 11:47
こんにちは!
そんなに価格差があるんですね。やっちまった瞬間はManiacsさんにブルーミラーがないか位しか調べることを思いつかず、ヘビーユースしているAliは日数がかかるという意識からかノーマークでした。
次からはAli調達を視野にいれれば、サイドミラーいじりも臆することなく果敢に挑めますw。情報感謝です。

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation