• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろびとのブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

単管パイプでカーポート自作




我が家の駐車スペースは屋根なしオープンエアです。
ひな壇?の位置なので風通しはいいのですが、雨と日差しは防げず。。
今までの愛車達はカバーでしのいでいましたが、ミジェットはご高齢のため、ガレージは無理でもカーポートが欲しい。。
だか既製品は約15万円、、無理っす。
そこでDIYでのカーポート作成を計画しました。

当初は予算2万円の単純な物でしたが、作ってみるとあきらかに強度不足。

予算を45,000円まで増額して、ガッチリ組みました。

単管は全て錆止め塗料をハケ塗り。
はじめての振動ドリルでのコンクリートアンカー打ちに苦戦しましたが、強度はバッチリです。台風が来ても大丈夫。だろう。。


屋根は、ポリカの波板で組むのが王道ですが、住宅街なので万一の突風、倒壊で近隣に迷惑をかけてしまうのが怖くて、業務用の厚手のシートを貼る事にしました。

これなら大型台風直撃!等の場合は事前にシートを撤去することも出来ます。
シートは単管用のパッチンクリップ@¥290を使ってガッチリ固定。


完成!
MG専用なので高さは180cmに抑えてます。
道路側の支柱2本は脱着可能にしたので発進、駐車は今までどおり可能です。


カーカバーも併用します。
今はバイクも収納していますが夏には手放す予定なので、もう少し奥に駐車出来るはず。

完成後、強めの雨もありましたが期待どおりに防いでくれてます。
あとは夏の台風にどの程度耐えられるか?楽しみです。
あ、でも大雪の場合は事前に撤去ですね。






Posted at 2021/06/26 20:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

早くもJAFのお世話に。

早くもJAFのお世話に。先日、エンジンルームを洗浄したのですが、翌日なんとエンジンかからず。。
なんで~!?
タイミング的に昨日の洗浄が原因か??
一応、電装品は厳重に防水処理していたし、洗浄後エンジン掛かって近所を軽く走れたのに。。

イグニッションをONにしても無音。
燃料ポンプも動かず。セルも無反応。
バッテリーは12.7Vで正常。ハザードは点く。
ヒューズも切れてない。
水がかかったかもしれないコネクター類を点検するも以上なし。。

もう降参です。
素直にJAFに連絡。(ミジェット購入と同時に入会済み)
1時間ほどで来てくれました。自宅ってのが何とも恥ずかしい。。



搬送先は、港北のMGキャリーさん。
同じ市内にMG専門店があるのはありがたい。
突然の連絡にも丁寧に応対して頂きました。

正直、こりゃあGWまでの復旧も厳しいかな~(泣) と覚悟してましたが、予想に反して1週間で修理完了のご連絡が!
原因はイグニッションスイッチ。これまた予想に反してエンジン洗浄とは無関係でした。。
さらに予想に反して修理費用がリーズナブル。

いきなりの旧車の洗礼にドキっとしましたが、結果的に良い主治医に出会う事が出来ました。





Posted at 2021/04/17 10:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月15日 イイね!

ミジェット覚え書き

ミジェット覚え書きMGミジェットに乗り換えて数週間。
晴天の日曜朝、いつものマイコース「鎌倉→葉山→湘南国際村で折り返し→江ノ島」を走れたので、
乗り始めて感じた事、気になった事、マジか!?と思った事を覚え書きとして書いておこうと思います。




『騒がしい』
エンジン音、吸気音、排気音以外に、ゴトゴト、ギシギシ、カチコチ、ビビビ、と騒がしいです。。各マウントが逝ってるのかな。。走ってるときより停車してる時の方がうるさいっす。

『ブレーキ効かない』
最初、「あ、死んだ」って思いました。でもサーボ無いから仕方ないですね。止まらない訳じゃなくて、止めるのに力がいる。と理解出来てからは恐くなくなりました。



『速い』
常識的な速度範囲では、なんの不足もなくスピード出ます。ていうか充分速い。

『ウェーバー!』
昔から憧れだったウェーバーです。しかもツイン! ミニのときのSUシングルとは全然違います。勇ましい吸気音、素晴らしいレスポンス、モリモリしたパワー感、そして凶悪な燃費。。
ドライブ後半になると、ガソリン臭がキツいのはどうにかしたいところです。

『狭い』
車内はとんでもなく狭い。。ミニの比じゃないです。左ハンドルのドアを開けるのに右手で操作する必要がある。。
まぁ、オープンにしてしまえばどうでも良くなります。

『意外と水温上がらない』
ミニのときは冬でも渋滞にはまればみるみる水温が上がりましたが、ミジェットは、まだ3月ですが水温計1/3より上がった事がない。水温計の故障でしょうか。。

『ボディ状態』
元はホワイトでBRG全塗装したみたいです。酷いサビはありませんが、塗装浮きや、クラックがちらほら。。タッチアップで凌ぎたいですが、同じ色が見つからない。。



この車両、10年前の個人売買サイトに出品履歴がありました。まだURLが生きてます。
https://jota-garage.com/stock/st3/Midget1500.html

実はこのページ、当時、穴があくほど眺めて購入検討していた車両でした。10年経ってそれなりにヤレてしまいましたが、念願の(因縁の?)車両が手に入って感慨深いです。
大事にしていきたいと思います。
Posted at 2021/03/15 23:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

4年半乗ってのレビューです (サヨナラ記念)

4年半乗ってのレビューです (サヨナラ記念)小さい子供2人を乗せて、屋根オープン出来る車。
そしてお手頃価格。
さらにMT希望。
この条件で探してこの206CCに行き着きました。
子供からの評判もよく。大変満足でした。
Posted at 2021/02/23 23:33:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年11月04日 イイね!

orz..

orz..台風19号でやられました。。
どっかから屋根のスレートが飛んできたみたい。。カバーしてたから傷は深くないけど若干の凹みが。。



兎に角、場所が悪い。。
ちょうど乗り込む時に必ず目に入る場所だし、光の加減でどうしても気になって
気持ちも凹みます。。
デントリペアを試してみようかしら。
ステッカーで隠しちゃおうな。。
Posted at 2019/11/04 21:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大量出血しとる。。
先週のオイル交換でミスったかな。。10w-40を1/3混ぜただけなんですが。。」
何シテル?   02/18 17:49
ろびとです。 昔から、電車以外の乗り物が大好きな自称“趣味人”です。 小生の車趣味に対して『理解はあるけど興味は無い』奥さんと、『車好き同盟に勧誘中の』子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STMクラッチレリーズオーバーホール ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 01:32:56
STMクラッチレリーズオーバーホール ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 18:02:51
SUBARU ブレーキランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 12:08:51

愛車一覧

MG ミジェット バルンくん (MG ミジェット)
2021年2月にプジョー206CCから乗り換えました。 初めて買った車mini1000以 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) ししまる号 (プジョー 206CC (カブリオレ))
2016年6月から、バイクを降りて趣味のセカンドカーとして乗り始めました。 少ない予算で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation