• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yorimichiのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

輸入車のオイル漏れ

輸入車のオイル漏れ輸入車を所有すると当たり前にオイル漏れに悩まされる事は多いです。
前所有車のE87116、息子に譲ったR50ミニ、義弟のE85Z4と身近にある車は普通に漏れています。

現在お世話になっている輸入車系の整備工場がこれまたオイル漏れに非常に厳しく、少し滲んでいるとすぐ治したがって毎回の様に高額見積もりもらいます。まあ見逃されるより良いですが、高額見積もりは精神的に良く無いです。

もうかれこれ20年近く経ちますが、今で言うクラシックミニに夢中になって乗っていました。
複数台所有していたのですが、その中には1964年式のトラベラーもあったりこれは本格的な旧車と言えます。
時間の経過した今でも自分的には元「ミニ乗り」「旧車乗り」だと自負していて、その頃の経験で今もやれる整備は自分で行います。
(旧車というのは維持するのは自分で整備しなければ経済的に持ちません笑)

クラシックミニや旧車ではオイル漏れを防ぐのはむしろナンセンスな話しでこう言う車のオーナーはオイル漏れでは無くて「オイル滲み」と言う言葉を使います。
走っていて排気にオイルが混じってなかったり極端にオイルが減らなければ「オイル滲み」で、昔はよくオイル滲んでいるのはオイルが入ってる証拠だよと笑い話しになったものです。

前述の116i、R50ミニと、Z4は見たところひどくオイルが減るわけでも無く、駐車場のオイル跡もポツポツぐらいなので元旧車乗りからすると全然許容範囲のオイル滲みです。
とはいえもちろん症状によってはオイル漏れと考えなければいけないケースもあります。その場合は車のためにすぐ修理です。

現在所有の130i は前回整備でアンダーカバー外しましたが、奇跡的にオイル溜まった様子も無く、エンジン見ても現時点ではオイル滲みすらほぼ無い状態で、しばらくは高額見積もり食うこともないでしょう。これは本当に前オーナーに感謝です。

が、アンダーカバーには次回交換予定のエンジンマウントのオイル漏れと他に若干気になる形跡があり、これはまあこの車定番の要注意箇所なのですが、1年以内にレポート書くことになるかも知れません。。








Posted at 2020/02/29 09:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

130iリフレッシュ Part1

130iリフレッシュ Part11月にM135に試乗したのですが、さすがに新車に乗ってしまうと7万km走行の自分の車のへたったところが気になってしまい、結果現在絶賛リフレッシュ中です。
当初はお金もないので2年ぐらいかけてのんびりやろうと思ってましたが、やはり少し手をつけると止まりません。
プラグ&イグニッションコイルの今回点火系から始まってフロント足回りまでやってしまいました。
いずれもやはり交換すると効果は絶大で、新車までは極端ですが、3万km走行ぐらいの車のフィーリングには戻ります。






E87に関しては交換の必交換のパーツについて比較的交換しやすい設計になってる気もします。
特に今回交換したフロントアーム類なども良くできた作りでなんとか自分での作業ができるレベルの構造でした。
この足回りブッシュ類は長く車を所有したいとなった時の修理費用が鬼門になり頭を悩ませますが、ここが比較的安価に対応できるのは今後この車を長く快適に維持することの助けになるでしょう。

このあと夏ぐらいまでにエンジンマウント、タイロッドエンド、ブレーキローター交換してひとまず完了の予定です。






Posted at 2020/02/25 00:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

M135i試乗しました

M135i試乗しました仕事で東京行ったついでに新型が出てから興味があったM135iに試乗してきました。
一番気になっていたのはやはりFF化です。
20分程度の試乗での印象なので細かいインプレは差し控えるとして、結論として130i をできる限り良い状態で乗るのが多分楽しいかなという感じです。
やはりNA直6FRのなんともいえない気持ちの良い乗り味は今やかなり貴重なんだと思います。

























Posted at 2020/01/05 21:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130i
2019年11月20日 イイね!

納車しました

納車しました1ヶ月前に旅先での突然購入から1ヶ月。念願の納車です。そもそも13年以上前にこの車出てからのほのかな憧れからまさか手に入ることがあるとは思いもしませんでした。
小さな車や小排気量車ばかり乗り継いできたので、3L直6のハイパワーにまだ慣れませんが、慣れたらかなり楽しめそうな感じです。
今や希少になりつつあるこのエンジンを出来るだけ長く楽しめたらと思うばかりです。
















Posted at 2019/11/20 12:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

つい衝動買い!

つい衝動買い!1年半ほど前に状態の良い13年落ち116を購入後、3万kmほど走行してこのE87の乗り味とデザインが非常に気に入っているのですが、中古車情報ふと見ていたら、かねてからの憧れの130iが手が届きそうな金額になっているのに気付いてしまい、さがしていたらドンピシャに好みの車両を発見。すぐに在庫確認して、遠方でしたが車両確認したところ非常に綺麗な車でFRのNA直6積んだ車を手に入れるのも最後のチャンスですから即決でした。
来週納車の予定ですが、楽しみです。

Posted at 2019/11/10 13:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130i | 日記

プロフィール

「@tact@z4 クラッシュは筑波1000です。
いつもの練習場所は袖ヶ浦です。西浦はいつか走りたいなあ思いつつもなかなかタイミングがなくてまだ走ったことないです。」
何シテル?   06/28 02:11
車と自転車大好きなおっさんです。 週末になるとなにかと車弄ってます。 車弄りが好きというよりお金もないのでボロい車をなんとかするしかないだけなんです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:35:37
BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 23:49:58
純正シート取り外しその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:54:17

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
仕事の都合で移動距離が多くなりがちになってしまい、お気に入りのZ3から乗り換えを決めまし ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
超お気に入りだった130iが突如のトラブルでやむおえず乗り換えです。 E系1シリーズが気 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
息子が乗らなくなったので仕事用にでもと思い使う事にしました。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
10万km越えの格安車を見つけて面白そうなので衝動買いです。20年乗ったビートからの乗り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation