• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

AmazonでGENTOSのSOL-036Cを買いました


タイムセールで4500円しました

志摩リンが使ってるモデルと同じです。スイッチの上の黒いラインが入ってます
暖色は210ルーメンで明るさは安いランタンと同等ですが、連続点灯時間が単3電池6本使って最短で28時間です
こちらは他のシリーズと違い、白色灯、昼白灯も使えますので明るさの種類は好みに合わせて使い分けれます

本体の色は淡いクリーム色で真っ白ではありません





梱包はこんな感じです


違いが分かるように並べました。左がEX-136S、右がEX-134Dのノーマルタイプです

Amazonでレビューを見てると明るさが売りで最高のランタン
というのは信じては駄目で
暖色の明るさで行くと
EX-136Sの中間のレベルと比べたら若干明るい程度。こちらは連続点灯時間が単3電池6本使って18時間
EX-134DはSOL-036Cと同じ明るさ、範囲も同じ位で連続点灯時間が単3電池4本使って12時間
という感じです

値段が高い理由は分かりませんが、他のシリーズと違うのはランタン3つ分の明るさのタイプがあって、明るさ調整も可能です

SOL-036Cは
EX-136Sと似た明るさで使った場合、電池の本数は同じですが連続点灯時間が1.4倍で、1日5時間使った場合、SOL-036Cは5日は余裕で行けますが、EX-136Sに関しては4日が限界です。こちらは予備として管理します

SOL-036CとEX-134Dの2台で迷う所です。どちらも単3電池12本で5日間行けます
SOL-036Cはスイッチを長押しするタイプで重たい分、本体が大きいので持ちやすいです
EX-134Dはスイッチを押すとすぐに付きます。小さいので背の高い人から持ちにくいという意見が出る場合があります。軽いので持ち運びが楽です
単3電池は4本1組なので余計に迷う所です
うちは多機能、電池交換の回数が少なく済むSOL-036Cを買って良かったです
ブログ一覧
Posted at 2022/02/11 21:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33
①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:36:03

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation