マツダ デミオに乗っています
ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です
写真は2022年11月20日、青山高原ふるさと公園に訪れた時に撮影しました
インテリアの画像
青山高原の第1駐車場にて車内から撮影しました
オーディオ一体パネルなので後付けナビが付きません
元から付いてた装備
フロントスピーカー ALPINE STE-G160S
リアスピーカー KENWOOD KFC-RS161
後から付けたもの
マフラー オートエクゼのデミオDJ3FS用プレミアテールマフラー、公式ではDYデミオにつかないらしいけどうちのには付いてます
サブウーファー KENWOOD KSC-SW11(2022年2月15日にKSC-SW10から取り替え)
ハイローコンバーター オーディオテクニカ AT-HLC110
音楽はオーディオ一体パネルの裏にRX-8用AuxModを付け、PSP-3000を繋いで聞いてます
タイヤサイズ
元から付いてたもの 175/65r14
今は
夏用 195/45r16
冬用 185/65r15
に変更
痛車について
部分ラッピング痛車になりました
仕様履歴
1つ目 真鍋和(額縁のみ)(2014年4月~2015年9月)
2つ目 真鍋和&朝霧史織(2015年10月~16年11月)
3つ目 たまこまーけっと北白川たまこ&朝霧史織(自作マグネット)(2016年12月~2017年6月)
4つ目 補修シールに3つ目と同じデザインを印刷(2017年9月~21年10月)
5つ目 常磐真知に変更(2021年11月~)
痛車出展履歴
2016年11月27日の12回ひめたま祭
2017年3月26日の痛車天国
6月25日のラグミ2017
9月10日のおおた痛車ミーティング
10月25日のコス痛in名古屋
2018年2月25日のコス痛名古屋シートレインランド
4月8日の痛車天国2018
5月20日の14回ひめたま祭
6月2日の3回うさぎ山大バザール
7月8日のコスモール
8月5日の第2回全国エンタメまつり
8月19日のシスフェス
2019年6月2日の大垣のこれぱ
7月7日のコスモール
出展予定
こんにちは青山高原
コスモール
ひめたま祭(11月度)
聖地巡礼を軸に痛車観光をしてます
部分ラッピングを施工しました
しばらくはこれで行きます
所有期間2014年3月15日〜