• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

KENWOOD KSC-SW11を1ヶ月使った感想


取付けて1ヶ月後の様子

満足てるのは
コンパクト
配線が楽
大迫力の低音が感じられる
KSC-SW10のコントローラーを繋ぐと規格外のハイパワーになる
うちは最初の1ヶ月はKSC-SW10のコントローラーを使ってましたが、低音が強くなったのが分かってきたので付属のコントローラーを使ったら落ち着けました

人によってはうちみたいにKENWOODの一昔のサブウーファーより小さいのでパワー不足を感じる事がある
10時間は鳴らさないとそこそこの低音が出ない
付けた当初は前のサブウーファーの方が良かったと思いましたが、今はこちらで十分です。かなり妥協してます
1年使ってどう変化するか気になります

KSC-SW10の違いは
オーディオによりますが、配線を
スピーカーの左− ハイローコンバーターの左−
スピーカーの右+ハイローコンバーターの右+
から
スピーカーの左− ハイローコンバーターの右+
スピーカーの右+ハイローコンバーターの左−
に変えると迫力のある低音が追加されます

スピーカーラインを説明書通りに配線すると
迫力のある低音がある程度追加されるが、iTunesと比べてたら物足りない
ハイパス、ローパスが効かない
ボリュームが11時の位置とオフの時の差が分からない
高音が鳴らず、ツイッターと噛み合わない
ツイッターからの低音を拾わないので一体感なし。サブウーファーからの低音もツイッターが拾わない
性能は他のサブウーファーの1/4になる

ハイローコンバーターとオーディオのスピーカーの配線を延長し、付属のケーブルを繋いだ方が配線のやり直しが楽です
ブログ一覧
Posted at 2022/03/13 16:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33
①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:36:03

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation