• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PILL(ピル)のブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

13回飯田丘のまちフェスティバルに参加しました

11月3日午前4時40分に出発


行きは下道です
片道およそ2時間。痛車天国やひめたま祭りと比べたら近いものです


Googleマップで地図を確認しながら行きましたら街灯がない山道を走る事になりましたが道が狭い訳でもないので問題ありません


天気はくもり一時晴れ、朝から日が差してました


岐阜県土岐市で確認した時はくもり予報でした

最高気温が16度とはいえ、動いてると案外暑いです


スピーカーも設置、関係者の許可が降りた範囲で鳴らしました


ドールも撮影しましたがまとまりがない展示を見るのは久しぶりです
天下無双の時に纏まりがある展示をたっぷり見たので問題ないです


以前、痛車天国2018にて痛車を撮影されたすごい数の中の1人が人が多いという話を聞来ました


痛車展示エリアも同じ光景が広がってました

ノーマルの旧車です


車の考え方は沢山あります
うちの場合、旧車の良さが分かりません
余談ですがパソコンなら分かります




ビリーの唐揚げも食べました
衣と味は普通の唐揚げですが、胸肉特有のパサつきが残ってて、また食べたい、という気持ちが起きませんでした

出町桝形商店街の鳥扇の唐揚げはたまこまーけっとと関係ありませんがしっとりしてて美味しかったのでこちらを超えた訳でもないと感じました

痛タクシーもあります






バイクもあります


2017年の名古屋のモーターショーで見て以来です


大道芸ですが、2019年のシートレインの会場の近くでやってる光景を見ました
岐阜県外の痛車イベントは大道芸がセットになってるぽいです


電気自動車です
オーナーから話を聞きまして
お値段1100万円
モーター部分は座席の下
充電時間は最長12時間
走行可能な距離は400キロ
スピーカーからのベースの音の伸びがいいです
上に上がってるドアにも付いてます
そのスピーカーの詳細に関しまして分かる人はいませんでした



トランクにはキャンプ道具が詰めそうです
写真の奥の焚き火は動画で後で調べたら、構造からエアコンの風で再現してるそうです

参加してよかったイベントでした
Posted at 2019/11/04 08:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3 4 56789
10111213 141516
1718 192021 22 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33
①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:36:03

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation