• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PILL(ピル)のブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

2018年8月9日の動き

本日8月10日と8日は仕事でした

この日は暇が今しかないと思い午前中はシスフェスのエントリーシートを作ってました


痛車天国2018のエントリーシートは元画像を大幅に変更して凝ってた物が多かったので寄せてみました
Windows10とペイントとワードソフトのフル活用です
背景の透明化はタブレットで済ませました
元の画像の文字を白に変えたかったのですが文字の画像が荒くなるので部分的に済ませました
枠を消したり配置をすこし変えたりするのは有りだと思い消したらスッキリして見やすかったです
シスフェスの当日、印刷したものをダッシュボードに配置します


痛車天国2018で撮影したエントリーシートです
これを見て作りました




午後はゲームをひたすらプレイしてました
結城友奈は勇者である花結いのきらめきです
4時間プレイです
iPhoneでプレイしたので電池の減りも早かったです


ストーリーの消費するスタミナが半分になってたのでやり込みました


結城友奈の章を手付かずで一気に進めました
ハード苦戦しましたがそれより難しいエキスパートがサクサク行って楽しかったです
この後白鳥歌野の章に手を出しましたがハードがクリア出来ず撃沈しました

この日の夜は最低気温30度、ヒートアイランド現象が起きてないけど暑くて仕方なかったけど扇風機で乗り切りました
エアコンが欲しくなるのは8月の少しの間だけなのでなしで行きます

色々あった1日でした




Posted at 2018/08/10 22:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

第2回 全国エンタメまつりとたまこまーけっと

自作うちわを持ち込んで撮影しました
商店街の撮影は出町桝形商店街に次いで2箇所目です
痛車天国やひめたま祭りの時は他にイベントがなかったり単独行動だったりと撮影する時間はありました
今回はゲームイベントと同行者がいて時間がなくなって枚数が少なかったけど撮影しました

エンタメ祭りの垂れ幕、次訪れたら消えてると思い撮影です
垂れ幕の下にブースがあって近づいての撮影はこれが限界でした
カメラをズームするとうちわがぼやけるので使えません


絶体絶命都市と勝手にコラボしました。不快に思った方がいましたらお詫びを申し上げます
グランゼーラみたいにゲームを開発してる会社が出展するのは珍しいです
並べて撮影する機会はないと思い撮影しました
Posted at 2018/08/06 14:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

第2回 全国エンタメまつりに行って来ました

開催地は柳ヶ瀬商店街です
駐車場に困って近寄れない所ですが8月5日は空いてました
痛車イベントはこれぱの一環です。参加台数はスタッフを含めて16台です

14回ひめたま祭りに近い状態で展示しました
車は岐阜県内で管理してますが同じ県内でのイベントの参加はこれが初めてです

参加予定はありませんでした
みんカラで痛車の展示が5日もあると言うことで駐車場の確保をかねて参加しました。帰るときは有料駐車場見たいにバーがないので楽でした

参加して感じたことはエントリーシートに関して、デザインは自由で出すか出さないかは所有者次第です
商店街の展示はうさぎ山商店街と呼ばれてる出町枡形商店街に次いで2回目です。日陰の下の展示でしたが蒸し暑かったです
6月のこれぱのときは時間がなくて見学する時間が少なかったけど今回はじっくり見れて楽しかったです


スタッフの痛車です 


スタッフの車の右にもう1台止まってました

残りの13台はうちのブログを見てください


目的はゲームブースです
ゲームに費やす時間は年間トータルで2000時間ほどです
たまに徹夜します

ゲーム機のクリスマス商戦で買う予定のソフトです
午後3時にプレイ目的で訪れたら5時まで予約がいっぱいということで断念しました
このソフトの権限がアイレムにあった頃、2011年3月に発売予定になってました。開発のおくれや東日本大震災の影響で発売が中止。その後、シリーズの全ての権限はグランゼーラに行き開発が再開され、発売が決定しました
ゲーム画面を見てたら2並の快適さがあって発売が楽しみです
全シリーズをプレイしましたが1と2は話のスケールが大きくて面白くてそれぞれ10周プレイしました
始めるなら2がおすすめです。シリーズの中で難易度が最も低いからです
うちは1をクリアするとき2をプレイしました
3は話が短いしシリーズ恒例のストーリーの分岐がなく操作が異様に難しいかったです。放置してるとストレスで死にかける謎仕様で1周プレイして放置です


今回のイベントで楽しかったゲームです。世界観と音楽が合ってます
ゲーム内容はオバケが1人に対して人間が3人です
時間制限内に
オバケが全員捕まえるとこちらが勝ち
人間は1人でも逃げきれば勝ち
という内容です
最初はオバケ側でプレイしましたが人間がなかなか捕まらなくて苦労しました。上手い人は30秒で全員捕まえてました
人間が有利かと思い人間側でプレイしたら3人いるので逃げきるのはチームワークによりますが他の人のプレイを見てたら全員が捕まる場面は少なかったです。残り時間がない時囮役を1人作って他の人は助けず逃げ回って勝ってましまた


プレイしてアンケートに答えたらもらえました
2回プレイしたら2つになりました。貰えるとは思ってなかったので得した気分です


サイズはA4。同人誌が入ります

イベントが楽しかったので開催されたらまた行きたいです
Posted at 2018/08/06 13:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

第2回 全国エンタメまつり



痛車の展示と撮影が終わったので報告します
全体を見た感想は7月に開催されたコスモールに展示されてた仕様が結構あったけどじっくり見てて面白かったです
撮影した痛車は16台で全て撮影しました
写真はうちの仕様とスタッフは除いてます
説明がない仕様は痛車天国2018や同じ年に開催された名古屋のシートレイン、6月のこれぱで確認した仕様です








カードキャプターさくら




















アイドルマスター





作品名が分かりません


艦これ

以上です






Posted at 2018/08/05 23:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

たまこまーけっとの袋



布の転写シートに貼った箇所
2017年夏のコミケ前に貼り付けましたが剥がれてきたわ汚れが酷い状態になりました

朝からぬるま湯に洗濯洗剤を溶かして昼までつけ置きして放置したら汚れが取れましたので外に干しました

布プリントシールに印刷して乾くのを待ってたら夕方までかかりました


布プリントシールを切り分けて貼り付けです
重ね貼りしても大丈夫です
アイロンをドライモードに温度を中に
布プリントシールを切り分けて貼り付けです
位置を決めてから上に棉の布を2枚乗せてアイロンを30秒満遍なくかけます


修正が完了しました
前に貼った布プリントシールが洗濯で部分的に剥がれてましたがアイロンをかけたら付きました


裏は左以外が剥がれてボロボロになってましたが同じやり方で修正が完了しました

中央のたまこまーけっとの文字が二重になってますが近くからしっかり見ないと分からないレベルでした





Posted at 2018/08/04 19:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5 6789 1011
121314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33
①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:36:03

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation