• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PILL(ピル)のブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

岐阜レジャーランド穂積店の痛車イベントに参加しました

これぱがレジャーランドで開催されるのはこれが最初です
朝から雪が降り、雨に変わり、昼中は天気が良くてもにわか雨で外に出してたぬいぐるみが濡れるハプニングがありました


この後晴れて額縁やぬいぐるみを出しましたが雨が降ってきましたのでしまいました


後ろにこれぱの旗が偶然にありました


あきりんの日常さんと並べて撮影しました
赤いマツダ車のデミオ同士が並ぶと統一感があって並べて楽しいです


東方系の痛車も並べて展示です。こちらは話をしてないので偶然が重なりました

ゲーセンにあるギターフリークスで雨宿りをしてから痛車を撮影しました


昼ごはんはドンキホーテの中にあるスガキヤです
岐阜県内の外食は久しぶりです
ドンキホーテの中を見て回りました

午後からも撮影しました











かなり適当です


うちのゲームクリア画面です
ドラムマニアをプレイしましたが椅子が高すぎて上手く行きませんでした
限界まで下げましたが無理でした
痛車天国の当日の朝にこの曲を流します

その後

名古屋駅の裏にあるみやもとむなしで夕食です
本来はとんかつソースですが味噌カツで行きました
ご飯をおかわりしましたが食べた量はコンビニのおにぎりに加算して5個分でした。普段は6個分食べれますが今回は無理でした

このイベントを皮切りに
3月31日に東京都の痛車天国
5月26日に栃木県のひめたま祭り
6月1日に京都府のうさぎ山バザールの顔出し
6月2日に岐阜県大垣市で開催されると読んで これぱハツラツ市30
に行きます
パソコン、ゲーセンと平行するものが多いですが見かけましたらよろしくお願いします







Posted at 2019/03/17 23:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

大黒パーキングとたまこまーけっと

神奈川県横浜市にある大黒パーキング

渋滞回避ルートで入った時です


出発する前に緑の文字を見て記念になると思い、周りからの冷たい視線を感じながら撮影しました


記念スポットではありませんがうちわのおかげで記念スポットになりました
世間では横浜市って何という流れが鉄板ですが神奈川県の市町村の1つです
緑の文字の下に神奈川県警察と書かれてます


中央付近の建物。うちでは理解できません


痛車天国2017の夕方は痛車の凱旋パレード状態で降りてきました

また訪れたいです
Posted at 2019/03/11 22:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

UDX駐車場にて撮影しました

2016年7月10日以来です
2年8ヵ月ぶりです

当時は自作マグネットでした







これの撮影を目標にしながら自作マグネットを1ヶ月かけて作りました


2019年3月10日 補修シール

自作マグネットをほぼコンバートです


けいおんからたまこまーけっとに変更です


自作マグネットは後ろだけ残りました
窓ガラスの朝霧史織、一部のカッティング以外は変わってます


たまこまーけっとのロゴ、うさぎ、カメは位置が変わっただけです
変化といえば
朝霧史織のデザインが変わった
左に洗面器、右にデラハウス、手切りカッティングが追加された
くらいです


瀬戸の痛い海苔さんと並べて撮影しました。詳しい事は本人のみんカラのブログを見てください。斜めバージョンが上がってます

以上です
Posted at 2019/03/11 22:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

東京に行ってきました

3月10日午前1時に岐阜東濃から出発
午前2時 愛知県内でみんともさんを乗せて箱根がある神奈川県まで下道です


午前6時 道の駅富士に到着


千葉県にあるサカタデザイン(表記が分からない)
時間を調整しつつ10時50分に到着
ここにみんともさんが預けてた車がありました
ウーハーの話が聞けました
ウーハーは好みの話になりますので悩みは解消される見通しが立ってません

午後1時20分 UDX駐車場に入りました

UDX駐車場にて撮影です


2時30分
昼ごはんは秋葉原のUDX駐車場の近くにあるスタ丼のスタミナ丼を食べました

みんともさんと解散した後
秋葉原を散策して



秋葉原駅でSuicaを購入です
ずっと欲しかったので願いが叶いました

4時、UDX駐車場を出発


5時大黒パーキングに到着。渋滞を回避するルートで行きました

以前、痛車イベントにて足柄SAでカツカレーの大盛りを食べると眠気がなくなるという話を聞いて


6時30分 足柄SAに到着し


さぼてんのロースカツカレー大盛りを食べました
が腹8分目、眠くなると思い


ファミリーマートでファミチキ2個を追加。これで満腹になりました
7時30分足柄SAを出発

この後、毎回眠気が来て苦しい新東名を走りましたが強い眠気はありませんでしたが判断能力の低下を感じました

9時20分 浜松北に到着。余裕を感じました
20分の小休憩をして出発

帰ってきたのが11時

午後3時以降は少し物足りなかったけど楽しい1日でした
Posted at 2019/03/11 15:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

岐阜県にあるレジャーランドに行ってきました

2019年3月3日の事です

3月17日に開催されるレジャーランドのイベントに出展します

午前9時15分に出発です
着いたのが11時でした
所要時間は1時間40分で名古屋のシートレインランドと変わりませんが渋滞がなければ短縮されそうです


出展車両で行きました
月に1回は行くゲームゾーン各務ヶ原店から西へ20キロ走った先にある建物です
1階に飲食店とパチンコ屋、2階にゲーセンがあります
営業時間が午前7時から午後11時までです
コナミが独自に開発してるPASELIという電子マネーが使えるゲームで少し遊んで来ましたが料金がゲームゾーン各務ヶ原店の2割増しと高めでした

近くにドンキホーテがありますがスガキヤが入ってました


ポスターが1階のエレベーターに貼ってありました
しつこいですがうちはこれに出展します

11時30分に出発
ゲームゾーン各務ヶ原店に着いたのが午後0時10分です
昼を適当に済ませた後ゲームで遊びました


店内を見て回ったらカウンターの右奥に飾ってありました
普段からUFOキャッチャーの景品が並んでて商品が販売されてる時があります
たまに一番くじの景品や掘り出し物が陳列されてます
値段は税込1800円、手持ちのお金と相談しつつ10分程悩んで買いました
手持ちのお金がなくなったけど買って良かったです
UFOキャッチャーの景品でしたら2000円使って手に入ればいいですがなかなかないです
一番くじだったらいつ当たるのかわかりません

楽しい1日でした


Posted at 2019/03/03 21:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33
①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:36:03

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation