• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PILL(ピル)のブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

胆嚢摘出手術後の話その4−半年ぶりのカレーと夕方の話



9月18日
食事
病院食にカレーが出てきました
前回食べたのが四日市ドームのフリマのペラカツカレーでした
病院のカレーの辛さは甘口と中辛の中間で美味しかったです
その後、胃腸の調子が狂いましたが、気にしてません

体の変化ですが、
寝る時、左向きになって苦にならず、ぐっすり眠れるようになった
普通に歩けるようになった
小さなあくびが出るようになった
ゲップの出る回数は手術前と比べて減りました

椅子に座れるようになった
食事もスローフードになって、食欲も出来た
かつての食事量であるカップヌードル汁なしを8個分までは行きませんが、汁なしで6個分までは行けそうです

午前中のスタッフステーションまでの散歩、5往復から6往復に増えた
あくびが出るようになった
あお向けで起きて、寝るときもあお向けになれた
普通が出来る事に感動してます

手術して4日目、早く治ることはなさそうなので
走れない
大きな呼吸も吸えない
大きなあくびも出来ない
笑えない
感覚は徐々に戻ってくる感じです

午後は安静と歩行を繰り返したら夕方に寝返りが打てるようになりましたが、仰向けから60度起こせる位で、完全までは行きませんが、手術の翌日は左向きから右に向くのに時間がかかりました


夕日が病院に差し込みました
誰もいないので勝手に撮影会して楽しみました


夕飯に「山賊揚げ」が出てきました。山賊焼きを作ったことがあって、油で揚げてるので多分、同じだと思います
病院食なので
肉がパサついてる
衣のカリカリ感なし
ですが
適度な硬さ
衣と肉の味のバランスがいい
美味しくて、毎日食べたいです
揚げ物ですが、3ヶ月前、鳥かつを家で食べた時は夜中に猛烈な吐き気に襲われて以来、食べてません
翌日の19日は朝を無事に迎えました
吐き気もなく、胃腸の調子も狂うこともありませんでした
Posted at 2021/09/19 11:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月18日 イイね!

胆嚢摘出手術後の話その3

記事が出来たので報告します


カーテンで匿ってる所にいます
個室ではありません。この記事を書いた日、うちより遅く入院した他の患者はみんな退院してました

9月17日
この日はあくびが半年ぶりに出ました。出したいけど、治療したお腹にガッツリ響くので最小限しか出せません
朝5時台の歩行訓練、背筋を伸ばせるようになったし、前日より楽に歩けるようになりました
血液検査の結果、炎症反応があり、退院の見通しが立ってません
8時30分からは1時間ごとにスタッフステーションを往復してきました
午後からも12時30分から1時間ごとに午前中と同じことをしました
歩くのが日を追うごとに楽になってる事を感じました
看護師さんが傷口にシャワーを当てると治りが早くなると言われ、午後から行ってきました。最初は分からず、付き添ってもらいました。退院するまで毎日続きます
レントゲン室まで移動しましたが、苦になりませんでした。前日の歩行訓練が実を結んだ感じです

戻ってきたら誰もいませんでした
炎症反応がなければ退院は早いですが、あると時間がかかります
Posted at 2021/09/18 16:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月18日 イイね!

胆嚢摘出手術後の話その2

前回のブログに書いたナースステーション、正しくはスタッフステーションでした。申し訳ございませんでした。朝から修正しました
スタッフステーションはナースステーションに病院の関係者が集まる所です。主治医が事務処理をする時もあります

9月16日
午後はゲップが出ました
歩行訓練が始まりましたが、手術した所は痛くて、体を起こすのも苦労するからやりたくなかったです
伝わりにくいですが、ヘッドから起き上がるときは上履きがある方に向き、足を出しつつ体を起こし、お尻をベッドの外に出す感じで強引に移動し、痛みを我慢しながら立つ感じです。横になるときは逆の動きをします

腸閉塞(ちょうへいそく)で再手術だけは嫌なので、病室からスタッフステーションまで10往復しました
廊下は真ん中の歩行は無理で、手摺りがないと歩くのに苦労しましたし、歩くスピードが遅かったです
2往復は痛みと格闘しながら行きましたが、その後の2往復は手を動かして歩けるようになるまで改善されました

出来る事を知るために夜に歯磨きもしましたが問題ありませんでした
ご飯は食べれてません。1日に食べた量はカップヌードルに加算して2個分しか取れず、ゆっくり噛んでると傷口に振動して痛くなり、スローフードが出来ませんでした
傷口が痛くて長時間座れないし、寝て起きるのに時間がかかりました

体の向きは変えれましたが、みぞおちからキュルキュルと音がなって痛かったです。これをやらないと治りが遅くなりそうと感じました

夜、寝る前に薬を飲み、眠れないイライラ対策にスマホからYouTubeを見ましたらぐっすり眠れました
Posted at 2021/09/18 09:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月17日 イイね!

胆嚢摘出手術後の話その1

9月17日、術後から3日目、みんカラの記事をかけるようになりましたので報告です

東濃厚生病院に入院中です


術後3日目の病室です

9月14日
午後
手術は1時に始まりました
意識が無くなる薬は目を閉じてたら夢すら見なくてすっとなくなって、気がついたら酸素ボベのある部屋に運ばれてました
手術が終わって目覚めたのが5時半、激しい悪寒に襲われました

そこからが長く、辛い夜で、二度と経験したくないです
薬がないと眠れない体質で、昼寝感覚で眠れたのが9時までで、
体が動かせず、1時間おきに寝ては目が覚めるを深夜0時まで続き、腰が痛くなりました
9月15日午前
その後、看護師さんが寝る向きを変えてくれて眠れましたが、午前1時、眠れないイライラが収まらず、歩きたい気持ちが強くなりました
看護師に病室からがスマホを持ってきてもらい、YouTubeを見ながら体を動かせないイライラを抑えて、眠気が来たら目を閉じるを繰り返してました
その後、体の向きを変えてもらう。眠れないイライラを抑える、YouTubeを見て寝るを5時まで続けました
その後は自力で体の向きを変えれるようになり、寝ては体の向きを変えて、眠れないイライラを抑えました

8時台にはイライラも収まり、長く、辛い夜は終わり、気楽になりました

10時30分、体を拭いてもらい、元の病室に戻りました
午前中は歩行訓練をしましたが、スタッフステーションに行くのが限界でした

食事は昼ごはんから始まりました

午後から病室で取れるレントゲン撮影をしました。最初の入院で存在感は知ってるので部屋から出なくてもいい事は把握済みで、近未来的な機械を見てる感じがして楽しかったです
尿を体の外に出すドレインの取り外しは変な感覚がして、股間が痛かったです
この日、リラックス出来て眠れる音楽を聞いてたら眠れないイライラに襲われました。病室で軽めの運動をしたらイライラが収まりました

病室に戻ったら1日が短く感じました

胆嚢摘出手術後の話その2は記事が出来次第、報告します
Posted at 2021/09/17 11:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月16日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!9月19日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

2020年9月17日から2021年9月14日までです
9月
17日 デミオの走行距離が14万1414kmになる
同じ日ハイマウントのミニパッドグリルを購入
19日 SOTOレギュレーターストーブを購入
同じ月 神洞ほたるの里公園で2度目のデイキャンプ
月の終わりがけに久々利のコスモで2度目の激安給油をする

10月
3日 第四回天下無双に参加
18円 ぷちハツラツ市に痛車を出店

11月
久屋大通りのフラリエの2度目の訪問
たまこまうちわも撮影
8日、神洞ほたるの里公園でキャンプ
同じ月 広角レンズを買い、潮見の森公園で撮影
たまこまうちわの撮影もしました
29日魔法少女まどかマギカのマウスを購入
30日艦これ、望月とケッコンカッコカリして4年になる

12月
23日 NINTENDO SWITCHを購入。同じ日に10万円の給付も使い切る
同じ月 ALPEX HSE-A1000を購入。値段以上の音質で2021年9月14日の時点では3つ買いました 。予備が1つと親にあげた分です

2021年
1月 NintendoSwitchのアクセサリー類を揃える

2月5日 艦これで球磨を改ニにしてバレンタインモードを楽しみました
同じ月 コロナ感染予防対策にマスクを買う
同じ月 充電アダプターと充電コードを揃える
2月中旬 ダイソーとAmazonのお手頃のメスティンを買って手入れをする
ニトリのスチールラックを揃える

3月
6日 大垣まで散歩
四日市ドームのフリマの前に雨降りの洗車を決行

4月、5月はみんカラを休む

6月 3月28日の四日市ドームのフリーマーケットの件を報告
13日 Attractiveroad愛知に参加
同じ月 ヘッドホンが壊れたのでaudio-technicaのATH-AVA300に買い替え

7月
2021年6月の大須に行ってきた事を報告
入院2週間前、夜中にみぞおちが痛くなる
入院3日前、揚げ物を食べたらみぞおちが痛くなって吐き気も来て苦しかった
10日、当時は胆嚢炎らしきの病気で1回目の入院
22日、退院。その後、37.5℃の微熱、食欲不振が続く
30日、体調が良くなったので5ヶ月ぶりの洗車を決行
8月に入り、みぞおちが痛くなる
2日、東濃厚生病院に入院。病名を急性胆嚢炎とはっきり言ってくれた
悪寒、吐き気に苦しんだが、病院なので電気毛布を使って安静したら収まった
胆嚢がある限り、摘出手術をしないと症状は繰り返し来ると言われ、受け入れた
18日に仮退院

9月は色々報告しました
1日 退院してからの食事と運動
11日に料理を公開
みんカラ5周年に入る前に報告した事
キャプテンスタッグのオーリック小型ガスバーナーコンロ
Amazonで買ったHisupeer K20モバイルバッテリー
ダイソーで27センチのスキレットと鍋つかみ
ゲオのスマホ、タブレットスタンド
キャプテンスタッグ B5グリルプレート、同じメーカーの20センチのスキレット、黒皮鉄板ミドルタイプ 穴なしA4
Nintendo SwitchのProコン。買いましたが、一度使っただけで埃がかぶらないケースに入れて保管してます
SOFT99 4-X タイヤツヤ出し&クリーナー 470ml 02060を購入
YAMAHA 電子ドラム DTXPLORERのシンバルパッドの回転問題について
13日の夜 コロナのPCR検索が陰性反応になって、胆嚢炎の手術が決まりました
14日 胆嚢炎の手術前と当日の話

胆嚢炎の手術入院して振り返りは終わりました

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/09/16 12:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1234
5678910 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 2223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33
①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:36:03

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation