• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PILL(ピル)のブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

キャプテンスタッグ B5グリルプレート、同じメーカーの20センチのスキレット、黒皮鉄板ミドルタイプ 穴なしA4を買いました

2021年6月5日の事です
キャプテンスタッグB5グリルプレートの話です


Amazonで1385円しました
在庫切れの時が多かったので購入です
サイズが長さ24cm、奥行き17.5cm、高さ2.5cm、重さがおよそ1.4kgです
Amazonのレビューではステンレス製、熱に弱い、開封してすぐに錆びる、食材が焦げ付いて、取れない
手に取ったら
完全に鋳物系統、熱に強い、錆びない
B6プレートや25センチのスキレットは焦げ付かなかったのでAmazonのレビューをしてる人はシーズニングのやり方が悪い疑惑が出てます

一人焼肉プレートのサイズを調べてたら
平均サイズ長さ20cm、奥行き17cm、高さ1.5cm、重さ不明
でした
キャプテンスタッグのB6グリルプレートが小さいけど、ダイソーの27センチのプレートと比べて薄いので同じメーカーの大きい方を選びました


並べました


重ねた時に感じたのが
キャプテンスタッグB5グリルプレートはダイソーの27センチのプレートより重くて厚みがあって深め
買って良かったです
シーズニングをして保管してます



1ヶ月後の7月1日、キャプテンスタッグの20センチのスキレットをAmazonで買いました
955円です
大きさの割に軽い感じがしました
普段使ってるフライパンに近い感覚がしました


並べました
右下が今回購入したスキレット。シーズニングは終わって保管してます
真ん中の上がダイソーのスキレット。うちの場合、 小さすぎて使い道に悩んでます。後日、自宅に帰って保管します
左下がキャプテンスタッグの25センチのスキレット、2.5キロもあって重たいのですが、チャーハン、チキンナゲット、焼きそばと料理の幅が広めです


同じ月、急性胆嚢炎で入院する前、Yahooショッピングで注文したoka-d-artの黒皮鉄板ミドルタイプ 穴なしA4が手元に来ました

Amazonで3000円、これくらいかと思ってたら、Yahooショッピングで同じ物が1000円で出回ってました

厚みは4.5ミリ、重さは2.4キロあります
9月12日の時点ではシーズニングはしてません
B5プレートを使ってから行いたいです


A4は大きいのか小さいのか実感が分かりませんでしたが、キャプテンスタッグのB6プレート、B5プレートと並べたら大きいです。サイズが小さいほど軽くて持ち運びが便利です
3枚の鉄プレート、20センチのスキレットは一度も使ってません
急性胆嚢炎が治らなくて、キャンプが出来ない状態です
暫くは写真撮影した建物の中に保管してます


エントリーシートと並べました
余談ですが、ナンバープレートと比較すると、縦の長さはほぼ同じで横が少し短いです


Posted at 2021/09/12 19:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

ゲオのスマホ、タブレットスタンドが気になってる方へ



GRFD-SMST100T1 WH
値段は税込999円。袋代の2.2円を加算したら1002円でした

コンパクトに収まる
耐久性は未知数
ニンテンドースイッチ、PSP、PSVITAは本体の厚みがあるので非対応
スマホ、タブレットは手帳ケースから出せば使えるが、手帳ケースがあると厚みがありすぎるのでスタンドの固定は無理
イーゼルスタンドの代用になるので百均の硬化ケースに好きな絵や写真を入れて飾れます
9月12日の時点では使い道がなく、部屋の片隅に置いてます

余談です


みんカラを始める前、自分でスタンドを作りました
基準はPSVITA
材料は厚みがある使ってない棚板
収納性はなし
高さ調整不可
耐久性に自信あり
液晶は10.2インチまで確認済み
受け部分の広さは手帳ケースに入ってるタブレット2枚分

イーゼルスタンドの代用にならない事はない
という内容です
Posted at 2021/09/12 18:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

ダイソーで27センチのスキレットと鍋つかみを見つけました

スキレットの話から始まります


店頭に並んでたのでサイズ確認用で買いました
ネットで調べたら税込500円以下、横幅が25センチから27センチのスキレットの中では耐久性が高いらしいです
似た面積はキャプテンスタッグがB5サイズのプレート長さ24センチ、幅17センチの物を出してます


上から
キャプテンスタッグ25センチのスキレット
今回購入したスキレット長さ27センチ、幅16センチ
キャンプで世話になってるダイソーのイモノのステーキプレート長さ23センチ、幅13センチ

買う時はある頭の中で
キャプテンスタッグの25センチのスキレットがある
ダイソーのイモノのスキレット、不便を感じなかった
ネットで調べたら気になってしまった

手に取ったら
サイズの割に軽いし、安い
買い物カゴに入れてもサイズに対しての重さを感じませんでした

ネットで気になってたので買ってよかったです
鉄板の薄さが気になって、シーズニングしてたら熱の伝導は遅く、冷めるのが早かったです
持ち運びは楽です

シーズニングをしてたら鉄板を持つ道具が欲しくなって、後日、ダイソーに行ったら鍋つかみを見つけました


鉄板プレートを移動させる時に便利そうと感じ、探しました
220円と安い
値段の割に使い道が広い
在庫が切れやすい
バネが付いてるので開く時が楽
重さによって商品が曲がりかける
耐熱温度が不明
直火キャンプをした時が気になります


本当の鉄板はさみ
イシガキ産業 グリル名人 やっとこ
Amazonで税込777円、プライムに入ってなくても送料込み1430円以下で買える
値段の割に使い道が狭い
入手手段が豊富なので手に入れやすい
ダイソーと比べたら安定性、クリップの強さもこちらが上
バネがないけど慣れの問題もあり

使う機会が少ないならダイソー
実用性を求めるならイシガキ産業グリル名人やっとこ
両方とも使う機会がこの記事を書いた時点では9月上旬までありませんと感じてました。年内に使う機会が来るかどうかも怪しい所です
部屋の片隅に置いて保管してます






Posted at 2021/09/12 18:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

AmazonでHisupeer K20モバイルバッテリーを買いました

記録です




2021年6月1日に銀行で支払いを済ませてたら、翌日に届きました
値段は税込2422円。時期による変動が激しいですが、過去最高は3600円です

詳しい内容は
バッテリー容量26800mAh
使用可能容量最大で18760mAh
入力はライトニング、USBmicro、TYPE-C
出力端子はUSB-A、電圧が最大で1Aと2.1Aが一つずつ。1Aの方はTYPE-Cの充電で1.5Aまで対応。壊れた時の保証なし
1Aと2Aの区別が分かりづらい
充電時間は最大30時間。充電アダプターが4V/2A以上なら10時間まで短縮可能
サイズは長さ169mm 幅82mm 厚さ25mm
重さ450g
機内持ち込み可能
使う時は繋ぐだけで充電が始まり、使わない時は35秒以内に電源が落ちる
外装がプラスチックなので高級感なし
耐久性は低め


2016年10月には出回ってたMopoというメーカーの20000mAhのモバイルバッテリーを並べました
使用可能容量最大で14000mAh
サイズは長さ163mm 幅80mm 厚さ22mm
重さ400g


5年も過ぎると
大きさが変わらないのに容量が増えた
少し重くなった
TYPE-Cを使った時の電圧が変わってない
差し込み口が硬いので抜き差しに苦労する
うちはAmazonで買った可動式コネクターを2Aのポートに付けてます

使う時が来たら使います

Posted at 2021/09/12 18:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

キャプテンスタッグのオーリック小型ガスバーナーコンロを買いました






2021年5月22日の事です
型番はM-7900です

ドライブのついでに寄ったカーマ21多治見店で見つけました
税込3828円です
国内メーカーでOD缶対応の新品のバーナーが4000円以下で買える事はそうありません


ケースも付いてます


存在感は凄いです



五徳を広げたら大きいです
OD缶の上に乗せるタイプの中では最大級かそれに近い感じがします
大きすぎるかどうかは人それぞれです
うちは丁度いいです

展示してた時はメスティンが乗ってましま
25センチのスキレットを乗せても安定しました
少しだけ使いたい時に行けそうです。長時間使うと熱が缶に行きそうで、缶が爆発したら大ごとになるかもで推奨出来ません
ネットを調べたら小型のクッカー、アルミ鍋、ホットサンドメーカーも対応してます
ゆるキャン1期目の関連画像にOD缶のバーナーの上でホットサンドを作ってる所が再現出来そうです
機会があれば試してみます


ネット通販の安いバーナーと並べました
穴から出るガスの安定性に差が出て、左は火が不安定ですが、右は安定します


同じメーカーのB6カマドグリルにセットしました
専用の五徳を見送って正解でした
カマドグリルの使い道が増えました

キャンプ向けのバーナー、CB缶はレギュレーターストーブ ST-310なので、OD缶共国内メーカーになりました


ガス缶も同じメーカーにしました
メーカーが違うとトラブルが起きた時の保証がなくなります


CB缶の中身をOD缶に詰め替えるアダプターも揃えました
自己責任の世界に入ります

9月12日現在は買ったまま使わず、部屋の片隅に保管てます
Posted at 2021/09/12 18:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1234
5678910 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 2223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33
①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:36:03

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation