• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PILL(ピル)のブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

お台場とハナヤマタ2023年春

せっかく撮影したのでフォトギャラリー形式で残します


会場入りした時は曇りでした


虹学の聖地なので近江彼方も一緒に撮影しました
噂ではことりと一緒に穂乃果のバースデーケーキを作ったとか 等々


松浦果南も一緒です
穂乃果をことりと彼方が作ったバースデーケーキがある会場までエスコートしたとか 等々

この後雨が降ったので片付けました

うちわの撮影は続きました
絵柄の滲みは前日の雨の鎌倉市で撮影して影響が出ました







試行錯誤しました


記念なので妥協です


桜が咲いてました


うちわの滲みが気になります


背景ボケで誤魔化しました


ボツ写真


マシな方







鎌倉市で撮影した次の日の分は以上です
Posted at 2023/03/30 19:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

痛車天国での痛車の撮影が終わった後の話

痛車天国2023に参加しましたの話の続きです
痛車を見た後、YouTubeの動画撮影とアップロード、会場周辺の散策も済ませました










ここまでは東京に来たので観光しました






4年前に撮影した場所は虹ヶ咲の聖地でした


6時、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲を聴きながら会場を出ました
壁紙を見て思った
まんがタイムきらきら、ラブライブ、都庁をひとまとめしたらブレンドSと感じました

「」内はスルー推奨

「左下はまんがタイムきらきら作品、中の人繋がりでマヤに絞りました
真ん中はラブライブ、上記と同じ理由で近江彼方にしました。虹学の存在はは2020年から確認済みです
右下はグレーテル、理由は上記と同じ
こちらは2022年に触れたメアリスケルターリメイクにて最後に攻略する場所が都庁なんで」


アニメ、ゲームの歴史を感じつつ神奈川県横浜市の大黒に行き。トイレ休憩をしました


雨宮天さんの歌声を聞いて思った
一週間フレンズの聖地は虹学の聖地と同じ都内にある日野市
山岸沙希を見て、一週間フレンズの聖地巡礼に行ったのが6年8ヶ月前の2016年7月10日、グレーテルの所でも触れましたが、2022年に触れた都庁が出てくるメアリスケルターの赤ずきんと中の人が同じ
痛車イベントの総括を見てる感じがしました



到着時刻です


静岡県の足柄SAに行き




カツカレーを食べました
コロナに感染してから食欲不振は治らず、これだけで満腹になりました
4年前に食べたファミチキは食べずに移動しました


NEOPASA駿河湾沼津 (下り)で給油しました




このレシートが欲しかったので行きました


水を買いに自販機にいこうとしたら、沼津と書いてあるレシートが欲しくなってミニストップに入店しました

この後、ゆるゆりの音楽を流しながら岡崎まで移動しました
新東名を横断するときは眠気と格闘し、終始グダグダでしたが、前日に車中泊をしたのでこの日の帰りは楽でした

ゆるゆりの音楽を聞いて感じた
4年前は
未確認で進行形
桜Trick
かみさまのいない日曜日
らき☆すた
たまゆら
僕だけがいない街
ふらいんぐういっち
ハナヤマタ
一週間フレンズ
を思い浮かべてましたが
4年も過ぎると
けいおん
ゆるキャン
ひなビタ
増えたなぁと感じました
帰りはアニメ祭りで大いに楽しめました


岡崎の到着時間
トイレを済ませました


岡崎から帰宅する時は千景を見ながらキラッとプリチャン、ラブライブサンシャインの楽曲を聞きながら帰りました
2022年の近畿地方訪問で飽きる程聞いてた曲も聞いて、2010年から始まったミルキィホームズから2021年に放送された結城友奈は勇者である大満開の章までの11年の歴史を感じ、色々繋がってるって感じがしました
Posted at 2023/03/29 19:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

痛車天国2023に参加しました

4年ぶりに参加しました
2020年、21年はコロナ禍、22年は舞鶴の痛車イベントと重なって行けませんでした

この日は神奈川県鎌倉市から出発しました
前日、鎌倉市の笛田、常磐と行き、神奈川県の最大都市、横浜市で人生初の関東地方の車中泊をし、出発しました

大黒PAに立ち寄り、東京都に移動しました
2017年もそうでしたが、仕様変更して最初の参加はいつも雨です


この日は車両搬入時間は雨が降ってませんでしたが、Twitterに投稿した画像を撮影して少し経過してから雨が降り始めました

前日の疲れは取れましたが、前日のハナヤマタ聖地巡礼に引き継ぎ雨で晴れが恋しくなりました



この日は雨と風が凄く、撮影するのに一苦労しました
その日、カメラレンズのカバーが外れるなんて知らず、カメラの設定と奮闘しました


こうなりました


途中で撮影する棒にスマホをセットしたら撮影がスムーズで面白かったです


ここまで変わります




エントリーシートの確認も楽々でした

9時30分から痛車の撮影、虹ヶ咲の聖地巡礼を休まずに済ませて午後3時に休憩場に入ったら疲れが一気に出ました


会場の休憩場でフランスドッグを食べてる人がいて行ってきました





チェダーチーズはウインナーの味のバランスと丁度よく美味しかったです
フランスパンは固くなく、食べやすかったです
痛車を見ながらの食事はどこにいっても幸せです


4時に終わりました


会場が空くまで待ってました

5時30分を回ったので移動したら大阪の痛車天国よりスムーズに出れましたし、高速にすんなり乗れましたので帰宅しました

会場の散策、帰りの詳しい話はまとまり次第、報告します
Posted at 2023/03/28 17:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

とりあえず応募

Posted at 2023/03/21 10:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

リバーパークおぶさでキャンプをしました

決行したのが2023年3月14日
今回が8回目です
余談ですが2019年5月7日、8日に決行したアウトドアベース犬山のキャンプの時は最初で最後と決めてました
2回目をやると、やる機会が増えてきます
デイキャンプ、車中泊をすると、その都度のペース、食事量も分かってきます
今回のキャンプは食料の買いすぎ、足りない、と言うことはありませんでした
本題に入ります

2022年11月19日の「犬山市の桃太郎公園でキャンプした朝」のブログにて、「今度、1泊のキャンプをする時は川沿いで車が入れるがトイレしかない場所があったらやりたいです。キャンプブームなのでそういう場所がありそうです」
と綴りましたが、その場所が「リバーパークおぶさ」です
川沿いに車が入れて、トイレしかない場所です
土岐市にある東公園から車で1時間10分の場所にあります
風速4mの風が夕方にかけて吹きますが夜になると穏やかになります


ゴミも落ちてます


翌日に気づきましたが、焚き火をした跡が残ってる所が数ヶ所ありました。炭をそのままで帰る人もいます

チェックイン、チェックアウトはない
ゴミの持ち帰りは普通
焚き火台を使うルールは決まってませんが、防火シートを敷いた方が無難です
音楽を流すのは禁止されてませんが、午後7時を回る頃には誰も音楽を流してませんでした
9時以降の車の移動は可能
テントを設営せずに車中泊も出来る
就寝時間は決まってません


トイレは焚き火が出来るエリアの一番奥にあります


出入口は目立った物はありません




翌日に撮影しまたが、かなりの悪路で、車高がかなり低い車はバンパーの損傷が激しくなる可能性があります
アルファード、ヴェルファイアで来てる人もいますので、普通に街乗りをする時、バンパーが損傷しない、車検が通る車がいいです
うちのデミオはスポルトでバンパーが大きめですが、損傷はありませんでした。16インチのタイヤは車内の衝撃が激しく、ギアは1速に固定して慎重に進みました


トイレに近い場所は車からの衝撃が少なかったです

前日の話しに戻します


昼は天ぷらそば、惣菜とおにぎりを買って済ませました


油がないことに気が付き、近くにバローがあるので車で買いに行きました
岐阜県のスーパーマーケットはバローが定番です
戻ってきたら痛車を見に来た人から声をかけられたので話をしました
キャンプをしてる場所は週末のキャンパーの数が多くなる話を聞きました


風速4mの中で設営をしましたが、風で飛んでいくので押さえるのに苦労しました
途中、タープの上にテントを乗せ風上からペグを打ちながら固定しながら調整しました
設営時間は30分です


証拠です

自然を楽みながら休憩をした後晩御飯の準備をしました


風は予報通りに暗くなるにつれ、弱くなり、焚き火を安全に出来る強さに変わりましたので焚火を始めました
Posted at 2023/03/19 17:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 34
56789 1011
12 131415 16 17 18
1920 2122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33
①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:36:03

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation