• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PILL(ピル)のブログ一覧

2023年07月14日 イイね!

可児市のふれあいパークみどりの丘に行ってきましたその2

その1からの続きです

C駐車場、臨時駐車場からC駐車場、D駐車場に行く上り坂、イベント広場はハナヤマタのよさこい部のメンバーが楽しそうにいる光景が見えてました

作品とは一切関係ありません、原作、アニメ、ゲームを隅々見た上で勝手に妄想してますので


管理事務所


自販機がある場所です
見て回るだけ行きましたが、他にありませんでした
利用する時は100円と10円硬貨を数枚用意した方がいいです。お札が使えないなんてよくありますので


遊び広場の中央から見た光景です

反時計回りに撮影しました











遊び広場とC駐車場の境目付近です


C駐車場は日焼け大会が開催されてる場所です
反時計回りで撮影しました


参加者が暑さ対策をしながら過ごしてる場所です


グループで参加する人がお祭り騒ぎになるエリアです


グループで参加する人がお祭り騒ぎになるエリアに入りました


日焼け大会の画角も回収しました




車がない静かな光景は新鮮味がありますが、本来の姿はこれかなぁって感じかしました

その3へ続く
Posted at 2023/07/14 18:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月13日 イイね!

可児市のふれあいパークみどりの丘に行ってきましたその1

記事が長いので6分割しました

紆余曲折があって報告が遅れました
4月に決行したキャンプの件は年内に報告します

ふれあいパークを大雑把に説明すると、日陰が少なく、夏と残暑が厳しい秋は気を付けないと熱中症になる場合があります

余談ですが、桜が散ってゴールデンウィークに突入する間の下呂より強風が吹く氷点の冬の方が暖かいです

時は2023年4月20日
前日の夕方に臨時休暇の連絡が入り、計画を建てました
午前10時15分に入り、午後1時15分に出ました

訪れた理由は
沼倉愛美さんの「My LIVE」を聴きながら寝てたら夢に出てきた場所
近くを通り過ぎる度に気になってた
ネットの噂ではトイファクトリーの丘になってる?
気になったので行きました


案内看板はGoogleマップ上の名所と同じす
ネットの噂ではトイファクトリーの丘になってるらしく確めましたが、変わってませんでした


日焼け大会の会場になってるC駐車場の1つ先の駐車場に止めました


愛車を撮影した時に止めた場所です


キックボードを片手に見て回る予定でしたが、段差が激しく、危険を感じましたので片付けました


案内看板も名前が変わってませんでした

その2へ続く
Posted at 2023/07/13 18:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月07日 イイね!

キャプテンスタッグの火消し壷をクエン酸で掃除しました


気が付いたら煤まみれ、何とかせねばと検索してたらパイプクリーナーが一番ですが、お湯とクエン酸でどこまで落ちるか確かめるため、実行しました

ついでに火起こし壺も掃除する事に決めました
事前にキッチンペーパー、無駄にしていいスポンジ、使い捨てビニール手袋を用意して下さい
他の人にはやらせないで自分で作業をして下さい。信用がなくなります
2023年4月10日現在のキャンパーで煤で服がダメになる作業を他人に任せる人が急増してます

他の人にはやらせないで自分で作業をして下さい。信用がなくなります

かなり大事な事なので2回綴りました


手順
お湯を6.3リットル用意する。うちは3リットルのお湯が沸かせるポットとやかんがあるので活用しました




バケツに火消し壷を入れる
火消し壷の中に沸騰して間もないお湯を2リットルくらい注ぐ
クエン酸60gを溶かす
火起こし壺を逆さに入れる
残りのお湯を表面張力が起きるまで入れ1時30分放置する
一晩放置した方が比較的に綺麗に取れる


スポンジで気が済むまで磨く
使う本人がどこまで納得するかで仕上がりが決まります
キッチンペーパー、ティッシュペーパー、吸水性の高い布などで水気を取る。うちはキッチンペーパーで行きました

綺麗にまでは行きませんでしたが、引きこもり気味のインドア派なので納得して乾燥させました

服も手も汚れましたが、自業自得、自己責任、他人に迷惑も掛かってないので無事に終わりました

しつこいようですが、他の人にはやらせないで自分で作業をして下さい。信用がなくなります
Posted at 2023/07/07 19:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月05日 イイね!

使わなくなったステンレストレーとスタンド付き網


両者は衝動買いしてから部屋に放置してました


ピコグリルを持ってないが、ステンレストレーが焚き火台の下に入りそうと感じました


ピッタリはまりました


スタンド付き網も同じかと思い、開封しました


「この手の焚き火台に作りました」と言われても納得します
ピコグリルと同じサイズなら何でも行けます
Posted at 2023/07/05 19:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

ダイソーのアルミプレート


2023年4月15日に買った物

素手で触る前提で焚き火に直接乗せて揚げ物を作ったり、酢じめ、味噌漬けを大量に作ってコンロの近くで保管しようと考え購入しました。が、
鍋やフライパンの代用不可
直火禁止
熱いものを盛り付けた時は素手はダメ
酸味、塩分の強い食品を長期間入れると変色したり、穴が開くらしい
重いものを乗せると変形する
火や熱源のそばに置けない

目的は果たせそうにないので使い方を見つけるまでは部屋の片隅に放置してますが、7月に入っても使い道が出てこなく、放置期間は更新中です
Posted at 2023/07/03 18:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 34 56 78
9101112 13 14 15
16 171819 2021 22
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33
①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:36:03

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation