• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PILL(ピル)のブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

京都合同祭に展示しました(午後の簡略した話)

京都合同祭に展示しました(午前の話)の続きです

昼はA5ランクの牛肉のホルモンが乗った焼きそばをたべました



いかが入ってる塩焼きそばです
脂身が甘くて美味しかったです

道の駅を見て回って戻りました

ライブに耳を傾けつつ、みんカラの記事を作りました


ライブが終わった後、USBタイプのディスク一つ1500円。買いました
頭から離れなくて、ずっと気になってました
左が最後の1つで、買えました
次の日、家で聞いてたら東方ボーカルの魅力の良さが伝わり、関連するメディアが欲しくなりました
これをきっかけに東方ボーカルアレンジを聴くだけ聞いてます


撮影してから2時間後の6時30分に搬出しました


搬出前に記念撮影しました

帰り

夜ですいません

京都といえばたまこまーけっと、東方関係は永夜抄関連が多かったのでたまこまーけっとを背景にして聴きました


そのまま帰ると土岐の花火大会の渋滞にはまるので時間調整に草津PA(上り)寄りました

マスクをはめない人が多く、外しました
自分1人でコロナ感染予防対策をしてて、冷たい目で見られました


夕飯はあっさり九条ねぎラーメンから揚げセット
醤油ラーメンですが、美味しかったです

店内は近江牛と黒沢映画の話でで盛り上がってたので東方の音楽を聞くだけ聞いてから近江彼方を見ながら鬼頭明里さんの歌声を聴きながら帰りました
近江彼方、スクスタのなかで黒澤ダイヤと妹会議をする仲なので決めました

余談ですが、この日の午後は道の駅を見るだけ見て回りました
Posted at 2023/08/15 18:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

京都合同祭に展示しました(午前の話)

話が長いので午前と午後に分けました

搬入が午前9時45分、搬出が午後6時15分です
音出しは車の周りで聞こえる範囲ならいいという話ですが、うちは出しませんでした
道の駅の中に弁当が売ってますが、うちは買いませんでした

本題に入ります
京都府内の展示は2022年の舞鶴に続いて2年連続
夏は2019年のうさぎ山バザール以来4年ぶり
屋根の下も2019年の岐阜県の柳ケ瀬のせんだめ以来4年ぶり
エアコンが効いた涼しい室内は始めてです

2033年7月23日


朝6時に出発し、給油をして8時45分に到着


搬入口を確認した後、情報を集めてからコンビニで昼ご飯を調達し、自販機を見て回り、戻りました


この画像を撮影した後、痛車が集まってる場所を見つけたので移動し、待機しました


10時、搬入が完了しました

10時55分、イベントが始まりました

外は蒸し暑かったですので撮影を軽く済ませました

Posted at 2023/08/14 18:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

柳ケ瀬とたまこまーけっと2023

柳ケ瀬とたまこまーけっと2023タイトル画像は5年前に撮影した物

たまこまうちわ片手に回ってきました
2022年3月、出町升形に訪れた時に置いてきました
出発前に振り返ってたらたまこまーけっとが懐かしく感じ、2023年7月に作り、持っていきました
7月23日に開催された京都合同祭に次いで2ヵ所目です。こちらのブログは制作中です

本題に入ります

流れは柳ケ瀬とハナヤマタ2023と同じです
うちわが違うだけです







































































Posted at 2023/08/13 10:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月10日 イイね!

柳ケ瀬とハナヤマタ2023

柳ケ瀬とハナヤマタ2023うちわ片手に回ってきました
背景ボケは一部を除いてプライバシー、著作権侵害の風景が広がってるので活用しました
詳しいことは前回のブログを見てください












2回目のエンタメ祭りの展示場所












3回目のエンタメ祭りの展示場所


















































Posted at 2023/08/11 18:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

柳ケ瀬商店街に行ってきました(西エリア)

過去のみんカラのブログの画像の使いまわしが多いですが、説明のためですのでご了承下さい

2018年8月6日第2回 全国エンタメまつりに行って来ましたのブログの画像が多めです

そのブログのリンクを貼っておきます
https://minkara.carview.co.jp/userid/2692997/blog/41804026/

第2回全国エンタメまつりが開催されて5年
第3回全国エンタメまつりが開催されて4年

当時を振り返りつつ散策をしました
イベントではないので何時までに着いて何時に出るかは気にせずに行きました

2023年8月8日火曜日


午前9時15分に到着
これぱの関係者が過去に止めてた場所とほぼ同じ場所に停車
余談ですが、11時30分に出発する頃は満車でした

証拠写真



分かりにくいですが、右の柱と右端の車の一部が上の画像と一致します


商店街の西は始めて来ました


痛車がない光景は新鮮味があります


第2回全国エンタメまつりから目に入った黄色の建物はタクシー乗り場で詳しいことは分かりません


東に向かいました


4年前に見た駐車場は健在してます


うちが第2回全国エンタメまつりで展示してた場所です

赤い建物と自販機はありませんが、右の緑の壁と看板が当時のまま残ってます

当時の画像










向かいの店も変わってません


懐かしさを感じました


コスプレイベントが開催されてる模様です


利用したことがある自販機は残ってます


痛車の展示エリアにあるパチンコ屋、2020年に閉業してました
東濃地方のパチンコ屋は火曜日が休みが多いので定休日と思ってました


第3回全国エンタメまつりで展示してた場所です
フライトビルの文字が4年前と同じです


当時の画像です


全国エンタメまつりで痛車展示エリアがあった場所を眺めながら東エリアに向かいました
Posted at 2023/08/09 17:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大垣ストリートフェスティバルに参加しました(お盆休み最終日) http://cvw.jp/b/2692997/47331515/
何シテル?   11/08 18:18
PILL(ピル)(旧tomomasa.com)です 同名義でゲームをしてます PILLの記録帳名義でYouTubeも始めてます ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2345
678 9 101112
13 14 15 1617 1819
2021 22 2324 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

辛い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 15:41:03
オーディオテクニカ ゲインコントロール付き ハイ/ローコンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:45
ダイソー USB ナイトライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:41:33

愛車一覧

マツダ デミオ のどかー (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています ハナヤマタ常盤真智仕様の痛車です 写真は2022年11月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation