• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずむーぶの愛車 [三菱 ブラボー]

整備手帳

作業日:2017年11月17日

DA64Wエブリーワゴンプラグ交換1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
知り合いの子が24年式のエブリーワゴンを買ったのですがやはり4WDなので燃費が悪く今一吹き上がりが悪く距離も5万キロを越えているのでイリジウムプラグを注文し交換します。
種類はMAXではなくRXです。
エブリーのk6はちょっと面倒でターボだとプラグカバーのバキューム絡みの部品が付いていてそれを外さないとカバーすら外せません。
2
バキューム絡みの部品がついているステーを外してずらしプラグカバーを外してコイルを外して付いているプラグを外します。
本当はブローオフバルブを外したほうがやり易いのですが外さなくてもきちんとした工具を使えば問題ないです。
3
順調に交換が終わり外した部品を元に戻してエンジンをかけると何か違和感がありアクセルを踏み回転を上げると何かもたつき試運転すると息継ぎしながら回転が上がる症状が😓
直ぐにまたばらし元のプラグを付けると何もなかったように普通に問題ない状態に。自分も月に2台から4台は色々な車のプラグを換えてるのでミスするようなことはしてないし原因を調べるためまたイリジウムを付けて原因究明することに。アクセルを踏むと完全ではないけど一発死んでる感じに近い感覚が。一応元に戻すと普通に回転が上がるのでコイルは年式からしても問題ない感じ、コイルを1本づつ少し浮かして確認すると二次スパークするのでコイルは問題ないので原因ではない。この時点で原因はプラグと分かり今回は元に戻しました😰
で改めて良く見ると写真のように一本だけ点火がしていないというか弱い感じで外部電極が一本は綺麗で他の2本は虹色に焼けています。
4
碍子を見てもクラックや欠けもなくコイルが当たる端子も緩んだりめしていない。外部電極を真正面から見ると一本だけ点火不良で煤けてます😓この時点で原因はプラグが原因と確定になり買った所に不具合現象と原因を突き止めたまでの工程を説明したら代替え品を送って貰えることになりイリジウムプラグに交換するのは代替え品が来てからということになりました。
プラグの不良品は今まで当たった事はなかったのですが今回は何万分の1の確率で不良品が当たったみたいです😓
ちなみにコイルを浮かして二次スパークのテストをすると必ずエンジンチェックランプが点灯するのですが本来はダイアグを繋いでトラブルコードを消去するのですが軽自動車はバッテリーのターミナルを外して5分位放置してからターミナルを付けると一応消去したことと同じになりエンジンチェックランプは消えます。
但しトラブルコードの履歴は残るので後々ディーラー等でトラブルコードを完全消去はしないといけません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気温アラーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ブラボー E51エルグランド ローター&パット交換その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2693355/car/2277933/6044769/note.aspx
何シテル?   10/14 05:18
かずむーぶです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW ミニ R50 エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 12:32:55
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H4 / XY43 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:24:19
ダイハツ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 23:19:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前はL502sのミラアヴァンツァートRに295000キロまで弄って乗ってい て今はダイ ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
お仕事用に分けてもらった車です。仕事用に購入したはずなのにクラッチやらブーツ等交換して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation