• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずむーぶの愛車 [三菱 ブラボー]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

BMW1200LT前後タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回はバイクのタイヤ交換作業をします。
バイクBMW1200LTでフロントタイヤが何故かサイドが減りリヤはセンターが減っています。この排気量だと重量とツアラー系の為直線走行が多くセンターが特に減りやすく大体1万キロ前後もてばいい方だということです。
2
まずフロントフェンダーを外します。
キャップボルトで止まっているのでボルトを外すと簡単に外れます。
3
フェンダーを外したらフロントタイヤを抜くのですがローターが大径の為クリアランスが余り無くそのままではキャリパーが外れません。
キャリパーの固定ボルトを外してキャリパー本体をこじりピストンを戻してやるとキャリパーが外れます。
4
ジャッキにゴム等の緩衝材を置きオイルパンの部分にかけフロントを少し浮く位に上げてセンターシャフトを抜きABSセンサーに気を付けてフロントタイヤを抜きます。
5
普通は手抜きでタイヤを組み替えるのですが今回はタイヤチェンジャーがあるのでチェンジャーを使い組み替えます。
組み替えたら逆の手順で元にもどして締め付けを確認しブレーキを数回握ってやり握り代を出したらフロントは作業終了です。
車もバイクもですがキャリパーを外したらブレーキを踏む、握って踏み代、握り代を出してやらないとブレーキが
効きません。
6
次にリヤですが写真を撮り忘れたので写真は省略しますがBMWはナンバーを外すとナンバー裏のパネルが外れるのでパネルを外して方持ちなのでボルト5本外すとリヤタイヤが外れます。
外したら同じようにチェンジャーで組み替えます。
7
後はフロントと同じように逆の手順で元に戻していきます。
一応クリップボルトはセンターを仮止めし対角線で締めていきさいごにセンターをトルクで締めました。
トルクで締めたらパネルを取りつけてナンバーを付けて最後にもう一度締め付けを確認して作業終了です。
8
外したタイヤですがリヤはセンター、フロントはサイドと今回はフロントが変な減り方をしています。
リヤは後ろに荷重がかかるのと重量があるので分かるのですがフロントがサイドが減るのは乗り方も原因しているかも知れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気温アラーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ブラボー E51エルグランド ローター&パット交換その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2693355/car/2277933/6044769/note.aspx
何シテル?   10/14 05:18
かずむーぶです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW ミニ R50 エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 12:32:55
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H4 / XY43 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:24:19
ダイハツ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 23:19:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前はL502sのミラアヴァンツァートRに295000キロまで弄って乗ってい て今はダイ ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
お仕事用に分けてもらった車です。仕事用に購入したはずなのにクラッチやらブーツ等交換して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation