• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide“Я”ainnのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

青ビアノくん ウォーターポンプ交換

青ビアノくん ウォーターポンプ交換ウィーンウィーンうるさい青ビアノくんは、電気自動車?と言われるほど。

ファンが少しガタついてるところをみると、原因はどうやらウォーターポンプなので、交換することに❗



まずはファンを外したい❗

この36mmのデカイナット回したい❗

でもファンも一緒に回っちゃう❗

それには専用の工具が必要なわけで、他では使えそうもないのに買いましたよ❗



この二本のが専用工具。

36mmのレンチは他でも使えるか?




外れた❗

その上のプーリーの外し方がわからず、どこ見てもボルトが無いから、力づくか?と思ったらプラスチックのカバーで見えないだけだった。
危うく力で解決するとこだったわぁ。

が、しかし、プーリー止めてるボルトがトルクスのちょっと大きめ。

手持ちはT10~T40までしかないのに、まだ一回り大きい。

仕方なくアストロプロダクツに行こうと思ったら、Rはママが乗ってっちゃったからもう一度組み直すはめに。

水抜く前で良かった❗

アストロプロダクツから帰って来て、またファン外して。。

次は水抜いて。

ついにウォーターポンプを固定しているボルトを外しますが、見えてるの見えてないのいっぱいでチョーめんどくさい。

ホース3本抜いて、ついに着陸❗



なぜウォーターポンプでオルタネーターを固定しているのか小一時間問い詰めたい。


これが新品のウォーターポンプ🎵



で、よく見たらステーを固定する2ヶ所の穴が、ネジ穴になってない。。。

仕方ないから、いつものホンダ工場長にタップ切るやつ借りてきた🎵

そしてホースを組み込もうとしとら、このクリップが入らない❗



で、これもホンダ工場長に持ってって入れてもらった🎵

外したボルトはサイズがいろいろだから、わからなくならないようにこのように保管🎵





ウォーターポンプ外されたエンジン🎵

ココに新品ウォーターポンプをガスケット挟んで取り付け。

あ~、古い苦い思い出が甦ってきた。

コルベットの時、同じようにウォーターポンプ交換して、さー!試運転🎵と思って車動かしたら、地面に見覚えのあるガスケットが。

挟まったと思ってたのに。。。

面倒だからそのままガスケット無しで乗ってたけど、結局問題無かったな。

今回は慎重にガスケット挟んで❗




着いたよ~🎵

後はファンやらエアクリ戻して完成❗

音は静かになって、まるで高級車❗

でも、そうなると他の音も気になり出して。。。

次はプーリーとベルトも交換しよう🎵
Posted at 2017/01/11 14:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビアノ

プロフィール

「パワー http://cvw.jp/b/269339/47111580/
何シテル?   07/26 18:34
【2007.07.16】 カム替えてバルタイ調整してECUセッティングして♪ 【2006.09】 エンジンブローから復活しました! 7ヶ月かかりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

"シボレー コルベット クーペ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 11:05:18
ステアリングカバー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 00:14:28
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 07:35:48

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Rくん (日産 スカイラインGT‐R)
2013.12追記 奥さんとそれぞれ1台ずつRを持っていたわけですが、さすがに一家にR ...
フィアット 500C (カブリオレ) チンク (フィアット 500C (カブリオレ))
奥さん専用機
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
僕が免許取ったころに親父が乗ってたランクル。 自分で車買うまでは、ずっとこれに乗ってま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H3 HCR32 ヤフオクで20万くらいで購入した車です。 しばらくアメ車に乗り、速い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation