• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スタイルの"ゴルフさん" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

ルーフラッピング(グロスブラック)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
丸6年が経ち、7年目に入ったゴルフさん…今更感が満載ですが…2月に買ったロックさんのルーフはブラック…その前に乗っていたアップさんは電動サンルーフ付きだったのでルーフの半分がブラック…やはり以前に乗っていたUPGTIも鵠沼の頑固オヤジの磨き屋「ROCK WAVE」でルーフラッピングしてもらいグロスブラックにしていました。すでにやりきった感のあるゴルフさんにも「ルーフラッピングやったらカッコよくなるんじゃね?」と思い鵠沼の頑固オヤジの磨き屋「ROCK WAVE」にて施工しました🚗✨
今回のルーフラッピング施工はコーティングメンテナンスのタイミングで同時に行ったので1泊2日の施工です🗓️
2
UPGTIのルーフラッピングした2018年よりもフィルムの種類も品質も大きく変わったらしいです。湘南スタイルはラッピングする範囲を決め、フィルム選定等は頑固オヤジに丸投げ…ヨロシクっ(*`・ω・)ゞシャキィィィィン
3
仕上がりはサイコー!v(o ̄∇ ̄o)ヤリィ♪
ルーフが黒くなると視覚効果でクルマ全体が低い印象を受けます…カッコエエ!
ルーフラッピングするに当たってはラッピング施工する範囲で悩みました…リアスポイラーのRの部分までするか、ルーフのみにするか、幅方向は水抜きの凹みまでするか…結果はルーフのみにしました。リアスポイラーの跳ね上がり手前のR部分までラッピングするとルーフの水抜き凹みのラインと微妙にズレが生じるのと次回取り付け予定のグロスブラックのTCRに標準装備のリアスポイラーエクステンションのグロスブラックが生きてこないと判断してリアスポイラーはラッピングしませんでした🚗
幅方向は水抜き凹みの手前までにしました。理由は凹み部分までラッピングすると洗車時(高圧洗浄機)の高圧水が直接貼り合わせ部に当たるので凹み手前の方が良いとの頑固オヤジのアドバイスもありリアスポイラー部はラッピングせず、ルーフは水抜き凹み手前までにしました🚗
4
今まで乗ってきたクルマの中で維持最長記録を更新しているゴルフさんですが、これでまた愛着度がアップしたことは間違いない…🚗✨
「じゃあ、もっと乗れよっ!」ドテッ!!ヽ(*゚ω。)ノ
5
今回の施工費用は…
通常コーティングメンテナンス(簡易グラフェンコーティング)¥11,000-
ルーフラッピング(部材、技術料含)¥77,000-
ラッピング後のルーフ新規コーティング(通常ガラスコーティング)¥11,000-
*価格は全て税込み価格

施工のご用命は鵠沼の頑固オヤジまで👹
見た目よりずっと優しいです👺
6
今回、ルーフラッピングに使用したフィルムは艶々すぎると施工時にどうしても傷が付きやすく、施工後も洗車やオーバーコーティング施工時などにも一定の配慮が必要になるのでほんの少しだけ艶を落としたフィルムを使用したとの事。
7
フィルムのメーカーはドイツORAFOL社製のORACALシリーズを使用してます🇩🇪
飛行機や船、外部看板、レースカー等にも使われているフィルムメーカーだそうです🛩️🚢🏎️
フィルムの品質保持年数は概ね4〜5年との事🗓️
8
今月末にもう一度入庫してヘッドライトプロテクションフィルムも施工予定です🚗
9
今回のルーフラッピングは8,944km時に施工しました🙂
10
外で見ると日常さほど気を遣わなくて良い艶のフィルムにしたと鵠沼の頑固オヤジの磨き屋「ROCK WAVE」が言ってたけど、わたし的にはこれだけ艶々なら全く問題ないと思ってます✨🚗
11
頑固オヤジのインスタにルーフラッピングの施工風景がアップされていますので宜しければ覗いてやってください👀https://www.instagram.com/rockwave_polishservice69?igsh=MWllNWIwMzRobWZoYQ==

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フュエールリッドのロック不良を簡易修理

難易度:

ドアチェックストラップを純正新品に交換

難易度:

フュエールリッドオープナーのアクチュエーターを純正新品に交換

難易度:

ドアストッパー交換 (詳細)

難易度:

ナンバー枠取り付け&位置変更

難易度:

ドアチェックストラップのドア側下に年数回の注油を勧めます。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月10日 21:59
こんばんは😊

綺麗に仕上がってますよね👍
フォレスターにもやりたくなってきました😁
コメントへの返答
2024年5月11日 7:52
おはようございます☀️

ありがとうございます。ルーフが黒いと視覚効果で車が低く見えるのでカッコエエくなりますので機会あればご検討されてみたらいかがでしょうか…🚗
2024年5月10日 23:15
ルーフブラックカッコいいですねー!!GTIは黒いアクセントがバンパーに入ってるのでT-Roc以上にハマってると思いました。ワタシもいつかルーフブラックにしたいなと妄想していたのでとても参考になります!いつか真似したいです!笑
しかし赤と黒ってとっても合いますよね…と思う自分は西部警察の影響なんでしょうか…笑
コメントへの返答
2024年5月11日 7:50
ゴルフは車高が低めでルーフが目線の高さに来るので視覚効果でブラックルーフだと低く見えるのでかなりカッコ良くなると思います。
西部警察…大門課長が乗っていたスカイラインですね🚗
ケーブルTVで一気見してたので見ましたがほぼボンドカーですよね🟥⬛️
2024年5月11日 6:24
ルーフ、イイですね!!
自分もやろうカシラ!
コメントへの返答
2024年5月11日 7:46
サンルーフ部の後部ラッピングしちゃいますか?
2024年5月11日 9:07
かっこいい➖
コメントへの返答
2024年5月11日 9:42
ありがとうございます😊
2024年5月11日 11:45
湘南スタイルさん、こんにちは😊
先日言われていたラッピングですね!
凄い奇麗に施工されてますね。。。ラッピングと言うか塗装されている様ですね😮
赤のボディに黒のルーフで引き締まってて恰好良いです😍

私の車もバイトーンカラーで天井は黒なんですが、ボディがソニッククロムと言うグレーっぽい色なので、あまり目立ちません😓
コメントへの返答
2024年5月12日 6:56
おはようございます☀️

世界中の自動車メーカーのトレンドはルーフとボディの色見を変えてくるみたいですね。
欧州車と日本車で特に多い気がします。北米の車は昔から屋根だけ色違いがあった様な記憶があります。やはり屋根が黒くなると車体が低く見えるから不思議です👀
2024年5月11日 17:16
赤と黒のバランスがいいですね✨

ここだけの話し

このGTIはショーカーレベルの格好良さと美しさだ!
コメントへの返答
2024年5月12日 6:58
ありがとうございます😊

ノーマル+αで抑えるのがベストですよね。あまり手を入れてしまうとガチャガチャになってしまって悲しい結果になりかねませんしね🫢

プロフィール

「@kei M340i Touring さん 今朝も湿度低めで洗車日和ですね🚗💦」
何シテル?   06/07 10:20
地元、湘南鵠沼の海をこよなく愛しています。でも、エコキュートやエアコン室外機、愛機はよく錆びます(笑) 鵠沼海岸のビーチクリーンにも出来る限り参加してます…湘南...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

この上なく便利です🛵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 10:11:31
Apple USB-C to Lightning Cable(1m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 10:40:42
燃費記録(気まぐれ)2025/05/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:00:44
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ロックさん (フォルクスワーゲン Tロック)
2012年に新車で購入して足車として使っていたUPさんは運転席側のウインド落ちが1回あっ ...
スズキ GSR125 通勤快速号 (スズキ GSR125)
90ccレモン号🍋(ヤマハジョグⅡ)からの乗り換えです。10,500km走行の15年落 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年5月に納車されたゴルフ7.5GTIではサンルーフとレザーシートがセットオプショ ...
ヤマハ ジョグ 下駄号 (ヤマハ ジョグ)
鵠沼海岸と薬局までの最速前カゴ仕様90ccレモン号🍋🍋
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation