• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカモッチャンのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

舞ジム36 奥のデカ8の字

舞ジム2018年度コース


写真⑭
完熟歩行目線はこうだけど、
走行中は右端辺りの景色かも。


写真⑮
〇神さんはこの先で
ケツ振って向き変えていますね。


写真⑯
継ぎ目超えたら路面のせいでスライドします。


写真⑰
とにかく目線は先に


写真⑱
早く定常円旋回体制を作りましょう。


写真⑲小回り最短、最速、舵角一定
バンドル持ち替え不要。

写真⑳加減速パーシャル。
実は手前の写真⑯の姿勢づくりの良し悪しで決まっています。僕は今回全26周アンダーステア。


写真21
僕はここで結構アクセル開けちゃう。
外撮り観ると、そのせいでその先膨らんでる。


写真22
黙って4輪のご機嫌を敏感に感じ取る。


写真23
〇神さんはそうしてる。


写真24
さあ、いよいよスーパー大回転コーナーへ!


続く


※イラストは以下の舞ジムサイトより拝借
http://maigym.jp/contents/outline.php
Posted at 2018/09/21 11:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2018年09月17日 イイね!

【訂正】なんじゃこりゃ!(探偵物語最終回風に)

俳優の松田優作さんといえば、ボクにとっては『探偵物語』
小学生の頃、放課後の再放送で観ていました。警察車両がマツダのルーチェ、カペラでした。

『なんじゃこりゃ!』は
『太陽に吠えろ!』の殉職名ゼリフでした。

お詫びして訂正致します。



Posted at 2018/09/17 08:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

舞ジム36 2コーナー~逆鋭角島渡り

写真⑦なんじゃこりゃ!
(探偵物語の最終回風に)

S15麒麟さんとMR-S平井さんに
クリンクリン(お出掛けですか?)
してもらいましょ!

目線はその先のアスファルトの継ぎ目だよ~
外の白い所がゆるやかな弧の頂点。



写真⑧
無事2コーナー立ち上がって来たら、
すぐ3コーナーへの焦る気持ちを抑えて
長いパーシャル区間で、狭くて逆鋭角の島渡りへのアプローチを考える時間を取ります。


写真⑨
まだまだ。


写真⑩
このパイロンめがけて飛び込むと…
寄りすぎて、鋭角キツくて、挙げ句ギャップで乱れて失速しまっせ!
そう、砂地をよけて黒い絨毯に乗りましょう




写真⑪正解は
パイロンの裏に縦に入るイメージ
ギャップがなく、その後の左旋回のゆとりが生まれます。
旋回ブレーキでアプローチする醍醐味。このコース造った人、天才!


写真⑫ついつい熱くなると、こんなになっちゃう。


写真⑬例のパイロン裏につけられた景色


写真⑭
息つくヒマがありませぬ
振り返しを感じつつ曲がるためのチョンブレと強引になりがちなステアリング。
アクセル踏みながら次のステージへ




続く


※イラストは以下の舞ジムサイトより拝借
http://maigym.jp/contents/outline.php
Posted at 2018/09/16 23:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2018年09月16日 イイね!

舞ジム36 スタート~1コーナー進入編

写真①8:15amコースオープン。
今日これからの1日に感謝だよ~😁



写真②まずはスタートに立ち、コース全体を目で追って妄想走行。

『パーンパーン!ウォン!ウォン!アァーン!!』😚😢🤔😑😎😆😋

はい!いきなり48秒1!レッドマイスター🙋
ヨッシャ!〇神さんを最初に倒したのはこの俺だ!(妄想ですから自由です)



~スタートの儀式~

1]サイドブレーキボタン押しながら引き、6000rpmでピタリと止め、
半クラッチでやや荷を掛けリアを沈める。100メートル走クラウチングスタートのようにタメル。
2]スタートフラッグが振られても慌てず自分のタイミングで。ひと呼吸息を吐く。
3]回転数を保ちながら半クラッチモミつつ、サイドブレーキを未練たらしく引きずり下ろし、
タイヤを1回転そろりと転がす!(ココがミソ)
4]スリップ率15%以内のササッ、、サササササ。
タイヤとアスファルトのゴシゴシ乾布摩擦を左右足でペダリング。
5]完全クラッチミートでやや回転が落ち、地面を掴む力を感じ取ってから初めてアクセル全開。



写真③ストレートは、この水溜まりの間を通ってからの、弱いブレーキと弱い舵で一つ目のパイロンへ寄せていくぞと。



写真④水溜まり通過時点で、目線で島渡り奥のパイロンへのゆるやかなラインを描く
次の次のパイロン(目標物)に目線を送ることを心掛けてます。



写真⑤ちょっと速いよね、ヘタにリア荷重抜いたらスピンするよね!行けたらイケテルやん!位のスピードで進入する。
その初速を出来るだけ維持して1-2コーナーを制します。
でないと、この先の大きな8の字に加速区間ありません。

つまりFFインテグラタイプR、VTECパワーの利点はここで終了~



続く




Posted at 2018/09/16 08:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月27日 イイね!

舞ジム36予選100分前

だいぶ手前から教えてあ・げ・る♡今夜は
Posted at 2018/08/27 20:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ

プロフィール

「@SPICA39
①のっち…もとい、ノッチを詰める
②フルバケのミミに腕が当たる
③シート高が低すぎて腕力が使い切れない
④ブレーキ、シフトダウン、ステアリング、サイド引く、アクセル入れる、サイド下ろすの連続技の素振りをする
⑤夜中、雨天、人気の無い公園Pで闇練する」
何シテル?   04/21 12:03
サーキット、ジムカーナ、通勤とシチュエーションに応じて、スプリングレート、ブレーキバランスを自身でセットアップしています。 特に大阪舞洲での走行会にハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

10/4 舞ジム76 エントリー車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 17:11:57
ヘッドライト裏カバー(Hi)Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 07:06:16
ハイビームをLEDに…ヘッドライトハウジングカバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 07:03:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 海辺のDC2 (ホンダ インテグラタイプR)
ファインアート スーパーインテグラ ①ボディ:スポット増し溶接補強 ②ミッション:OS技 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初めての愛車は360ccライフワゴンのスーパーデラックス。リアゲートに木目調ガーニッシュ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
黒いGA2シティCR-i から乗り換えた、 白いGA2シティCR-i 。 卒業後地元に ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
白いGA2シティから乗り換えた、 CJ4AミラージュRS 96モデル。 2002,20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation