• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMANASUの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年3月28日

RECAROシート修理 まめ電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
いきなり修理後です。前回SR-7からSR-7Fに変更して降ろしたSR-7の右サイドサポートを直したくて「まめ電」というネットショップに修理に出しました。
2
7年半使って右サイドサポートはウレタンが粉々になり、生地も擦れています。これの修理と分解クリーニングをしてもらいました。修理費用13000円+返送費3000円とヤマト運輸送料約4000円の合計20000円掛かりました。
3
擦れの修理はオプションで頼みませんでした。ウレタンが入って形が戻っています。クリーニングもバッチリされていて座面の染みも全て無くなっていました。
4
佐川急便で運ばれてきたときはこのような梱包でした。かなりしっかりしています。仏像みたいです。こちらから送るときも同じようにしました。修理期間はショップ2、届いてから一週間程度でした。
5
修理前の写真です。壊れたまま放おって置けなかったので修理しましたが、仕上がりは良かったです。良い業者でした。残念ながら載せる車がないのでしばらく保管となりそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(安全基準確認資料)G'BASE ローポジションアダプター

難易度:

布シートカバー 取り付け 1

難易度:

リアシートカバー装置

難易度:

布シートカバー 取り付け 2

難易度:

021.シートカバー(フロント)取付 odo11857km

難易度:

023.シートクッション追加 odo12253km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2694766/car/2843618/profile.aspx
何シテル?   12/14 18:22
どういう訳か、3台養うことになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENLARGE アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:58:00
アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:02:50
ヒューズBOXからシガー電源を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:53:38

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
納車されました
スズキ スペーシアギア ギア (スズキ スペーシアギア)
44000㎞突破!
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。原型を留めていません。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー二台目です(^_^)b 今までで一番好きなクルマでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation