• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMANASUの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

O2センサー交換(車検整備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
17年目の車検整備をスバルディーラーに出しました。今回初めて正規ディーラーで車検整備を依頼のには訳があります。走行中に突然パワーダウンが発生する現象が頻発するようになり、原因がわからないからです。点火系部品はほぼ交換済みなので失火ではないと思い、燃料系統かセンサー類が関係していそうなので、車検のタイミングでもあったので、プロに任せることにしました。
2
なかなか原因が突き止められず二週間程預けました。コンピューター診断の結果O2センサーが異常値を示していたとのことでの交換となりました。ちなみにメーターパネルのエンジン警告灯は点いていません。入庫前にもしかしたらと思い社外品の値段を調べていたのですが、社外品でも15000円くらいはするので、純正品工賃込みでこの値段ならお願いした方があとで後悔しないと思い作業を続けてもらいました。
3
ディーラーからの帰り道は久しぶりに快調なエンジンを堪能しました。あと2年延命決定です。エンジンが暖まってから突然のパワーダウンの現象がある方はO2センサーの可能性も考えられます。
4
ちなみに帰宅後RXプラグに戻したらなんか低回転がトルク不足になりました。すぐ一番安い標準プラグ戻しました。高級ならいいってもんじゃないかもしれませんね。イリジウムMAXは10万キロまで使いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトコイル交換

難易度:

エンジンオイル交換( 141200km )

難易度:

オイル交換

難易度:

レジスターコンプリートを取り付け

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

デスビリング跡リング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2694766/car/2843618/profile.aspx
何シテル?   12/14 18:22
どういう訳か、3台養うことになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 モデューロX用スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 00:08:47
ステアリングヒーター② 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 03:15:41
ヒーター付きステアリングに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 03:15:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ギア (スズキ スペーシアギア)
37000㎞突破!
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。原型を留めていません。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー二台目です(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation