• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

ぶらりロードスターの旅 4 (帰路編)

ぶらりロードスターの旅 4 (帰路編)神戸を後にし、帰路に着きました。
本当は京都にあと一泊を計画していたのですが、雨なのと神戸からちょっと近過ぎるのでキャンセルしました。


真っ直ぐ帰るのはちょっと勿体ないので、自分が以前から行きたかった大阪万博記念公園に立ち寄りました。


alt
alt
平日で天候が雨でもあって、駐車場はガラガラです。



alt
これです。これが生で見たかった。


alt
alt
サブカーとコラボ。いいですね〜!



alt
alt
alt
間近で見ると、大迫力です!



alt
背後も素晴らしい。



alt
サブカー再登場!



alt
中の展示物は完全予約制だったので見る事ができませんでした。残念!
行き当たりばったりの「ぶらり旅」故の失態でした。



alt
でも、入口横のショップでキーホルダーとガイドブックが買えました。よしよし。



大阪を後にし、ついでに妻の要望で京都にも立ち寄りました。



alt
alt
京都市街の北部の出町柳駅近くにある団子屋さんの「古都香」。



alt
みたらし団子はお土産にして、店内でしか食べられない「バター醤油のお団子」とほうじ茶にしました。
妻は、海苔醤油のお団子とお抹茶。
ただの団子かと思いきや、これまで食べた事の無い触感にびっくり!全く別ものです。
表面が薄く焼けてパリッとして中が柔らかく、とても美味しい!!
お土産のみたらし団子も帰って食べましたが、タレも絶妙にたっぷりと掛かっており、こちらも美味し買ったです。
雨の中わざわざ来た甲斐がありました。満足満足!



お寺観光は時間的に余裕が無かったのでやめにし、名神高速で帰路に着きました。



alt
途中休憩で立ち寄った多賀SAで食べたきしめん。
狸の器に丸い2つのたこ焼きみたいなものが乗っていました。
もしかして下半身のあれのつもりかなぁ?
美味しかったです。



alt
またしても休憩で立ち寄った恵那峡SAで食べた五平餅。
朝ドラ「半分、青い。」で知名度アップのものです。胡桃入りでした。
五平餅は子供の頃からの大好物。とても美味しかったです。



ここで、食べ過ぎで眠くなったのでドライバー交代です。



alt
alt
普段味わえないロードスターの助手席で、ついサブカーで遊んでしまいました。

妻は、独身時にマニュアル車を乗り回していたのでロードスターも大丈夫。
ブンブン回して中央道を駆け抜けて行きました。
車線変更時に揺れるので、つい妻の車のつもりでアシストグリップを掴もうと幌のフレームを逆手で掴んでしまいました。
今更ながら、ロードスターにはグリップが無い事に気付いた次第です。当たり前ですが。

暫くすると回転数の高さに違和感を感じ、シフトノブを見ると5速。
そう言えば、昔は5速までしか無かったっけ!
妻に6速がある事を伝え6速に入れてもらうといつもの感じになりました。

妻曰く、「加速が良くて愉しい!」と。
良かった良かった!と運転を任せると睡魔に襲われ、目が覚めると栃木に到着していました。
390Km、ノンストップ!? よほど運転が愉しかったみたいです。
身近にツワモノがいました。



とにかく、無事3泊4日の旅行を無事終える事ができました。
愉しい思い出いっぱい。写真もいっぱい。とても良かったです。
帰りに長距離を運転してくれた妻には感謝しかありません。

来年こそは、何とかフラミに参加したいものです。


4回に渡る長文ブログを最後までご覧頂きありがとうございました。

Posted at 2018/09/30 22:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年09月30日 イイね!

ぶらりロードスターの旅 3 (神戸ポートアイランド編)

ぶらりロードスターの旅 3 (神戸ポートアイランド編)伊勢神宮を後にし次なる目的地は、神戸ポートアイランド。



ポートアイランドに早めに到着したものの天気が良いので、ホテルに入る前にちょっと寄り道。



alt
しおさい公園です。



alt
何となくトロピカルな感じです。



alt
サブカーも登場。



alt
alt
この公園は西海岸に面しているので奇麗な夕日を楽しめました。



愛車も映えます!



alt
シルエット。



alt
夕焼け。



alt
alt
夕焼け雲と飛行機雲。更に水面には客船も友情出演。



alt
alt
ちょっと早めの夜景。ポートタワーのライトアップが良い感じでした。



alt
月とのコラボ。



alt
公園を後にし、ホテルの駐車場に車を止めホテルに向かう通路。何だかカッコイイ!



alt
ちなみに、ホテルはポートピアホテル。とても奇麗な高級ホテルの様です。
平日だったせいかビジネスホテル並のリーズナブルな料金でした。しかも朝食付き。



alt
部屋から見えた夜景。
東側だったので、ポートタワーは見えませんでしたが、それでも十分奇麗です。



朝早くから伊勢神宮観光をし長距離運転もしたので、お腹ペコペコ。
折角なので、夕食は30階の展望レストランで取る事にしました。



alt
レストランの入り口の頭上には銅製の鍋がいっぱい。お洒落です。



alt
予約していなかったので窓際の席には付けませんでしたが、真ん中の席でも床が一段高くなっていたので夜景を堪能する事ができました。
メニューは焼き肉フェアのビュッフェのみで、自分はアルコール飲み放題を追加。
飲んで、食べて、夜景を見て、5500円はリーズナブル。
ミスジ,カイノミ等の希少部位や大好きな魚介類を鱈腹食べて飲んで大満足。どれも美味しかった〜!



alt
最後に妻が嵌ったデザート食べ放題。マカロンは別腹でした。



alt
食後ウエイトレスさんに夜景撮影をお願いしたら快く撮影スポットに案内して頂けました。
しっかりポートタワーも見え、何とまた客船が出航してきました。
妻とのツーショットも撮って頂け大満足です!



alt
朝食もビュッフェスタイル。デザートも頂きお腹いっぱい。

このホテルは妻も大満足。また来たいと思います。



ホテルを後にし、次なる目的地に向かいました。

ぶらりロードスターの旅 4に、つづく!

Posted at 2018/09/30 20:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴9年! http://cvw.jp/b/2695330/48672508/
何シテル?   09/23 11:25
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:16:49
2025ロードスター東北ミーティングin磐梯町参加申し込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 11:54:29
自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation