• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)のブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

撮りロド:闇夜の田園

撮りロド:闇夜の田園星が輝くハロウィンの夜。⭐️
真っ暗な田園の畦にカメラを備えて夜景写真に挑戦してみました。
怪しいですねー!




農道をたまに通る車のヘッドライトが〜
良いかも?




普通の青空写真みたいになっちゃった⁉︎
よく見ると所々星が輝いていますが。
露出オーバーですね。




シャッタースピードを落として何となく様になってきました。




縦アングルで星空を入れてみました。

星空カメラマンKAGAYAさんの素晴らしい星空写真には遠く及びませんが、自分としては気に入っています。


おしまい。




Posted at 2018/11/01 00:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真
2018年10月30日 イイね!

富士山の山頂は雪化粧

富士山の山頂は雪化粧9月に富士山に行った時はまだ山頂に雪が無かったのですが、今月中頃に初冠雪を迎えたと言う事で、妻と意気投合し先週末に再度富士山に行って来ました。

日の出の6時頃に到着する様に出かけようとしましたが、少々出遅れて大月JCTを過ぎた頃には既に空は明るくなってしまいました。




ただ、お陰で高速からの富士山がダッシュボードに固定したiPhoneで撮れて結果オーライ!
ボンネットには「逆さ富士」も。
Bluetoothリモコンが大活躍。





一般道でも。



そして、新倉山浅間公園に到着。




長い階段を息を切らしながら登ると、そこには絶景が待っていました。




青空を背にした五重の塔も美しい!





そして、ど定番の富士山と五重の塔。




お決まりのショット!




紅葉🍁も少し始まっていました。


そして、河口湖畔。
今回は少し車が多く、端っこの湖から離れた場所に停車して記念撮影。





モーターボートのせいか波が立っていて逆さ富士は見られませんでした。




コスモスとススキが何となくいい感じです。


本栖湖に向かう途中、妻が良い景色を見つけたとの事で西湖の駐車場に立ち寄ってみる事に。




駐車場からのショット。ボンネットに逆さ富士!




水辺に向かうと素晴らしい逆さ富士。




車では近寄れないので、トミカで代用。


何と、本栖湖に行く前に目的を達成してしまいました。

折角なので、本栖湖にも行ってみると、





何と波が立っていて千円札の様な逆さ富士は見れず。
自然は思い通りに行かないものですねー。





ついでに朝霧高原に寄ってみると、左右の裾野まで見える雄大な景色でした。



もうお腹いっぱいです!




と、思いきや、お腹が空いてきたので妻がネットで見つけたハンバーガー屋さん「ムース・ヒルズ・バーガー」でランチ。




またしても開店前から行列の人気店でした。






妻は、アボカドチーズバーガー、自分はパイナップルバーガー。でも、ナイフで切って半分づつ。




人気店だけあってどちらもとても美味しかったです。
ただ、パティの味を堪能するにはアボカドの方が良いかなぁ?パイナップルの味がちと強いので。





兎に角、お洒落なお店でした。




朝が早かったので昼過ぎには帰路に着きました。



早起きは三文の徳ですね!

おしまい。
Posted at 2018/10/31 00:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光
2018年10月18日 イイね!

ロードスター東北ミーティング 2018

ロードスター東北ミーティング 20182018/10/14に開催されたロードスター東北ミーティングに参加してきました。

昨年、開催日に急遽海外に飛んでしまいドタキャンだったので、今年は参加出来て本当に嬉しかったです。

今回は、ROCTとしてボランティア参加し、前泊で磐梯に乗り込みました。




先ずは腹ごしらえで、大人気のらーめん屋さんに。




山塩らーめんで、味噌らーめん。
前回塩を食べたので味比べ。
塩に劣らずマイルドな味わいで美味しかったです。




時間があったので、地元の酒蔵見学をして来ました。醸造作業は休みで見られませんでしたが、ビデオ解説があり良く分かりました。




磐梯の美味しい名水でお清め。




宿泊先のペンション・ユートピア丸。
北は北海道、南は三重から15名の仲間たちが集まり、怒涛の宴会が繰り広げられました。





酔い冷ましの星空撮影会。
初めてにしてはまずまず。





早朝から天候良く、皆洗車して準備万端です!




こんな風に気合いが入った人もいました。




会場に向かう途中、良い眺めです。
ダッシュボードの定点カメラが良い仕事してくれました。




会場到着!




ボランティア入場待ち。




駐車完了し、テントを張り、駐車場案内に取り掛かりました。
沢山のロードスター・オーナーさんと挨拶が出来て本当に楽しかったー!キャスト冥利ですね。




開会式風景です。トンボも参加。




メイン会場で山本アンバサダーにお会い出来たのでROCT小旗にサインを頂きました。気さくな方でした。
貴島さん、中山さん、山本さんの3名のサインが並びました。お宝です!




その後、ROCT大旗にも。
ROCTメンバーとの記念撮影も快く受けて頂き感激です。





ロードスター見物。
ぎっしりすし詰め、圧巻です!




青空とお花とロードスター。




ROCTメンバーのNDターボ、220馬力!
3500回転からの伸びが凄いそうです。





お気に入りのみん友さんの車発見!




ROCTテントでまったりと「おでん」を堪能。
美味しかった〜!




ゆるキャラグランプリで「ロボばんじい」に投票してステッカーを貰いました。
上位に上がると良いですね!




西日本水害チャリティーTシャツ買いました。
来年の30周年が楽しみです。



じゃんけん大会では、最後にお野菜詰め合わせをゲット。写真撮り忘れました。




楽しい時間は早く過ぎ去るもので、解散渋滞です。




ゲストが帰路に着いた後、ROCT組の車を並べ替えての記念撮影。

皆様お疲れ様でしたー。


Posted at 2018/10/18 08:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング
2018年10月12日 イイね!

ぶどう畑を眺めながらのランチ

ぶどう畑を眺めながらのランチ先週末、ぶらりとランチに出かけました。
もちろん妻と。




場所は、ココファーム。
足利のワインで有名なところです。




トイレの手洗い場ですが、オシャレです。





レストランの受付横もオシャレです。




案内されたのは幸運にも屋根のあるぶどう畑が良く見える席でした。




オーダーの待ち時間につい・・・。
リフレクションがカッコいい!





オーダー後の待ち時間にも・・・。




自分は、足利マール牛カレーランチ。
妻は写真はありませんが、野菜のスープランチ。




お肉がトロける様に柔らかくとても美味しかったです。



来月の17日〜18日に収穫祭があるらしく、ちょっと気になりますが、東京から観光バスが何台も集まる様なので引いちゃいます。

でも、収穫祭会場でしか飲めない「できたてワイン」には惹かれます。
https://cocowine.com/shop_and_cafe/event/harvest-festival/harvest-f_freshwine/

どうしようかなぁ?


おーっと、明日は東北ミーティング前泊ツーリング、早く寝なくては。
Posted at 2018/10/12 22:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光
2018年10月11日 イイね!

撮りロド:稲わら干し

撮りロド:稲わら干し昨日の朝、通勤途中あまりに天気が良かったのでちょっと寄り道してしまいました。




公園の駐車場。
後ろには、稲わら干しが沢山。




太古の住居みたいです。




NDとのコラボレーション。




リアも。





ちっちゃいロードスターと秋の空。

良いですねー!
爽やかに1日が始まりました。
Posted at 2018/10/11 12:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真

プロフィール

「祝・みんカラ歴9年! http://cvw.jp/b/2695330/48672508/
何シテル?   09/23 11:25
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8 910 11 1213
14151617 181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:16:49
2025ロードスター東北ミーティングin磐梯町参加申し込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 11:54:29
自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation