• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)のブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

撮りロド:忘年会ツーリングの後

撮りロド:忘年会ツーリングの後ROCT忘年会ツーリングの後、帰宅途中に見つけた良い風景に誘われて寄り道してしまいました。




真っ直ぐな農道脇。
ゴーストを標識に合わせるのに苦労しました。




ススキ🌾の群生地。
道が狭く、草木がボディに擦れ傷付かないかヒヤヒヤでした。でも、ゆっくり走ったので大丈夫。






風車と夕日、3連発!
ほんと、素晴らしい景色です。
車のほとんど通らない農道で、散歩している老夫婦に「良い趣味だね、もう少し待って日が沈む頃が良いよ!」と声を掛けられました。
お陰様で良い写真が撮れました。
因みに、風車は壊れて動かないとの事。



近場でも探せば良い撮影スポットがあるものです。



おしまい。


Posted at 2018/11/26 18:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真
2018年11月26日 イイね!

愉快な宴 2018

愉快な宴 2018今年もROCT忘年会ツーリングに参加して来ました。




場所は例年通り秋山学寮。




紅葉は既に過ぎていましたが、銀杏の葉の絨毯が綺麗でした。





山間なのでお風呂上がりの5時頃には辺りは暗くなってきて、街灯が輝き始めました。



風呂上がりから始まった楽しい宴。
猪鍋、餃子鍋、極辛キムチなどをつまみに
樽生ビール、日本酒が進みヘロヘロに!



2時間半くらい経ったころ、
最近ハマっている星空撮影で酔い覚まし。




月が綺麗でした。




ロードスターは昼間とは一味違う感じ。





竪穴式住居と星空。
月が綺麗で空が明るいせいか、星は少な目。





月はオーバー露出でしたが、サブカーとのコラボには丁度いい感じ。





竪穴式住居とも。





お仕事終わり組も合流して、全員集合です。




こちらが宴の場のログハウス。
携帯電波の届かない静かな隠れ家ですが、この日ばかりは大騒ぎ!



宴会は夜遅くまで続きましたが、自分は途中で撃沈でした。




朝ご飯のおにぎり。美味しかった!




後片付けの後、プチ・ツーリングに出発!




楽しいクネクネ道を進み、




目的地に到着!





日本料理「炉心庵」。




懐かしい雰囲気です。





鯛茶漬け、極うま!



お腹がいっぱいになったところで、ツーリングは解散となりました。

参加された皆様、お疲れ様でした。

Posted at 2018/11/26 13:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2018年11月11日 イイね!

レザークラフト日記/[革組子]水筒カバー

レザークラフト日記/[革組子]水筒カバー最近、水筒カバーがほつれてきて補修しようと思いつつも、折角なのでレザークラフトで作ってみることにしました。





NDのボトルホルダーの角で擦れて、糸が切れてしまった様です。




早速型紙を作りビニールで試作してみると、何やら細い!?
水筒が入る気配すらない細さ。
何とドリンク剤がピッタリのサイズでした。
家族は大爆笑!(>_<)

CADデータを見直してみると、ボトムの直径を半円の弧の長さにしていました。
ケアレスミスです。(T_T)

意気消沈ながら、型紙を直してリベンジ。




やりました!ピッタリです。(^_^)v
モチベーションが上がってしました。

取手のアーチの形がいまいちなので、デザインを少々直して革で作製して見ました。




先ずは、型紙に合わせて素材の切り出し。




次に、床面(裏面)の毛羽立ち防止処理です。
乾き始めでガラスでゴシゴシ擦ると光沢が出てきます。




そして、ようやく型紙に合わせて孔開けと裁断。
更に、全ての孔と切断面に赤のエッジコート。
定番です!





組み立てると、完成です!

側面に嵌合孔を縦に配しているので、嵌合部には水筒の重みによるはストレスが掛かりません。




取手は、握り面を銀面(表面)になる様にくるりと一巻きして上部で嵌合しています。
触り心地は抜群です。




カバーの底は6角形。
放射状に嵌合しているので、ボトルの重みが分散され、且つ嵌合方向と直交する方向に力を受けるので、丈夫です。





水筒を力強くで押し込んでも、ビクともせず底が抜ける気がししません。

ここまで紹介したところでお気付きでしょうか?

このケースが1ピースで作製されている事を。
取手も本体と一体。

つまり、糸を使わず、底が抜けないと言う事は、素材が千切れるまで使えると言う事です。

長く愛用しようと思います。

ただ、水筒がボロボロになってきたので、こちらは買い替えかなぁ?
本末転倒⁇


Copyright © 2018 TAERCTH All Rights Reserved
2018年11月11日 イイね!

とちぎ秋まつり

とちぎ秋まつり昨日、とちぎ秋まつりに行って来ましたのでその雰囲気をご紹介。
このお祭りは2年毎の開催です。

パンフレットは下記リンク先で公開されています。
https://www.tochigi-kankou.or.jp/admin/wp-content/uploads/2018/09/e511a36eb5c70f0d2949b678be08b134.pdf




諫鼓鶏(かんこどり)





素盞嗚尊(すさのおのみこと)






日本武尊(やまとたけるのみこと)






天照大神(あまてらすおおみかみ)





静御前(しずかごぜん)






神武天皇(じんむてんのう)




諫鼓鶏(かんこどり)と仁徳天皇(にんとくてんのう)
の「ぶっつけ」
「ぶっつけ」とはお囃子の競い合いとの事。




弁慶




お面


お囃子に魅力され、
優雅な雰囲気のお祭りでした。

おしまい。
Posted at 2018/11/11 17:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光
2018年11月03日 イイね!

撮りロド:秋の田園

撮りロド:秋の田園秋の田園風景です。




ネギ畑。




ネギの緑とロードスターの赤のコントラストが良い感じです。




青/緑/赤のトリコロール。
国旗はありませんが、光の三原色なので液晶ディスプレイの素子ですね!




良い天気です。




夕暮れ。




地平線が美しい!




星空の下。



夜雲も良いものです。


おしまい。
Posted at 2018/11/03 17:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月25日05:31 - 18:01、
277.37km 4時間14分、
27ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ39個を獲得」
何シテル?   05/25 18:02
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19
再告知 『北関東ロードスターミーティング 2022 in 群馬』開催のお知らせ【拡散希望】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 07:24:34
マツダコネクト画面割れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:51:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation