• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

レザークラフト日記/フリマ出品 色々

レザークラフト日記/フリマ出品 色々だんだん暖かくなり、ミーティングシーズンが迫って来ました。

今年もロードスター ほくりくミーティングに参加し、フリマ出品しようと思っています。

今年は30周年記念と言う事で、30周年記念車カラーに因んだものを作ってみました。




レーシングオレンジ🍊風ND用キーケース。
綺麗な色なので、自分用も作り使っています。





レーシングオレンジ🍊風NB用キーケース。
革の厚みに合わせて型紙修正、ピッタリです。




オレンジレザーは偶然ショップで見つけ、80ds(0.8平米)と大判でしたが思い切って買って正解でした。





ついでに色んなカラーリングでもNB用キーケースを作ってみました。




こちらは、みん友さんからオーダー頂いたクラシックレッド風NDキーケース。
なかなか綺麗な色で出来たので、フリマ用にも1個作製してみました。





もちろんRCOJ用ストックも用意しています。
背面が赤色なので、マツダのリスペクトする方々にサインして貰う事も出来ます。




昨年同様、定番のミニカーケースも。





昨年の東北ミーティングでデビューしたお守りケース。
見本込み20個も作ってしまいました。




妻製のいちご🍓のチャーム。
お守りケースの下に取り付けられます。
こちらも用意しています。




売り子のゴジラと共にお待ちしております。

カスタムオーダーもOKです。

よろしくお願いします。

おしまい。

Copyright © 2019 TAERCTH All Rights Reserved.
2019年03月31日 イイね!

ROCT 3月企画「北茨城ツーリング」

ROCT 3月企画「北茨城ツーリング」2019年3月24日(日) ROCT 3月企画「北茨城ツーリング」に参加してきました。

今回のツーリングは総勢18台と多く、3班に分けて海を目指しました。





山沿いの道をひた走り、




さとみ生産物直売所で休憩。
寒くてジェラートは諦めました。





更に山間を走り、





海が見えて来ました。






北茨城・大津港に到着しました。




市場食堂で食べた鮟鱇の唐揚げ丼。
淡白な白身に濃いめの甘辛ダレにご飯が進みました。ビール🍺があれば最高!




食後の休憩スポット、浜庄前駐車場。




駐車スペースが足りず海沿いに停めたクラシックレッドND。
青い海とのコントラストが良いですね!





浜辺では、小さなお友達と大きなお友達がシャボン玉に夢中でした。





自分は風景写真を楽しみました。




次なる目的地に向け楽しい峠道を駆け抜けて、




最終休憩所の物産センターこめ工房に到着。




人気フレーバーのフレッシュミルク・ジェラート気持ち大盛り。
美味しく頂きました。


ちょっと長めで疲れはしましたが、今回も楽しいツーリングでした。

参加された皆様、お疲れ様でした。
また宜しくお願いします。


拙いブログを最後までご覧頂きありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2019/03/31 11:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年03月03日 イイね!

レザークラフト日記/本革長財布[革組子]

レザークラフト日記/本革長財布[革組子]みん友さんから依頼を受けて長財布を作製しましたので、その過程をご紹介します。




素材は、イタリアン・オイルレザーの「イビザ」。




中までたっぷりオイルが浸透していて、撓ませると中のオイルが動いて白っぽく色が変わります。
とても良い肌触りです。




床面(裏面)にトコノールと言う定番のコーティング剤を塗ってガラス板で擦ると、毛羽立った面が平坦になって光沢が出てきます。




とても美しい床面です。




本体パーツです。




孔側面と切断面には、黒のエッジコートを施しています。




カードホルダーを組み立てたところです。
カードの取り出しを考慮し、外側をVカットしています。




カードホルダー部を本体パーツに組み付けたところです。
本体パーツには予めバネホックを取り付けてあります。ホック色はアンティークメッキです。




本体パーツの側面を嵌合させて長財布本体の完成です。




次にサブのコインケース作りです。
こちらも黒のエッジコートを施し、バネホックを取り付けます。




本体同様、側面嵌合でコインケースは完成です。




コインケースと長財布本体。




本体にコインケースを嵌め込んだ状態。
本体の孔からコインケースのバネホックの凸が露出します。




コインケースを閉じたところ。
これでコインケースが本体に固定されます。




コインケースの後にカードホルダー部があります。




本体を閉じたところです。




右下には、TAERCTHブランドのTマークを嵌め込んでいます。
また、本体フラップで隠れる左側には、イニシャルタグを嵌め込んでいます。




自分なりには満足のゆく出来栄えとなりました。

みん友さんに気に入って貰えるかなぁ?

最後まで拙いブログに付き合って頂きありがとうございました。

おしまい。

Copyright © 2019 TAERCTH All Rights Reserved.

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月25日05:31 - 18:01、
277.37km 4時間14分、
27ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ39個を獲得」
何シテル?   05/25 18:02
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19
再告知 『北関東ロードスターミーティング 2022 in 群馬』開催のお知らせ【拡散希望】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 07:24:34
マツダコネクト画面割れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:51:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation