• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019 ROCT企画&ロードスターミーティング

2019 ROCT企画&ロードスターミーティング2019年も残すところ後7時間余り。
今年のブログや写真を見返してみました。



alt
1月27日 新年お挨拶ミーティング
いつものホームセンターでミーティング。
その後、マラソン中継に出演して太平山神社詣。登り階段キツかった。



alt
2月17日 いちご狩りツーリング
いちご狩りの後、古民家食堂のテットグランデでランチ。美味!
益子焼窯元共販センターも見学。



alt
3月24日 北茨城ツーリング
恒例の市場食堂でランチ。鮟鱇丼を堪能。



alt
4月13日〜14日 ほくりくミーティング
まったり飲みミーティング。こう言うミーティングも良いものです。



alt
5月26日 軽井沢ミーティング
B駐車場が当たり参加登録するも、前日に義父が他界し出流原PAでROCTメンバーをお見送り。ROCT大旗🚩を渡し精進。



alt
6月15日 山塩ラーメンプチツーリング
ちょっと福島までラーメン食べに行くツーリングでしたが、蓋を開けるとガッツリなツーリング。ヘトヘトでした。



alt
7月28日 グンマーツーリング
こんにゃくパークの後に北関東ロードスターミーティング会場の下見。
TonTon Hirobaでランチ。
赤城山ツーリングを愉しむも、峠道の一部が大雨の影響で通行止めで沼田IC周りで帰路に着きました。



alt
8月31日 高速ツーリング
出発間際に寄ったコンビニでネジを踏みディーラーでパンク修理。参加出来ず。(T_T)



alt
9月22日 東北ミーティング
ボランティア参加で第2駐車場係を担当。
初のアルツ磐梯スキー場でのミーティングでした。



alt
10月13日 ロードスター30周年ミーティング
台風19号を回避して広島に移動し、念願の30周年ミーティングに参加できました。
当日は快晴!「おかえりなさい。」のお出迎えにジーンと来ました。感動を超えた感覚。



alt
11月3日 北関東ロードスターミーティング
昨年、ROCT(ろくと 6月10日)の日記念ミーティングとして発足した北関東ロードスターミーティング。
約200台もの規模に倍増し、素晴らしいロケーション・企画となっていました。



alt
11月30日〜12月1日 忘年会
3時過ぎから飲み始め、10時間以上も宴が繰り広げられました。

alt
愉快な仲間たちとの愉しいひと時でした。



今年は色々ありましたが、皆さんのお陰で愉しいカーライフを過ごせました。
ありがとうございました。

喪中であり新年の挨拶は控えさせて頂きますが、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/31 16:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年12月28日 イイね!

レザークラフト日記/デミオキーケース

レザークラフト日記/デミオキーケース先日、保険会社が手配したロードスター入院の代車が届けられました。




DJデミオAWDスタッドレス。
雪道は心配無さそうなのですが、乗り慣れないオートマなのが心配です。
それと、間違えてハイオク入れてしまいそうで、注意しないと・・・。




注意事項の説明の後、キーを渡されました。
ロードスターよりもボタンが一つ少ないタイプ。

どうもキーを裸で使うのに抵抗があるので、キーケースを作ってみました。




この前作ったポシェットの端切れとオレンジ🍊インクの残りがあったので、黒/オレンジで。




こんな感じ。




後でロードスターで使える様に3ボタンタイプ。

でも代車の鍵に革製キーケースはちょっともったいない。




ビニールで作製。




ナスカン仕様。
ただ、挿入口が横に広がってしまって何かカッコ悪いです。
やり直し。




改良型1。
挿入口が真っ直ぐになりました。
ただ、隙間からキーが見えるのが気になり再度作り直し。




改良型2。
表面の挿入口を長めにして挿入口を隠す構造。
うーむ、カッコ悪い!




透明なビニール製なので隙間からキーが見え様が関係無い事に気付き、改良型1を使う事にしました。

気が付けば日が暮れて、結局車を1mmも運転出来ず。(^_^:)
準備が整ったので、明日乗ってみよう!

Copyright © 2019 TAERCTH All Rights Reserved.



2019年12月09日 イイね!

レザークラフト日記/鷹の爪[革組子]

レザークラフト日記/鷹の爪[革組子]最近のマイブームの鉛筆キャップ。




半年くらい前にデザインしたストレートタイプ。




少しテーパーが付いているので真ん中辺でキュッと嵌ります。

これはこれで良いのですが、何か物足りない。




ビニール試作で孔径を5mmから3mmに小さくして先を絞ってみると、




あら、不思議!
先が撓ってしまいました。




鉛筆✏️にぴったりです。




愛用の鉛筆は、6B。




イタリアン・カーフの端切れで作ってみると、
なかなか良い感じ!




ぴったり❗️




撓っています。
この形は・・・赤い色と言い、鷹の爪。




まさに鷹の爪。




何かの爪。(^_^;)
濃紺の革もイタリアン・カーフ。
どちらも生後6ヶ月までの子牛の革だけあって、キメがとても細かいです。




悪ノリしたオブジェ風。

ただ、こんなに鉛筆持っていないと言うのがオチ。
フリマにでも出そうかなぁ?


おしまい。

Copyright © 2019 TAERCTH All Rights Reserved.
2019年12月06日 イイね!

ROCT忘年会2019

ROCT忘年会2019先週末、恒例のROCT忘年会に参加してきました。




まずは、出発前の洗車。気合いだー!
ボディは凍っていましたが、水をかけ続けると何とか溶けてくれました。
何故か水が暖かく感じる程、寒かった様です。


買い出し組の集合場所の道の駅思川で暫しミーティング。
ロードスター乗りが集まると、時間を忘れて話し込んでしまいます。談議に夢中で写真撮り忘れ。




その後の早めのランチは佐野ラーメンの森田屋さん。
コンビニのカップ麺にもなっている有名店。
でも、初めてなのでワクワクでした。
開店前からロードスターが駐車場の大半を埋めてしまいました。




自分が選んだのはチャーシュー麺🍜。
とは言え、メニューはラーメンとチャーシュー麺しか無くベースは同じらしいです。
スープといい麺といい美味しかった〜!
チャーシューはちょっと塩味が強かったですが、スープに潜らせるといい感じ。食べ方で自分好みに出来ました。




食後はデザートではなく、デパートでもなく、スーパーマーケット。
買い出しです。

夕食の材料や酒におつまみなどなど。
お酒が飲めないメンバー向けのソフトドリンクも。




忘年会会場の事務所前駐車場に到着。
ここで、ログハウスの鍵とシーツを受け取ります。



天気も良くロードスターが映えました。





ログハウス前の景色。何度見てもいい❗️




今回は参加者が約20人と多いので、宴会場に隣の棟からテーブルと椅子を運び込みました。
リーダーの休憩姿に何とも言えない風情を感じます。




管理棟横の大(中)浴場で熱い湯船に浸かり汗を流しログハウスに戻ると、銀杏の葉の絨毯が。
着いた時はドタバタしていて足下に気を使う余裕がありませんでしたが、風呂上がりでリラックスしたせいかイエローカーペットに無性にそそられました。
緑の木々、黄色い落ち葉、赤いロードスター。
堪りませんね!




徐々に直行組が集まって来ました。
宴会場に入ると、ビールサーバー🍺のテストと言いつつ、準備しながらも宴会が始まってしまいました。まだ3時過ぎなのに!



夕食作りは若妻会に任せ、自分は男性メンバーと共に上映会の設営を行いました。
丸太の壁にシーツをはめ込んでスクリーンを設置し、自分が持って来たPCとリーダーの持って来たプロジェクターで30周年記念ミーティングの動画や写真のスライドショーを上映する手はず。
中々良い感じにできました。
しかし、酒が入っていたせいか、その後繰り広げられる大宴会の写真も含め撮り忘れ。
それ程楽しい忘年会でした。
いつもより美味しい妻の作った唐揚げに始まり、辛いけど旨いキムチ、シチュー、餃子鍋などに舌鼓。30周年記念ミーティング上映会やじゃんけん大会など。
そこら辺の画像は、他のメンバーのブログを参照して頂きたく思います。

宴もたけなわ、宴会が始まり8時間後に中締め。
自分は床につきましたが、強者は2時頃までやっていた様です。




朝の散歩。





駐車場はロードスターでいっぱいでした。




朝食後の、記念撮影。
何となく雰囲気が伝わるかと。




集合写真撮影後のお片づけ。沢山飲みましたね!




チェックアウト後の整列写真。
昨日よりも台数が増えました。




酔いが覚めやらぬ方が・・・



今回は出発時間が遅れたのでツーリングは無しで自由解散。
楽しいひと時はあっと言う間に過ぎ去ってしまいました。


今年は参加人数が約20人と多く、準備が大変でしたが、その分楽しさも倍増でした。

参加された方々、お疲れ様でした。
色々と準備して頂いた方々、ありがとうございました。


最後までご覧頂き、ありがとうございまた。

おしまい。
Posted at 2019/12/07 02:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング

プロフィール

「祝・みんカラ歴9年! http://cvw.jp/b/2695330/48672508/
何シテル?   09/23 11:25
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:16:49
2025ロードスター東北ミーティングin磐梯町参加申し込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 11:54:29
自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation