• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black15@GL3Wの愛車 [ホンダ アコードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年9月2日

保証内交換へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アコハイに乗りはや2年半。
車検の事も頭の中にチラホラし始めた頃シフトボタンの記号のペイントが薄れてきている。
そりゃそうだ。だって、一日に何回も触ってるんだから。
しかも良く使うペイントの部分を押すボタンのみ。
ダメ元でディーラーへ。
2
ディーラーのサービスさん曰く、保証期間内なので交換出来ますけど?
ただしおなじ部品は一度だけになります。
もちろん、交換のお願いをしました。
3
結果論ですが、このタイプのシフトに対しては、押すボタンのペイント部分にはフィルムを貼り、ペイントが剥がれるのを防止する事が望ましいので、早速100円ショップで液晶フィルム買って交換後に貼ろうと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

調和するワイド&ローなサルーン ホンダ・アコードのガラスコーティング【リボルト ...

難易度: ★★★

VTRケーブル自作

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

ヘッドライト上部のカバー位置調整

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

アコードさんのエンジンオイルを交換するの巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月2日 19:24
300万円オーバー ましてアコハイならアラウンド400万円でしょ❗
そりゃダメです❗触ると言ってもゲーム機のコントローラーじゃないんだから❗

天下のHONDAが そんなもの作りで甘んじているなら、私も一オーナーとして、Dに言ってやりますよ👉客あってのD👉Dあってのメーカーですから☝
コメントへの返答
2019年9月2日 19:44
確かにそうですよね!
オークションでペイント落ちが出てたのでまさか?と思い見たら禿げてました。
交換して流したのでしょうか?
インサイトのはどうなっているのでしょうかね?
今後の製品レベルに不安です。
2019年9月2日 22:20
こんばんは。初めまして。m(__)m
2年半でこうなりますかぁ。
最初からクリアカバーくらい付けてほしいですよねぇ。
いっそのこと、PとDだけでもオリジナルでなにかシールを作っちゃうのもありかもしれませんね。(^-^;
コメントへの返答
2019年9月2日 22:38
こんばんは
もう新型出てるから部品の製造し直しはないそうです。
DAISOでスマホ等の保護フィルム買って、各部ごとにカットして貼ろうと思います。
アコハイはいいとして、今後のこのシフト方式では改善されている事を願ってる、交換入れるときにディーラーでインサイトのシフト見てみようと思います。

プロフィール

Black15です。 よろしくお願いします。 アコードハイブリッドCR7→アコードハイブリッドCV3→エクリプスクロスPHEV(2023/10?) 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロスPHEVに辿り着きました。 2023/10/1納車 公私共にスリーダイヤ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
CR7からCV3へ乗り換えました。 納車6/13完了
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
スーパーグレートからスーパーグレートVに乗換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation