• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルシアのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

やってしまった↓

今日は『ドラゴンボールZ スパーキング ネオ』の発売日!

買ってしまった・・・^^

今回は160以上のキャラらしく、コレからが楽しみ^^


グラシアはというと、絡まりあった配線が気になり整理しました。

またバラバラにして配線むき出し。

今回は完璧かな?

「さて、終わったしナビも戻しますかぁ」って戻して、いざ走ってみると・・・

ナビの調子が悪い。

『車速信号が外れました。接続を確認してください』なるコメントが!

なんで~?

またセンターパネルを分解して、ナビを引っ張り出してみると異常なし。

おっかしぃなぁ??

追加メーターのタコは作動してるから、エンジンコンピューターの方が原因ではないようだけど・・・

面倒くさいんで、追加メータにつないでるナビの配線をもう1回やり直したら・・・

いけんじゃん!

なんだったんだろ?

ナビを戻そうとしたら、なんとオーディオを抑えるネジが!!!

オーディオの裏に落ちた!↓

面倒クサ(´_`)
Posted at 2007/10/04 19:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラシア | クルマ
2007年10月03日 イイね!

今日は充実してたなぁ^^

今日は充実してたなぁ^^eK乗りの友人に譲ったオーディオを取り付けしてぇ、引き続き車検の見積もりをしに一緒に行って来ました^^

2万キロなのにタイミングベルトを変えていた謎も解けました。どうやら、オイル漏れしていた際にオイルが付着していたらしく、交換したようです。

「なんだぁ。それならそうと、言ってよぉ」って感じですよね。

何も言わず、変えていたら「お~い、三菱ぃ~。あれかぁ?」って思っちゃうジャン。

それとぉ、前から気になっていた『ギャラン・フォルティス!』

正直、コレが目的で付いていきました。っていうか、「行こう!」って連れて行きました^^

なんと!!展示されていましたよ。先週はどうやら、『ランサーエボリューションX』が展示されていたようですよ。

まっ、形はほぼ一緒ですからね。原型はギャランらしいですが・・・

もちろん、カタログも貰ってきました^^

車検の見積もりが出来る間、時間があったんでカタログ見てたら、「試乗してみますか?」の一言。

「この人、分かってるなぁ^^」なかなか、自分からは言えないので、心の中でガッツポーズ!

乗った感想は・・・まぁまぁ良かったかな。内装はトヨタの方が好きかもしれません。

外装(お顔)は好みですね。いいですよぉ^^

リヤはもう少しですね^^;なんか、デミオとかソニカみたい↓

ミッションは基本CVTのようですが、MTもあります。こういう車はMTがいいな。

ちょっと欲しくなっちゃったぁ


グラシアに関しては一昨日点かなくなったフットランプを回復させました^^
いやぁ(汗)壊れたかと思いましたよぉ^^;

あと、メタルスクエアランプというCピラーに付けていたライトを何日か前には失敗したけど・・・スイッチ化に成功しました。
Posted at 2007/10/03 20:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月02日 イイね!

こんなイルミ

こんなイルミ昨日取り付けたスポットDINイルミ。

夜の状態を初めて見たけど、思ったよりいい感じかもしれません^^

←の画像は本来の目的、下を照らした状態です。


↓の画像は上を向いた状態。

それにしても、エアコンの液晶が茶色くね?


Posted at 2007/10/02 21:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラシア | クルマ
2007年10月01日 イイね!

ナビ取り付け完了!

ナビ取り付け完了!昨日はナビとラジオ機能までの配線は完了していたので、今日はTVの配線をしてめでたく完了となりました。

TV用のアンテナフィルムをうまく貼れるか心配したけど、バッチリ!

自分で言うのも変ですがプロ並みです!

TVが点いたときは「お~~!」の一言につきますね。

コレで、完璧!そんなに難しくもなく、こなす事が出来ました^^


でも、やっぱりと言うか配線うぜぇ↓

内張りや助手席のダッシュボードを外して、エンジンコンピューター丸出し!

見慣れれば、なんとも思いませんが・・・

1番嫌なのはオーディオの裏の配線

収まりきらねぇよ~

と言うこともありまして・・・一緒に配線整理。

フットランプの配線も思い切って整理しました。

・・・のはずが、フットランプに異常発生!どっかで、配線をつなぎ間違えちゃったみたい^^;

おっそういえば、前にSABでの処分品やっと取りつけました。
モノはスポットDINイルミなるもの。

写真にも写りこんでますよぉ~


今まで付けていたオーディオは友人のeK乗りにゆずり、取り付けもしちゃいました・・・って言うのは半分嘘かな^^;

配線は完了してるけど、左右に付けるステーが純正から外れな~い(T T)

次回も引き続きそうです。

グラも配線処理等々もしないといけないし・・・

弄ってると、時間が経つのが早くて^^;

よく言えば、時間が経つのを忘れて夢中になってるんでしょうねぇ\(^ー^)/
Posted at 2007/10/01 20:19:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | グラシア | クルマ

プロフィール

「カムリの塗装がまた剥がれてるところ発見😰」
何シテル?   06/10 16:22
カムリハイブリッドがメイン。最近AZT241カルディナからVOXY 80系後期 煌Ⅲを我が家にやって来ました。 カムリグラシアも眠っているもののいずれは復活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 456
78 9 10 11 12 13
14 151617 18 19 20
21 22232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

ULTRA RACING 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/29 21:51:01
 
JT Autostyle 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/28 20:59:54
 
Vis Racing Sports 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/28 20:53:12
 

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
2015年4月10日に納車されました。 グラシア同様、世界に1台の車に! グラシアの遺 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2018年2月18日(日)契約 2018年3月30日納車
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
前期の最終型。 平成17年1月28日に初めて購入した最高の愛車です\(^0^)/ ちょ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
親の車ゆえ、外装はいじれません(><) きっとこの先もどノーマルでしょう。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation