• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルシアのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

4本出しマフラー完成!!!

4本出しマフラー完成!!!今日は運よく休みが取れたので、ショップに行って様子でも見てこようかなぁって思ったら、丁度社長さんからメールが届きまして、内容を見るとなんとマフラーが完成したようで音を確認しにきてくださいと言うことでした。

グッドタイミング!!

ということで、さっそく行って来ました。



4本出し、かなりの迫力です!

音も予想以上に太くカッコいい音になってました\(^0^)/

一目見た瞬間もそうですが、エンジンかけたときも笑顔が自然と漏れてくるほど感激しちゃいました^^


フラット型サイレンサーが2つ入ってるんで、車検上は問題ないみたいですが、おそらく朝晩の住宅街には迷惑かなぁ?

テールパイプにサイレンサーを入れられるようになってるんで、近所迷惑になりそうなら2つくらいいれるかも。


でも、これでバンパー付けたら・・・(怖)


とりあえず、写真はまだ伏せておきます。


このネコ、近所によくフラついてるんですがタケバンパーによくションベン引っ掛けていく輩で、『クマ』と呼んでます。

ネコって、こういう風に座れるもんなんだね(笑)
Posted at 2009/09/28 20:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月17日 イイね!

許可が下りました

昨日ショップからメール&電話を頂きまして。、

とりあえず19日にはグラシアくんの一時帰宅の許可を頂きました^^

さすがに連休に乗れないのは辛いですからね。

今日車検のための整備が行われ、明日の午後に車検を通すようです。

今回の車検ではブレーキフルードの交換と、下回りの洗浄・シャーシのブラック塗装もやってもらうことにしました。

ブレーキフルードは交換時期だったし、ブラック塗装もやりたいなぁと思いつつもなかなか行動には移せなかったんで、丁度イイ感じでした。




電話で言ってたことですが社長曰く、バンパーは大きく作られてるところもあるし小さく作られてるところもあったみたいですが、思っていたより難しい加工ではなかったようで工賃も多少安く済みました。

それでも型はやはり悪かったようで、大雑把に作られてますねということです。



マフラーの方は何かを流用でする予定でしたが、左側のサイレンサーのスペースが極度に狭いために、流用は断念することになり、当初のパイプで作り変える方法で話が納まりました。
つまりワンオフですね。
昨日のメールに手書きの設計図も添付していただき、それを見ながら電話で説明もしていただきました。4本出しも確定です。
かなり厳つくなるのではないかと・・・

加工が難しい箇所もあるようですが、ガンバってくれるみたいです。

ショップは23日から営業してるので、その部材が届くのがちょうどその頃みたいで、またしばしのお別れになります。

今月中には完成ですね。
Posted at 2009/09/17 22:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラシア | クルマ
2009年09月15日 イイね!

目撃者になりました!

昼ごろ、取引先の駐車場で当て逃げを見てしまいました。

見てしまった以上黙っていられないので、とりあえず取引先に車の特徴とナンバー(ひらがな と 4桁の番号)を控えたので、それを伝えました。

そうしたら、夕方警察から会社に電話があったようで、夜折り返して証言しておきました。


っていうか、逃げんなよぉ~。

当てられた車は、左側のFバンパーが完全にベッコリ凹んでました。





愛車のグラシアくんは、バンパーの加工は完全に終わったようで塗装に入るようです。

マフラーの方で苦労してるようで、19日の納車は難しい気がするぅ。
Posted at 2009/09/15 23:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

未だ・・・

グラシア帰ってきません(涙)

せっかくの休みもグラシアがないとつまらん(↓)

19日に帰ってこないと、20日~の4連休が台無し・・・


それとぉ、ショップからの連絡ではないんですが、ショップがやってるブログのようなものに『グラシアの2本出しマフラーどこ探してもない…じゃー作りますか!』って書いてあるのを見てしまいました^^;

どうなってしまうんだろか?
Posted at 2009/09/13 10:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラシア | クルマ
2009年09月08日 イイね!

途中報告です。

途中報告です。グラシアをショップに29日に預けてから、今日を含め2回ショップから作業状況が届きました。

バンパーの方はほとんど型が決まったようで、ズレや隙間も修復していただきました。

マフラーはグラシア用に流用?出来るマフラーを探していただいてましたが、どうやら日本ではどのメーカーも廃盤になってしまったらしく、アメリカに矛先が向きました。

どうやら、アメリカには在庫があるようで、問い合わせしてもらってる最中です。

まさか、またアメリカに手を出すことになろうとは・・・

その他の画像
Posted at 2009/09/08 21:34:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「カムリの塗装がまた剥がれてるところ発見😰」
何シテル?   06/10 16:22
カムリハイブリッドがメイン。最近AZT241カルディナからVOXY 80系後期 煌Ⅲを我が家にやって来ました。 カムリグラシアも眠っているもののいずれは復活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 89101112
1314 1516 171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ULTRA RACING 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/29 21:51:01
 
JT Autostyle 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/28 20:59:54
 
Vis Racing Sports 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/28 20:53:12
 

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
2015年4月10日に納車されました。 グラシア同様、世界に1台の車に! グラシアの遺 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2018年2月18日(日)契約 2018年3月30日納車
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
前期の最終型。 平成17年1月28日に初めて購入した最高の愛車です\(^0^)/ ちょ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
親の車ゆえ、外装はいじれません(><) きっとこの先もどノーマルでしょう。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation