• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルシアのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

伊豆の旅

日曜に伊豆へ行ってきました。

目的はスージーズーというキャラ物のミュージアムへ行くことですよ。

相方のですが。


先日、バッテリーのご臨終でグラシアが動かなくなるというイベントもこなし・・・

当日バッテリーを乗せ変えて、ちょっくら行ってきました。



サーモスタットを新品交換して、バッテリーも新品に!

燃費に期待をしたんですが、どうなんでしょうね^^;


e-nenpi計算ですが
燃費 12.7
燃料消費量 24.79リットル
走行マイル 196.2マイル
走行km   315,7km
Posted at 2011/04/25 16:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年04月22日 イイね!

バッテリー上がり

一昨日のことですが、会社から帰宅しようとグラシアにエンジンを掛けようとしたら、

『カリカリカリ・・・』と音がするだけでエンジンが掛からず、「えっ?」


2月にタイヤ館でオイル交換したときに、バッテリーの電圧も診てもらっていたのに・・・

しかも、自分から「最近エンジンの掛かりが悪くなってきたから診といて」ってお願いしていたのに・・・


という事で、営業車を使って復帰させました。

ブースターケーブル持ってて良かった^^


かなりバッテリーが弱っているらしく、翌日はまたエンジンかからなかったです(;^_^A
電圧はこの時12V

その日の夜電圧を見ると10.7V

ご臨終です(-人-)

タカをくくって、ズルズル引っ張ったらこの有様です( -_-)
情けない…
Posted at 2011/04/22 16:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラシア | クルマ
2011年04月03日 イイね!

タコメーター取り付け

タコメーター取り付け今日はekワゴンです。

グラシアに社外メーターを付けて以来欲しがっていたタコメーター

やっと取り付けに至りました。

取り付け方もよく分からないまま、つけている方の情報を拝見しながら頑張ってみましたよ。

メーター自体は数週間前に購入、タコの配線を取るためのアダプターを先週水曜にディーラーから受け取ってきました。

まさかこんな方法でタコ線を持ってくるとはねぇ・・・といった感じでした^^;

詳しくは今後パーツrビューにでも載せます。



グラシアの方は自作のバッフルボードに塗ったニスが未だに臭いまんまです。

それと取り付ける前から少し気になってましたが、ブッフルボードを付けた分厚みが増し・・・

リヤのカバー?がすんなり付かなくなりました(涙)

スピーカーの本領は発揮されるようになったんで、ヨシとしますけどね^^;


次にやることは、サーモスタッドの交換ですね。

もう異変に気づいてから結構経ちます。

ノンストップで2,3分走り続けるだけで、どんどん水温が下がります。

限界は68℃ですが・・・

燃費の悪化も気になってるところですし、そろそろ行動に移さないとやばそうです。

前回鍵の総取替でディーラーに入れることも確認出来たんで、日曜に持ち込めそうです。
Posted at 2011/04/03 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekワゴン | クルマ

プロフィール

「カムリの塗装がまた剥がれてるところ発見😰」
何シテル?   06/10 16:22
カムリハイブリッドがメイン。最近AZT241カルディナからVOXY 80系後期 煌Ⅲを我が家にやって来ました。 カムリグラシアも眠っているもののいずれは復活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

ULTRA RACING 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/29 21:51:01
 
JT Autostyle 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/28 20:59:54
 
Vis Racing Sports 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/28 20:53:12
 

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
2015年4月10日に納車されました。 グラシア同様、世界に1台の車に! グラシアの遺 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2018年2月18日(日)契約 2018年3月30日納車
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
前期の最終型。 平成17年1月28日に初めて購入した最高の愛車です\(^0^)/ ちょ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
親の車ゆえ、外装はいじれません(><) きっとこの先もどノーマルでしょう。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation