• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

褐(ZWR90)のブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

なんだかなぁ

なんだかなぁ製造業にて中間管理職だったワタクシ。
当時パワハラの研修受けてました。

今は廃棄物回収トラックドライバーです。
とある運送会社の物流センターへ、4トンウイングで行き。
ホームへトラックを付けて挨拶して、回収開始。

隣りのバースで、その運送会社の横乗りする先輩が新人指導してまして。

『ホイールナット、点検ハンマーでチェックして』

カンカンカンカン

『お前!そこじゃねーだろ!!今まで何教わって来たんだよ!◯カが!』

もう涙目な新人くん。

『だーかーらさー!違うだろ!◯ソが!』
『使えねーなー!』

近くに支店長居ましたが、特に注意する事なくスルー。

いやー、もう見てるだけで気分悪いわ😠
パワハラに該当するかと言えば、運送屋にしたらグレーですが(ほぼブラック)
ワタクシ当時研修受けた製造業なら一発アウト。

と言うか人手不足な運輸・運送業界で、そんな指導してたら定着する人もしないわ😫
先輩、自身がそういう指導受けたのかもしれないけど、時代錯誤も甚だしいですね。
見てるだけで具体的に指導しないし、ワタクシ管理職だとしたらこういう先輩って、扱いに困るな🫢

涙目新人くん、世の中もっと良い会社あるよと教えてあげたくなった本日でした。
Posted at 2024/08/20 20:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

クスクス🤭



未経験者って、そこが初めてだからこれが普通なんだと思っちゃうのよねー。
特にこの店は、仕分けが細かくて大変な荷主いるからバイトを大量に使ってるんだろうけど。

・サービス早出
・残業は勝手にカット
・勝手に退勤にされる
・ベテランは金になる事しかやらない

辞める人が多いから採用しないと回らないんだけど笑

他にも、トラック車検前は隅々までキレイにしてから車検出さないとかなり怒られたり。
そもそも洗車してからじゃないと車検してくれません。

いや、普通はね😅
車検する業者が洗車するのよ。

記事で、29人採用らしいけど、半年後に何人残っているかな?
まぁ、お笑いな会社だし仕方ないか🤣
Posted at 2024/08/12 19:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月06日 イイね!

まだかな?まだかなー?

まだかな?まだかなー?学研のおばちゃんまだかなー?


違います!おばちゃんは待ってません笑笑

昨年11月に契約した、ノア。
ハイブリッドは特に納期掛かるので、1年は見てくださいねと言われていて。
セカンドカー有るし、遅くても良いのですが。

当時は普通に購入契約出来ましたが、その後しばらくして受注停止になり。
6月に抽選で一部受注再開しましたが、7月上旬には再び受注停止。
2024年の生産枠は埋まったようです。

年明け1月にマイチェン予定なので、その影響もある(推測ですが価格も10%は上がるでしょう)

そんな中。

8月2日生産出荷再開。

遅くなるならマイチェン後でも良いよ!と言いたい所だけど、車両価格変わるから再契約になっちゃうでしょうね。
Posted at 2024/08/06 17:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月01日 イイね!

分かる人・分からない人




毎日トラック乗ってると、この人運転上手いなーと思ったり、気配り出来る人だなと思う車に出会います。

まぁ、トラック同士ならお互いに分かってるので、各々譲り合いしますが。

一般の乗用車。
狭い道、絶妙な所で待っていてくれたり。
対向車線まで出ないと左折出来ない所で、間隔開けて停まってくれる対向車。
道からバックで入らないといけない敷地へ入る際、こちらはウインカー付けてからのハザード、バックギア入れてバック開始。
間隔開けて停まってくれる後続車。

とてもありがたいです😊

トラックドライバーが頭下げたり、手を挙げたり、ホーン鳴らしたりしてる時って、本当に感謝してます😊

自分が乗用車乗ってる時に、トラックに対して同じ事してあげると、皆感謝してる顔してますね😃
なので、乗用車乗ってるけど、トラックドライバーな人もいるかもしれませんね。

反面、
分からない人は。

狭い道でどんどんこちらへ向かって来る対向車。
(ちょっと待ってればお互いスムーズにすれ違えるのに)

左折で道路に出ようとしてるのに、横をすり抜けて先に行こうとする車。
(こちらはウインカー出してるし、有り得ないでしょ!)

他にもありますが分からない人って、想像力が欠如してるのかもしれませんね🫢

免許更新の時に、シュミレーターでトラックの挙動を学ぶように義務化した方が良いんじゃない?と思うワタクシです。
Posted at 2024/08/01 22:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月19日 イイね!

やろうかと思った仕事

やろうかと思った仕事本日のお仕事中。

最近進出して来たとある運送会社の営業所の所を通りまして。
コワモテおじさんが、新人にリフトの扱い指導してました。
 
ちゃんと指導されてて、なんだか羨ましいねー。
ワタクシ某社で新人だった時なんて、
・乗ってれば慣れるし、上手くなるよ!
・大丈夫!リフトの操作なんてセンスだから!

為にならないフワッとしたアドバイスしか受けなかったな苦笑
YouTube先生で勉強しました🤣

さてさて、思い返せば昨年の今頃は。
転職しようにも何するか模索してました。
製造業はあれこれ面接行ったり。

LPガスバルク式タンク補充の仕事

ドライバー経験は活かせますが、電化が普通の世の中で、今後需要は下がっていくのでは?と思ったり。

ガスローリードライバー

危険物乙四資格あるし、良いかな?と思ったけど、電気自動車普及の世の中で、仕事無くなっていくんじゃない?と思った。
でも、入社祝い金十万円支給に惹かれたのは、ここだけの話笑🤣

給料歩合の運送業はもうやりたく無いし、
結果、今の仕事が割りに合ってるかな?と思うワタクシです😅
Posted at 2024/07/19 21:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「食品配送ドライバー http://cvw.jp/b/2696442/48605501/
何シテル?   08/17 12:23
以前は、スポーツカーではなく、スポーツ〇〇が好きで色々と乗り継いで来ました。(スポーツセダン・スポーツワゴン等) 最近はパワーよりも、車体剛性の高さやコーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下廻り防錆処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 02:51:55
7年目のコーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 22:03:11

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
エスティマハイブリッド中古車を考えていましたが、程度の割に車両価格が高く断念。 ノア購入 ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
諸事情により、セカンドカー乗り換えです。 MC直後で、リーフスプリング4枚に強化されてま ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
前車は諸事情あり、 新車で購入した3日目、事故車になってしまいました。 同じ車で2台目で ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
MH23ワゴンRから乗り換えました。 せっかく新車で買うならと、ターボ四駆仕様を選択。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation