• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

褐(ZWR90)のブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

フォークリフト技能講習

フォークリフト技能講習

近場の講習はどこもいっぱいで、遠征してきました。


建機関係の教習所なので、色々取れます。

お!懐かしい!
玉掛け技能の時覚えたな(о´∀`о)

ワタクシ大特有るので、2日講習です。
初日は学科。
テキストの出題部分にひたすらマーカー引きます。

学科最終時限はテスト。
と言っても、今までマーカー引いた中からしか出題されないので、落ちる人居ないでしょう。

翌日は実技。
『このコースの方は、皆さんフォークリフト経験者でしょう!』と、教官。

おろ!?
ワタクシ勤務先でカンガルーさんが集荷に来て使ってるのを見てる位しか経験ないぞ!?

そんなんなので、教え方超スパルタ(笑)

教習所なので、指差し確認はしつこい位やらされますし、移動しながらフォーク上下動作はNG。

操作性は大特と似たような感じなので、二段取り・置きに慣れれば大丈夫かな。

二段取りとは、
例えばウイング車なトラックに2列パレット置いてある場合、奥のパレットの最後まで爪が掛からないから、手前に引き出す動作の事です。

受講者は私含め6人。
講習は一時限60分なので、ちょうど1時間に1回練習出来る間隔でした。

と言うか、現場にこんな短い爪のフォークリフト無いでしょ(^^;)

ちなみに、
一般者は4日講習なんですが、今回の講習では29人受講者居たそうです。
あちらもフォークリフトは一台しか無いので、最後のの方は練習なんて出来るのか!?

大特取っておいて良かったと思った瞬間でした(о
´∀`о)

ちょっと緊張しましたが、



これはヘルメットに貼るんかな?

無事に取得出来ました(о´∀`о)
Posted at 2021/07/06 19:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォークリフト | クルマ

プロフィール

「食品配送ドライバー http://cvw.jp/b/2696442/48605501/
何シテル?   08/17 12:23
以前は、スポーツカーではなく、スポーツ〇〇が好きで色々と乗り継いで来ました。(スポーツセダン・スポーツワゴン等) 最近はパワーよりも、車体剛性の高さやコーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下廻り防錆処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 02:51:55
7年目のコーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 22:03:11

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
エスティマハイブリッド中古車を考えていましたが、程度の割に車両価格が高く断念。 ノア購入 ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
諸事情により、セカンドカー乗り換えです。 MC直後で、リーフスプリング4枚に強化されてま ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
前車は諸事情あり、 新車で購入した3日目、事故車になってしまいました。 同じ車で2台目で ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
MH23ワゴンRから乗り換えました。 せっかく新車で買うならと、ターボ四駆仕様を選択。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation