• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェルナ☆のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ゾロ目記念日

ゾロ目記念日アクアが来てから約9ヶ月。
なにげなくメーターを見ると7777!

最近仕事で都内のガソリンスタンド廻りでハイドラのチェックポイントも
かなりの勢いで増えていきますw



今日は図面を午前中に完了させ(今はメールという便利なものがあるので
昔とくらべ大分楽になりました)
午後から久しぶりの車弄りです。


まず、以前から気になっていたウェルカムライト連動(イカ・デイライト)を
作動させないように(結構うざいときがあるw)
Aピラー運転席側にスイッチを設けました。



あっというまに終わってしまったので
次はカーボン調シートです。(ハセプロ・マジカルアートシート)
まずはノブレッセさんのブログを見ながらマスキングテープで墨を出します。



トレペで罫書き、2枚重ねてハサミでチョキチョキww




一応完成しました!!いいねえ!何度やってもシート貼りは難しいです。



妄想アクアに近づいたかな?
以上でした!

※自分の返信を書き直すために削除したつもりが
コメントまで消えてしまいました。
もっちゃん大変失礼致しました。
m(__)m









Posted at 2013/06/29 17:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年03月06日 イイね!

LED打ち替え作業中に・・・

LED打ち替え作業中に・・・先日の日曜日、LEDが届いたので
初の打ち替えにチャレンジしました。

ステアリングの基盤をばらしているときに、青の線のコネクタを
えいやっ!とはずしたとき、タッチトレーサー用の配線をぶった切ってしまいました!

一瞬訳がわからず、あわてて何シテル?に書き込んでしまい
それを見た村っちんさんが救いの手を差しのべてくれました!

自分が切ってしまったのは、DISPとTRIPのほうなので
切替ができなくなってしまいました。(おかげで5000Kジャストの記念写真が撮れなかった)

しかし、村っちんさんが右と左のケーブルが逆になるけど使用できる。という
情報を聞き、試したところなんと一発で治りました!
(よく考えれば思いつくことが
パニックになってると、そくDへ電話・・・ってなりますよね)

ステアリングパットの交換は21000円かかります。
それが治ったので大変助かりました!この場でお礼申し上げます。

ちなみに左のタッチトレーサーはあまり意味が無い感じだし
わずらわしさもなくなったので逆によかったかもww

これからLED打ち替えを行う方へ、基盤のばらしは、タッチトレーサー用のケーブルから
ばらしたほうがいいですよ~

※タッチトレーサー付オプションの方のみでした。
 失礼致しました。
Posted at 2013/03/06 17:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年03月02日 イイね!

イカリングと車幅灯の切替スイッチ

現在、イカリングとポジションランプが同時に点灯する状態です。

以前こいちGさんのイカとポジションを別々に点灯する整備手帳を拝見し
イカだけを光らせたほうが目立つとのことでしたので
新たにスイッチを設けず、配線の変更だけでできる方法を考えてみました。

とりあえず出来そうなので見切り発車です。



スイッチを一度取り外し、ハンダ上げを行いました。





朝から今まで掛かり、無事既存スイッチのみで切替ができるようになりました!





まだ明るくてわかりづらいですが、イカのみのほうがいいですね!



※ちなみに自分のがウェルカムライト兼用のため、ルームランプのリレー電源
 を切ることが重要なのでこのような配線になりましたが
 普通の場合、a接点、b接点があるスイッチであればそれだけでできます。(⌒_⌒;





ついでにおしりがさみしかったので以前から購入してあった
マフラーカッターを取付けてみました。 これで十分(*^-゚)v
 
ちなみに赤い反射テープは整備士に高さギリギリといわれました!こんなんばっかりw

Posted at 2013/03/02 16:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年02月27日 イイね!

ドリンクホルダーの明かり♪

キャンドルライトをドリンクホルダーに移植してみました。

このキャンドルライトは実用性が無いので思い切ってドリンクホルダーに
取り付けてみました。



結果こうなりました!
スイッチもつけて、チューブもつけて エロナイト仕様ですw


動画も撮ったのでどうぞ
Posted at 2013/02/27 17:47:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年02月18日 イイね!

100円ショップLEDを車の電源で点灯させるには?

100円ショップLEDを車の電源で点灯させるには?◎◎休日暇つぶし第一弾◎◎

まず、100円ショップでレインボーライトを購入。
こいつをDC12V電源で光らせてみようという企画です。

ちなみに自分はAC系は得意ですが、DC系は苦手ですw





あらかじめネットで560Ωくらいの抵抗をかませばOKと知り(オームの法則)
オートバックスなどのカー用品店には目もくれず
府中本町にある電子部品専門のエステーシーふちゅうへGO!



店のおっちゃん 560Ωなんてないよ。と
いわれ、近い数値の抵抗(1/2W)、タクトスイッチが付いていたので(押し釦)を購入。
全部で500円いきませんでした。(CRDは今回使いません)





レインボーライト分解します。




半田上げします。460Ωがいいかもです。



写真ではわかりにくいので、動画(BGM一万円生活風w)にまとめました。



実は車の電源で点灯したことが大事で、これをどこにつけるかはまったく考えていませんw
100均のLEDがとりあえず12Vで点灯できるかどうかが、今回の目標でした。

ここでやってることはアクアにとってまずいことかもしれないので(特に電気系統)
LEDの改造は自己責任でお願いします。



前回のブログで
シュウ&ロトさんからフロントガラスのステッカーがまずい(車検・整備できない)
と知りここに移植しました。
(カッターで1枚1枚ですが うまく剥がれました~。)ヾ(*´∀`*)ノ゛




ついでにアンテナにも貼りました。

なんかジェットスキーみたい。














Posted at 2013/02/18 17:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

みなさまはじめまして! チェルナ☆と申します。 街で見かけたらパッシングでもしてください。 ちょこちょこ弄くるのが好きなふつうのおさーんです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブバッテリーからカーナビ起動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 06:42:58
汎用タイプフロントアンダーカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 14:46:59
何時でもパワーウインドーTR版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 19:40:04

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 救急車? (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
メイン https://www.youtube.com/channel/UCgGWSUA ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ドーリフ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
ちょうどいいサイズのコンパクトミニバンが欲しく(駐車場の関係) 仕事用(荷物載せ)&車中 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
みなさんはじめまして。 9月15日(土)大安 引渡しと同時に雷~ その足で中古のアルミ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダアクシスC11 2005年 前期型中古です いままでに交換・追加したもの ○タイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation