• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wagara0604のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

ワコーズバリアスコート施工5回目!(`_´)ゞ

ワコーズバリアスコート施工5回目!(`_´)ゞみな様こんばんは!(^ω^)
段々寒くなってきて洗車するにも手が震えて
たまらないですね(´Д` )
そんな中楽しく洗車してるわがらです笑

今回もバリアスコートを施工していきます!

まず、4回目までの施工での水の弾き具合が
こちらです!







軽く水を流せば汚れ諸共流れ落ち、ホイール
のブレーキダストも簡単に落ちました^ ^

今回もなんとなく作業してたらなんと、

バリアスコートの中身が無くなりつつあり、
気づいたら残りがホイール施工2回分くらい
しか残らなくなりましたσ^_^;

なのでセダンを施工すると大体5台分出来る
位だと思います( *`ω´)

ただ節約?もっと薄く塗れて入ればもう1回
施工出来たかな?(^◇^;)

って事で毎回わかりにくいビフォーアフター
の時間です!笑

Before『洗車後』






after『バリアスコート施工後』




はい!
わかりにくいですね(´Д` )

この違いはやはり実際使わないとわからない
ですかね~_~;

ちなみにクロスに付着したバリアスコートで
エンジンルームを吹いてみました!



これも毎洗車毎に掃除してるのでそんなに
汚れてはいないですが、写真ではわからない
くらいのツヤの変化はありました笑

そんなこんなで完成!





いつも通りツルピカになりました(^ω^)

今回でバリアスコートの施工感想は終わりに
なります( *`ω´)

施工時間はスマートミスト系よりかは時間が
かかりますが、時間をかけて施工する価値は
あると思います(*^^*)

ただ、専用クロスに着いたバリアスコートが
これまた何回手洗いしても落ちやしない!

逆に言えばそれだけしっかりコーティング
されているって事になるて思います笑

なので個人的にはこのバリアスコートは
おすすめだと思います!(`_´)ゞ

特に濃色車だと違いがよくわかると思います
ので施工も楽しくなると思います!笑

次回からは人生初めてのポリッシャーに
チャレンジしたいと思います!( ̄^ ̄)ゞ

使用するコーティング剤は次回のお楽しみ
ということで笑

以上、ワコーズバリアスコート施工感想
でした!(*^^*)
Posted at 2016/12/01 21:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「右フロントパンクした(´Д` )」
何シテル?   11/07 19:49
wagara0604です。よろしくお願いします! カスタムはもちろん洗車を今命かけてます!>< なのでいろいろな物を試したり、下地磨きスキルを上達させよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スズキ GN125  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 10:51:48
サスペンション交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 06:25:59

愛車一覧

カワサキ Z1000J ルミナスルビーレッド(車体色)のルミさん(年上なため) (カワサキ Z1000J)
まだ自分が高校生の時、Zシリーズのオフ会に偶然出会し、そこでZ1やZ2よりも惹かれた一台 ...
スズキ GN125 スズキ GN125
家庭の事情で車を維持できなくなってしまったのでバイクに走りました! 旧車風に弄っていきま ...
レクサス GS レクサス GS
レクサス GSに乗っています! ELD Auto Service の過去デモカーです^ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation