• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゃーん☆のブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

R's Meeting 2025行ってきました

R's Meeting 2025行ってきましたR's Meeting 2025行ってきました。
https://gtr.automesse.jp/
土日の天気予報は
土 雨
日 本降り
という絶望的な予報でした。
土曜も雨降ってましたし
こりゃ日曜も雨だな(´;ω;`)と、


準備だけはしようと土曜の夜にエンジン始動の予行演習をしたらば
まさかのバッテリーあがり(;_;)


明日の朝まで充電すれば多分大丈夫でしょう。
万が一のためのモバイルスターターも充電しておきました。

寝て起きたら晴れていればいいなぁと思って朝起きたら
やっぱり降ってます☹️

ドタキャンも頭をよぎりましたが
今回は九州から2号機を乗ってくれている
みん友さんがやってくるのに地元民が
くじけるわけにはいきません(^^;

R129から圏央道に入ると雨がやみました!!!
おおおっ
ウェットですが降ってなきゃOKです☺️


雲は厚くて霧も出ていますが降っていません!


足柄SAです☺️
雨やんでます☺️

ウェット路面 雨なしで富士スピードウェイに到着です。


前泊のみん友さんと無事会えました。
5年前に手放した2号機とも再会です☺️


受付を済ませて会場入りしました。


記念撮影(笑)


E-NEXTさんのブースに寄ってご挨拶と嫁さんのお土産に
ロゴ入りTシャツを購入しました👕

会場内をうろつきます。
前回のブログで紹介した緑整備センターの
新品ダッシュボードが気になるので見に行きます。


これです(^^;





どうです?


517000円です。

個人的には無いなーですな(;´Д`)


愛車撮影会B P12の様子です。
朝方雨のせいだと思いますが奥のほうが開いています。
募集240台でざっくり数えて100台くらいな感じでした(;´Д`)


こちらは同じく九州から来られたみん友さんのお友達。
愛車撮影会Aの待機中です。


雲はあるのですがほんと奇跡的に雨がやみました。
また会場内をうろつきます(^^;


NISMOのBNR34 Z Tuneです。
この他にもグローバルオートのブースにももう1台Z-Tuneありました(*_*)

そんなこんなで色々見て回ってGT-R成分を補給したので
東名高速道路の渋滞を避けるために一足先に帰ることにしました。


2号機と3号機の2ショットと再会を約束して会場を離れました。


イベント広場横ケータリングの裏あたり


ブリジストンのリング前


お約束の西ゲート前


足柄SAスマートインターチェンジ直前で
富士山が少し見えました⛰️


帰りの東名高速道路は渋滞無し、雨無しで無事帰宅です\(^o^)/

雨は降ったけど運転中はあがっていて
R's Meeting中もほぼ曇天という
奇跡的な天候で5年ぶりのR's Meetingを楽しんできました。

参加された皆さんお疲れ様でした☺️
Posted at 2025/10/27 08:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月03日 イイね!

緑整備センター R32 新品ダッシュボード

GT-Rマガジンを読んでいたら(買ってますよ)
気になる広告が!


緑整備センターがR32用ダッシュボードを発売するようです。


お値段 517000円(税込み)

お高いですね(´;ω;`)

とは言っても先日ヤフオクでほぼ新品ダッシュボードが
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1195886670
900,999円 でしたのでそれよりは社外品とはいえお安いですね。

ちなみにFAST2016/10版では


90300円でしたよ。
いつダッシュボードが製造廃止なったのかわかりませんが
2号機は2016年購入で新品ダッシュボード付いていましたが
前オーナーが某企画よりボッタクリ価格で購入と言ってたので
2014年ころには製造廃止だったのでは?

ちなみに緑整備センターのHPにはアップされていないようです。
https://midoriseibi.co.jp/

10/26のR'smeetingには出展社一覧に
緑整備センターさん記載されているので
展示されるかもですね(行きますよ)
https://gtr.automesse.jp/
Posted at 2025/10/03 21:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

ディアゴスティーニ DeAGOSTINI 週刊 スカイラインGT-R NISMO[R32型]

ディアゴスティーニから週刊 スカイラインGT-R NISMO[R32型]が発売されました。
週刊 スカイラインGT-R NISMO[R32型]
https://deagostini.jp/r32/


創刊号は490円ですので買ってきましたよ🚗
箱からしてでかいです(;´Д`)
1/8スケールなので完成時は4545mm÷8=568mm全長になります😂


内容は冊子とパーツです。


創刊号のパーツはフロントバンパーとヘッドライト
ナンバープレートは実車の内装のワンポイントに使えそうです🤣


どのくらい大きいかというと
上の白いBNR32が1/18
左の小さいBNR32は1/43
右のガンメタは全長58mmなので約1/78くらいですかね?

110冊刊行されるそうなのでだれかチャレンジしてください(他力本願)

Posted at 2025/01/08 21:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日 イイね!

柴田自動車 R31HOUSE シバタイヤに行ってきました

お正月に嫁さんの実家犬山市に行ったときに
坂祝は近いのかな?と聞いたら20分くらいだよ
ということで折角の機会なのでR31HOUSEシバタイヤに行ってみることにしました。


お店はお正月休みですので誰もいません。
けどこのエルグランドは多分柴田社長のだと思います(^^;

【コラム】お正月の暇話!
https://ameblo.jp/tencho731/entry-12880917628.html
ちょうどこのくらいの時間に訪問していました(^^;


こちらはシバタイヤの倉庫 2棟あります。


手前のR31のアップ。
かっこいいですね。

3号機を検討中にR31 GTS-Rも考えたんです。
R31とR32だと一世代なのですが
中身で見るとものすごく進化していると思います。
すごく迷ったのですがRB26にしました(^^)
RB20DET-Rもいい音するんですけどね。


デモ車のINFINITY


こちらは宝の山のR31。

400台以上あるそうです。
柴田自動車さんでR32の部品も出してくれていますので
R32乗りも助かります(^^)
Posted at 2025/01/08 21:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

ZRX1200R

PCからは
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2697439/blog/45231723/
だと画像大きくなりますよ。




盆栽ZRX1200Rです(^^;
外装
 マツダ ソウルクリスタルレッドメタリック オールペイント
 テールカウル リアショック取付部カット加工
 アッパーカウル BEETローダウンマウントキット
 M-PARTS クリスタルウインカーレンズ
 RAYBRIG マルチリフレクターレンズヘッドライト
 ACTIVE リアフェンダーレスキット
 純正テールレンズ ダークレッド加工
 アッパーカウル インナーブラックアウト塗装

フロントホイール
 ダイマグ中空マグネシウム 3.5J-17
タイヤ
 BS TS100 120/70-17
フロントディスクローター
 サンスター プレミアムレーシング ホールタイプ 320Φ
フロントキャリパー
 ブレンボ レーシングキャリパー チタンピストン チタンブリッジボルト仕様
ブレーキホース
 スウェッジラインブレーキホース ステンレスフィッティング ブラックコーティングホース
 純正3WAY分岐仕様


フロントフォーク
 ZRX1100用 つや消しブラック
 純正フロントフェンダー取付ブラケット削除
 ナイトロレーシングスタビライザー
 ナイトロレーシング天吊りフェンダー




スイングアーム
 ヤマハ XJR1200流用加工 by K-Style
ホイール
 ダイマグ中空 マグネシウムホイール 6.0J-17
タイヤ
 BS TS-100 190/55-17
リアキャリパー
 ブレンボレーシングキャリパー
リアキャリパーサポート
 ナイトロレーシング 250Φ用
トルクロッド
 ワンオフ
リアディスクローター
 ZRX1100用純正 インナーブラック塗装
チェーン
 RK GPスーパーシルバーシリーズチェーン GP520X-XW
リアスプロケット 
 XAM特注 ダイマグ旧スパイダー 520-42T


リアショック
 YSS SPORTS LINE リアツインショック 【S-IIシリーズ】 SII362


マフラー 
 PMC LOUDEX メガホンマフラー
ステップ
 ストライカー スペシャルステップキット ブラックアルマイト
ブレーキリザーブタンク
 ブレンボ スモークタイプ
クラッチカバー
 結晶塗装 ジェネレーター部装飾フィン切削削除
スライダー
 デイトナ


ヘッドカバー
 結晶塗装
パルシングカバー
 結晶塗装 装飾フィン切削加工
スプロケットカバー
 結晶塗装


ハンドルポスト
 ヤマハ ビラーゴ250用流用
ハンドルバー
 ハリケーン フラットコンチ2型
グリップ
 キジマ 柔らかいグリップ(ホンダ純正ロッシグリップ風)
ミラー
 ナポレオン AZ3ミラー



ブレーキマスター
 ブレンボレーシング 19✕18
ブレーキレバー 
 K-FACTORY
ピボットピン
 ZETA ジータ :ピボットピンセット
スロットル
 カワサキ ZX-12R流用
右スイッチ
 カワサキ ZX-12R流用



クラッチマスターシリンダー
 ブレンボレーシング 16✕18
クラッチレバー
 K-FACTORY
左スイッチ
 ZRX1200DAEG流用


純正メーター時代



メーターパネル
 油圧、水温警告灯移設
各インジケーターランプ
 ブラックアウト化
スピードメーター
 ワンオフパネル 垂直0指針 消灯時ブラックアウト Defiフォント
タコメーター
 Defi レーサーゲージ 80Φ 11000rpm ホワイト文字仕様
デジタルテンプメーター
 ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーター

キャブは純正CVKフルパワー加工
2006年式で排ガス規制車なのでTMRとかFCRにすると車検めんどうなので
CVKです(^^;

Posted at 2024/06/01 21:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テイスト・オブ・ツクバ F-ZEROクラスゼッケン90のヘルパーでツクバ入りです🏁」
何シテル?   11/02 09:24
かちゃーん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ATマニュアルモード、シフト反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 17:55:11
Grazio&Co. LEDリアライトニングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 01:14:02
FITMINT Automotive ヘッドランプシーリングラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 10:13:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R しろくま君 (日産 スカイラインGT‐R)
BNR32 GT-R 3代目です。 やはりBNR32が好き、ということで戻ってきました ...
ダイハツ ムーヴキャンバス らくちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ラクダ色なのでらくちゃんです☺️ タントは約7年乗りました。 まだまだ絶好調でしたが ...
スバル WRX S4 パンダ (スバル WRX S4)
WRX S4 GT-Sです。 スバル認定UCarで2017年11月登録 11765kmで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 15年前に一度BNR32乗ってて手放して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation