• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月05日

ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2018行ってきました。

5/5のことですがADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2018行ってきました。

今のBNR32買う時にもう一台候補がありまして
Z31も考えてました。
Z31 希少
後期 更に希少
2シーター 希少
3リッターワイドボディ 希少
シルバーかワインレッド
できればVG30ET

なさそうでしょ?
いやほんとに無かったです(笑)

Z31って専門ショップも無いし
メンテナンスも難ありそう(;´Д`)

その点BNR32は車両は高いけど維持するのは
(金額を抜きにすれば)まだしやすい、
ってのもあってBNR32購入しました。

ちなみに今カーセンサーで一台ビンゴのZ31出てます(^^;


フェアレディZ3.0 300ZX 2シーター Tバールーフ 

てなわけでZ31も好きなのでADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2018見学に行ってきました(^^)


天気もよく富士山もよく見えました。


幻のZ31 後期 2シーター ワイド ワインレッド\(^o^)/
ちなみに窓枠がブラックなのでVG30DEの300ZRですね!
ちょっと惜しい(^^;
VG30ETの300ZXは窓枠がメッキです。


シルバーのワイド
ワタナベのRタイプ
めっちゃかっこいい!

その他SR311~S30からZ34たくさん来てましたよ。


とそんな中HKS BNR32!
Zの中では寂しそうでした(笑)
R'sMeetingだともっと人だかりになるんでしょうけど(´・_・`)

ショップテントもありましたがオーナーミーティングが基本なので
駐車場のユーザーカーを見るのが楽しいですね。
R'sだと規模大きすぎてユーザーカーを見るのは大変です(^^;


ちょうどお昼になったのでメインスタンド側へ移動して
ケータリングでと思いましたがかなりの行列だったので
普段は混んでて入れそうもないレストラン「ORIZURU」でランチです。


窓際の席も開いていたので走行会のクルマを見ながら食事しました。
左上方面にZミーティングの会場見えますね。

帰りは東名かな?と思ってグーグルマップの渋滞情報見たら都夫良野トンネルで渋滞(´・_・`)
246も同じく渋滞(´・_・`)


なので山中湖経由の道志道→宮ヶ瀬ダムで帰ってきました。

おまけ RSワタナベサイトより
Z31+後期+2シーター+ワイドボディ+ワタナベRタイプ


15インチ 


16インチ


17インチ

17インチのワタナベRタイプが出たから付くかなーと
サイズを調べたら9J-17 -13
と、さすがのBNR32でもハミタイになる(´・_・`)
10J-18 +20を9Jだったら+8くらいで同じくらいで
そこから外に20mmだともう完全に無理ですね(^^;






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/07 22:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

21世紀美術館
THE TALLさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年5月7日 23:09
こんばんは(*^^*)

Zのミーティングも富士で開催されてるんですね(☆。☆)

Z31は、私も好きな車の1台です(*^^*)当時、同級生がシルバーカラーに乗ってました♪日本車離れした格好良さに憧れてましたよ(*'▽'*)

ネットの写真の店は、結構スポーツカーおいてますよ♪少し前には、NSX、32GTR(程度良さそう)、シルビア(S13)等ありました。

帰り道で撮影された写真で、富士山と裾野を背景にした32・・・

最高です♪どちらも日本最高峰のツーショットですね(≧∇≦)b 私も一度行ってみたいです♪その時は案内して下さい(笑)
コメントへの返答
2018年5月8日 21:02
こんにちは(^o^)

富士スピードウェイはうちから一番近いサーキットでもあるので行ってきました。

Z31後期ワイドは歴代Zのなかでも一番きれいな形してると思います。
浮気じゃないですがいまでも欲しいですね(^^;

Z31の販売店はお近くでしょうか?
在庫一覧みると良さそうなクルマあるので
もし購入となったら下見お願いしますね(笑)

富士山とのツーショットはこの辺りです。
https://goo.gl/maps/Li1MHdc52tp
FSWから15分くらいでこの先には
山中湖パノラマ台というちゃんとした駐車場(?)もあるので
そちらもおすすめです。

今年のR'sの時にいかがですか?

よろこんで案内しますよ(^^)
2018年5月8日 8:28
当日は駐車場で車を見かけましたよ、運が良ければ話ができるかなと思っていましたが私が帰る時は既に車が無く帰られたようでした

Z31良いですよね、私も10年ほど前に購入を試みましたがやはりパーツ選びや今後のエアコンガスなど考えた時に冒険かと思い断念しました、自分的にはRBの標準ボディでも良いのですがいかんせん全体的に状態の良いものが少ないですね
コメントへの返答
2018年5月8日 21:07
こんにちは(^o^)

現地滞在時間1.75Hくらいで
そのうち30分位はOriduruだったので
会場にいたのは一瞬だったかも、です(^^;

Z31は故障と主治医を考えるとちょっと考えちゃうとこあって
結局BNR32になりました。

H4年頃(歴代愛車PS13シルビアの頃)後輩が
Z31前期300ZX(VG30ET)乗ってましたが
その時ですでにエアコンぶっ壊れていましたし(;´Д`)

いい個体見つけるのはBNR32以上に難しい車種ですね(^^;
2018年5月8日 17:01
こんにちは。
初コメ失礼します(^^;

富士、来られていたのですね!
私もかつてはBNR32に乗っておりました(^^;
かちゃーんさんと同じ仕様で…シルバーボディにBBSLMゴールドでした。
いつもポチッとして頂いていたので何かしらZ31好きの方かな…とは思っていましたが。
今思い返せば当日、白のBNR32がトイレと自販機がある駐車場に止まっていたのを思いだしました。
かちゃーんさんだったのですね。
まさか来られてるとは知らずご挨拶出来ずすみませんm(._.)m
コメントへの返答
2018年5月8日 21:23
こんにちは(^o^)
コメントありがとうございます!

隠れZ31好きです(^^)

tenbinさんのZ31もかっこいいので
ちょくちょく見させてもらってます(^^)

元BNR32でしたか!
ZとGT-Rどちらかを選べ、といわれても
どっちも!ってなりますね(笑)

ミーティング会場の反対側の駐車場入口付近だったら
僕のかも、です11:30~12:30くらいの間ですが。

tenbinさんのZもお見かけしたのですが
足跡とイイネだけじゃ僕が誰だかわからないだろうと
思って見るだけでした(^^;

来年も見学行くと思うのでその時はよろしくお願いします。
2018年5月8日 21:29
こんばんは♪

Z掲載中の販売店は、自宅から少し離れた所にありますよ(*^^*)

車を購入されるときは、チェックしに行きますよ♪車の程度は、詳しくわかりませんが、修復有り無し程度ならわかりますよ(^^;)

撮影場所は、サーキットから近いんですね(☆。☆)

今年もR’sに参加出来たら、案内お願いしますm(_ _)m

コメントへの返答
2018年5月8日 21:49
こんにちは(^o^)

お近くですか!
まんまるキャロルさんにFSWのR's来て!と言ってる僕が岡山遠いって言ったら怒られちゃいますね(;´Д`)

増車も代替えもしばらくは無い予定なので多分下見はしなくて大丈夫だと思います(^^;

今年のR'sも楽しみですね!
2018年5月8日 22:14
こんばんは。
自分も実はスカイラインを購入するまではZ派でした。(笑) Zっていう響きがたまりませんね。
コメントへの返答
2018年5月9日 20:51
こんにちは(^o^)

フェアレディZがスカイラインか
迷う人多いでしょうね(^^;

どっちもいいクルマで僕もZのタマがあったら購入してたかもしれません(^^)
2018年5月10日 20:50
はじめまして😃
大学時代、R32の20DETタイプM黒に乗ってました。
GTーRに憧れてウイングや、バンパーをR用にしてましたが、
GTーRと並べて撮影すると、外観の差は歴然、
もちろん性能は相当違いますが(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

R32 ずっと維持して下さいね。
コメントへの返答
2018年5月10日 21:25
こんにちは(^o^)
コメントありがとうございます(^^)

タイプMをボンネット、グリル、バンパーをR化すると前からはそっくりさんになりますがフェンダーの膨らみでわかっちゃいますね(^^;

街で時々見かける見知らぬ爺さん(いい意味で)が乗る箱スカRのようにいつまでも乗っていきたいと思ってます(^^)

プロフィール

「@@.たけさん初日ですか?それでも定員超えですね~😥」
何シテル?   08/06 22:31
かちゃーん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 04:09:04
オートハイビーム無効化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:26:35
RV37スカイライン純正エンブレムの紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:39:24

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R しろくま君 (日産 スカイラインGT‐R)
BNR32 GT-R 3代目です。 やはりBNR32が好き、ということで戻ってきました ...
ダイハツ ムーヴキャンバス らくちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ラクダ色なのでらくちゃんです☺️ タントは約7年乗りました。 まだまだ絶好調でしたが ...
スバル WRX S4 パンダ (スバル WRX S4)
WRX S4 GT-Sです。 スバル認定UCarで2017年11月登録 11765kmで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 15年前に一度BNR32乗ってて手放して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation