• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月01日

ステイホームなのでデジイチでツライチ撮ってみた(^^;

連休に入りましたが自粛要請で引きこもってます(^^;
とはいってもたまには外の空気も吸わないと!
ということで20mほどGT-Rを動かしてみました。

デジイチを久々に引っ張り出してみました。
デジイチ ニコンD90
レンズ タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)

PCからは
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2697439/blog/43955563/
スマホサイトで見ると画像が大きくて見やすいですよ(^^)





D90は12年くらい前のデジイチで1200万画素で今となっては
コンデジどころかスマホ並みの画素数ですね。
しかし画質は画素数が全てではない!

センサーの大きさとレンズが大事です(^^)
今どきのデジイチにはかないませんが僕的には十分満足ですね。

続いてツライチ具合とか。
ホイール 
BBS Racing GT-II 10J-18+20
右リアのみロングボルト+5mmスペーサー入り
タイヤ
グッドイヤーREVSPEC 265/35-18
車高 フェンダーアーチまで
フロント 約660mm
リア 約665mm
アーム類 完全ノーマル
ツメ折り 無し
フロントはフルボトム時にインナーフェンダーの
固定ビスに干渉あり
リアは干渉なし










こんな感じですね。
うちの仕様だとちょっとツラウチっぽいんですよね。
ホントはショルダー部がツライチになるといいんだけど
そうするとツメ折り必須になっちゃうんでこのあたりが
落としどころかと(^^;


GT-Rってちょっと乗るだけでも気分よくなります\(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/01 18:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

21世紀美術館
THE TALLさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2020年5月2日 1:08
結構タイヤ引っ張って、イイ感じのツライチですね♪

縁石に寄せるのが怖そうです。
^_^
コメントへの返答
2020年5月2日 9:09
こんにちは(^o^)
ありがとうございます(^^)

10Jに265は適応サイズですが
どう見ても引っ張りですね(^^;

リムガードはついていますがリムの方が出ているので実は左前をガリッとやってます(;´Д`)
2020年5月2日 7:16
おはようございます。

2枚目、3枚目の角度が好きです(^^)/

カッコイイ( ;∀;)
コメントへの返答
2020年5月2日 9:10
こんにちは(^o^)

T字路に停めて撮ったので
真横かほぼ真正面の画像ばかりなのです(^^;

BNR32は斜め前からの絵が映えますね(^^)
2020年5月2日 12:27
私もF100~D300~D700とニコンを使ってます。
やはり、ファインダーを見てシャッターを押す。
これですよね。

私もですが32盆栽化が増えますねw
コメントへの返答
2020年5月2日 18:10
こんにちは(^o^)

そうなんです。
背面モニタよりもファインダー越しに見るほうが
構図が決まると思います。

32は一ヶ月ぶりに動かしたらウォーターポンプが逝ったみたいで
クーラントお漏らししました(泣)
2020年5月2日 13:28
ご無沙汰してます😄

撮影お疲れさまです😆デジイチのお写真美しいです💕

ホイールとフェンダーの面一な具合も計算されCoolデスよ😆👍👍
コメントへの返答
2020年5月2日 18:16
こんにちは(^o^)

デジイチは大きくて重いのですが
写りはとてもいいですね(^^)

イマイチ ツライチ ハミタイと
ミリ単位のセッティングなので決まるとうれしいですね(^^)
2020年5月4日 13:35
そのタイヤ銘柄ですと細身なのでどうしても引っ張りになっちゃってどちらかと言うとドレスアップ方向のタイヤですよね、自分もGTR時代に一時履いていましたが引っ張りが大きいので減っていないのに違う銘柄に変えました、とは言っても現在軽トラに同製品を履かせていますけど

国産ではリーズナブルでお財布には優しいですよね
コメントへの返答
2020年5月4日 21:34
確かに銘柄によってサイズ表記と実寸法に差異ありますね。
ハイグリップ系の方が太いような気がします。
国産、標準グレードだとREVSPECはちょうどいい感じです。

実寸が細いとコストダウンで低価格化になるのかも(^^;

プロフィール

「@@.たけさん初日ですか?それでも定員超えですね~😥」
何シテル?   08/06 22:31
かちゃーん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 04:09:04
オートハイビーム無効化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:26:35
RV37スカイライン純正エンブレムの紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:39:24

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R しろくま君 (日産 スカイラインGT‐R)
BNR32 GT-R 3代目です。 やはりBNR32が好き、ということで戻ってきました ...
ダイハツ ムーヴキャンバス らくちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ラクダ色なのでらくちゃんです☺️ タントは約7年乗りました。 まだまだ絶好調でしたが ...
スバル WRX S4 パンダ (スバル WRX S4)
WRX S4 GT-Sです。 スバル認定UCarで2017年11月登録 11765kmで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 15年前に一度BNR32乗ってて手放して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation