瀧廉太郎ゆかりの地・竹田
投稿日 : 2013年06月04日
1
5日午前10時半頃 豊後竹田駅にて
竹田(たけた)にあるメロディーラインのCPを取りに来ました。
ココは瀧廉太郎ゆかりの地であり、メロディーラインも彼が作曲した「花」と「荒城の月」がある。
ついでに竹田駅にも寄ってみた。
駅の列車案内メロディでも荒城の月が流れる。
2
道の駅「竹田」 よっちょくれ!
国道442号沿いにある。
クルマを停めて降りたら近くのおじさんに、
「おっ、新潟から来たとですか?」と声を掛けられた。
3
とり天定食
朝から何も食べていなかったのでココの道の駅のレストランにて大分名物の「とり天」をおいしくいただきました。
4
道の駅「すごう」
国道57号ぞいにある。
5
ちょうどイベントをやっていた。
カナダ人エンターティナーのディクソン・ハウスさんと妻であるユイコ・ハウスさんによるコンサート。
九州のアチコチで活動しているみたい。
6
メロディーライン「花」
国道57号にある。
熊本から竹田へ向かって走ると聞こえてくる。
看板はコレしか見当たらなかったけど、見落としたかな?
7
メロディーライン「荒城の月」
国道502号の岡城跡付近にある。
大分から竹田へ向かって走ると聞こえてくる。
8
終わりの看板
看板が曲がっている。
タグ
関連コンテンツ( 瀧廉太郎 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング