• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishoh1の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

フロントブレーキOH 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
写真はだいぶん飛びますが、キャリパー 、キャリパー サポート、ステーが結構サビでいたのでサビ取り液に15時間ほどドブ漬け。

全て取りきれなかったのでワイヤーブラして削って、サビの残ったところはサビ転換剤を塗布して、その後全体にエポローバルで塗装して、最後に黒スプレーで塗装。
2
キャリパーは余ってた油性のガンメタ塗料を筆塗り。
乾燥に8時間ほと。
3
ディスクローターも錆を削って内側と外側を油性ブラックで筆塗り。
キャリパーが乾くのを待ってる間に途中まで組みつけ。
パッドのあたり面も軽くサンダーで裏表を削ってます。
4
キャリパーが乾いたので組みつけ。
今回、ピストン挿入に初めてエアーを使う方法で成功。
コツを掴みました。
断然こっちの方が楽ですね。
5
ピストン内側にもエポローバルを塗りました。
6
完成。
相変わらず清掃とサビ落としと塗装に時間が喰われる。
木曜スタートで土曜日着地。
7
約46800キロで実施。
11月が車検なので、それまでにリアもやろうと思います。
次回は四年後。今度はディスクローターとピストンは交換しよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

TT1 リアブレーキシュー交換(取り外し)その1

難易度: ★★

TT1 リアブレーキシュー交換(取りつけ)その2

難易度: ★★

TT1 フロントブレーキパッド交換 その1

難易度: ★★

TT1 リアブレーキシュー交換(調整)その3

難易度: ★★

TT1 フロントブレーキ交換(ローター) その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トヨタ ランドクルーザー77 縁あってオーナーに。 出来ることはなるべく自分で。 初めての車いじりを楽しんでます。 2014.12.10購入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルゲージセンダーASSY交換 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:53:24
不明 LEDルームランプ球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:16:04
パワーウインドウレギュレータ交換&モーター分解清掃その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:45:32

愛車一覧

ヤマハ TX650 ヤマハ TX650
最終型です。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー77
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
衝動買い。 これからバリバリ働いてもらいましょう
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
妻の車を新調。 2022.7.15納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation