• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinta3615の"黒セレちゃん" [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年5月21日

ETCをナビ連動2.0に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車C26セレナから引き継いだ純正ETCを カロッツェリアのETCS1に交換します。

純正車載機が取り付けられてる場所やブラケットなどそのまま使用するつもりなので、先ずは純正の取り外しから。

2
運転席足元右側のパネルを外し、ボンネットと給油口を開くレバーを取り外して、小物入れ付近を掴んで下へ引っ張るとバカっと外れて純正車載機が見えます。
3
ブラケットをとめている左右のネジを外して各ケーブルの取付けコネクターを確認すると、アンテナ線コネクターは同一でしたが、電源線は全く違いますw
しかも、ブラケットも純正車載機を固定する爪が6箇所もありそのままでは使えないので爪をニッパで切り落とし、スポンジ付き両面テープで固定しました。
アンテナは純正のがそのまま使用できそうでしたが、たいした手間でもなかったので、新しくしておきました。
4
電源は純正で使用してたポイントへ入れ替えました。純正はACCとバッテリー、マイナスアースの3本なのに、カロの方はACCとマイナスアースの2本だけで簡単w
あとはナビと接続し、ブラケットを取り付け、バラした所を元に戻して完了です。無事ナビ側でも認識されました。
純正車載機用のベゼルが使えなかったのでスカスカですが、上側の隙間は後で埋めるつもりです。
みなみに、カロが販売している日産用のブラケットを使っても同じ用に隙間があくみたいですw
この後Dで再セットアップしてもらいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エアクリーナー/エアコンフィルター交換

難易度:

リアワイパーブレードのゴム交換

難易度:

ポジションをデイタイムランプ化(IG電源コード変更)

難易度:

タイヤセンサー取付

難易度:

NissanConnect不具合 その3(完全解消ならず)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kinta3615です。 C26,C26と乗り継いで先日C27オーナーになりました。内燃機以外で走る車に乗ることになるとは思ってもみませんでしたw RCヘリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) NISSANエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 21:55:53
HASEPRO マジカルカーボン フロントワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 17:15:41
エンラージ商事 ドアミラーシーケンシャルウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 23:04:25

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 黒セレちゃん (日産 セレナ e-POWER)
C25,26と乗り継ぎまさかの展開でC27デビューしました。いい歳過ぎたオッサンですが車 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
最近C25からC26セレナに乗り換えましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation