• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO-AKのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

富士ショート 36.1秒→35.7秒→36.0秒🤣🤣 タイムダウン!

富士ショート 36.1秒→35.7秒→36.0秒🤣🤣 タイムダウン!前回ベスト更新したので、さらなる更新に向け、3連休の最終日に再度富士ショートに向かいました!

YouTube見まくって、イメージ高めて行ったので、34秒台を目指しましたが、
結果は、タイムダウンして、また36秒台に逆戻りしました🤣🤣(笑)

帰宅して、GPSの反省会を行った結果、タイムダウンの要因は以下の2点です!

◆要因
①5コーナーブレーキ踏まない走りは遅い!
前回、5コーナーはインから入り過ぎて、出口重視になってなかった反省点から、
今回は、5コーナーの奥にクリップをもって行ったのと、周りの車はブレーキ踏んでなかったので、アクセル戻すだけで走りましたが、遅い!!
ブレーキちゃんと踏んで、向き変えた方が、速い気がします!
ただ、5コーナーの走り方は、まだイメージ掴みきれてないです🤣

②最終コーナー3速のままは遅い!!
YouTube見てて、2速に落とさない走り方あるのか!と思い、真似しました!

が……立ち上がりが、2速に落としたときの方が速く、シフトアップのタイムロスを差し引いても、2速に落とした時の方が速かったです!!

結果的には今回試した2つの改善は、逆効果でした🤣🤣🤣

ということを理解できたので、いい勉強でした!!


今回で、一旦今の車高調は取り外し、来週HKSのMAX Ⅳ GT 20spec → ハイパーマックスRに交換します!

交換したら、富士ショートで、走りの比較をしたいと思います!!

目指せ34秒台!!

◆走行条件メモ
気温 5℃
内圧 右側 1.7kPa → 2.2kPa
左側 1.8kPa → 2.1kPa
走行前の右前タイヤ↓



走行後の右前タイヤ↓

ハンコック ベンタス RS4 減らずにありがたいです🙌🙌

Posted at 2025/02/24 22:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月18日 イイね!

富士ショート 36.1秒→35.7秒🙌

富士ショート 36.1秒→35.7秒🙌富士ショートを走ってきました。

前回走行のGPS振り返りを元に、タイムアップ狙って走ってきました。

富士ショート走り方自己分析→https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2698854/car/3050630/8111518/note.aspx

気温3℃、晴れ☀️、Attack筑波でパワー貰った直後! タイム出るはず!!(笑)

結果、36.1秒→35.7秒に更新🙌🙌 
0.4秒短縮😆! 
僅かですけど嬉しいです(笑) 
※ホームストレートまっすぐは禁止の自己ルールです

◆気をつけたポイント
・1,2コーナーは、縁石乗ってショートカット!
・3コーナーは、入口小さく、出口大きく
・5コーナーは、遠回りしない&出口重視

◆今回の振り返り
・1〜3コーナーはイメージ通り
・5コーナーが、出口重視になってない(笑)
 入口インベタで入ったの失敗かもです

またGPSよく見て振り返ります! 目標は34秒台!!(笑)

◆その他メモ
・気温3度! 天候晴れ! 条件ばっちり!!
・空気圧(右側) スタート:1.85kPa → 走行中:2.3kPa → 2.0kPaに揃え
・3コーナーはイン側は上り勾配が急なので、外側の方が良さそう
・Fキャンバーは、付けれるだけMaxにつけた状態で初走行
・CLEIBマフラーを初装着! ぬけが良い! ただ煩い(笑)
・一番使う右前タイヤ(走行後)ベンタス RS4
Posted at 2025/02/18 19:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

86でスキー⛷️ スタッドレス初走行

86でスキー⛷️ スタッドレス初走行週末に86でスキーに行って来ました!

購入したスタッドレスタイヤ+塗装したばかりの真白ホイールの初走行でした🙌

購入したGOODYEAR ICE NAVI 8

よくグリップしてくれて、問題なく雪道走行できました。
15インチなので、乗り心地も大変良いです😀


ホントは家族用の四駆を借りて行きたいのですが、使用許可おりず、安全運転で86で行ってきました!

86でスキーに行く皆様、仲良くして下さい(笑)


肝心のスキーは、ガスってて景色&雪面見えませんでした🤣
のんびり滑ってきました!


Posted at 2025/02/04 19:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

ニスモフェスティバル 2024に行ってきました!

ニスモフェスティバル 2024に行ってきました!ニスモフェスティバル2024に行ってきました!

天気もよく、賑わってました。 先日は、GT-Rのイベントあったばかりですが、日産系はイベント多くて素晴らしい👏

備忘録として…

ニスモのブースから
NISMO Clubman Race Spec BNR34


NISMO Clubman Race Spec BNR32


同じくR33


最後にR35!


Z-tune BNR34


このフェンダーがかっこよすぎる!


2024 Niterra MOTUL Z 新しくて美しい!


Nissan Formula E GEN3 Evo らしいです


似てるけど違う、こちらはGEN2みたいです。


お隣は、リース ニスモ RC


ちょっと古い車シリーズ
NISSAN R85V(1986 Le Mans 24Hours)


NISSAN R88C(1988 JSPC)


NISSAN R391(1999 Le Mans 24Hours)


ドライバーも懐かしい😂


この頃から、ウィングの後にフラップついていたのか、最近の流れでつけたのか…🤔


ZEXEL SKYLINE(1991 Spa 24 Hours)と、PENNZOIL NISMO GT-R
(1999 JGTC)


FAIRLADY Z 300ZX(1985 JRC)


PALSAR GTI-R(1992 RAC Rally)


SAURUS(1993)


ちょっと系統変わって
スター・ロードさんのS30! 美しい✨️ そして、380PS/8000rpm!







こちらはオートサービス渡辺さんのZ



またまた系統変わって…
ヤシオファクトリーさん! WTACに出てたんですね!






シバタイヤ! コウダイ選手と写真撮ってもらいました! ありがとうございます🙇


お買い得な気がするブリッド


大きなサイズだけ超格安!


各色欲しくなります(笑)


軽量化のために、入れたい! 6年くらいは大丈夫らしい…


まだまだありましたけど、だいたいこんな感じでした!

楽しみました🙌🙌🙌
Posted at 2024/12/01 23:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月15日 イイね!

㊗️連番! 12万3456㌔!

㊗️連番! 12万3456㌔!ゾロ目ではないですけど、連番ゲット!

123,456km🙌🙆🙌🙆🙌

2023年10月25日に10万㌔だったので、年間2万㌔くらい走ってます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2698854/blog/47302087/

車君、これからも毎日宜しくお願いします!
Posted at 2024/11/15 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 クレイブマフラーを磨く✨️ https://minkara.carview.co.jp/userid/2698854/car/3050630/8335363/note.aspx
何シテル?   08/16 17:42
RYO-AKです。よろしくお願いします。 S15ヴァリエッタから、86に乗り換えました。 ◆車両情報  ・86後期 ・HKS スーパーチャージャーK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けセンタースピーカーをインストールしました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:11:42
スーリー製 ルーフキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 16:55:10
足回り1G締め付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 11:42:56

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86後期を中古で購入しました。 宜しくお願いします。 ◆車両情報  ・86後期 ・HK ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
家族用です。 ゆったり気分でドライブできます🙂 キレイに乗り続けます!
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
日産 シルビア ヴァリエッタに乗っています。 ◆車両情報 ・S15 ヴァリエッタ ・エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation