• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シメシメの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2017年10月5日

トルクプロ & タブレット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DPF再生間隔が怪しいと疑いのマナコの為、、
マツコネにウンザリの為、、

タブレットとOBD2メーターが欲しくなり、みんカラの方々のトルクプロを見たら我慢できずソッチ方面はメッキリ詳しくもないのに決行しました!(笑)
2
ちょうどみんカラにアップされていた自動オンオフ機能付きのアダプターを購入し、
OBDミラーレーダーと同時使用の為に分岐ケーブルも購入しました。が、、
ミラーレーダーと2つ繋ぐとCX-3さんが混乱してしまうようで、オートライトが点いたり消えたりしていましたので、、
ミラーレーダーのOBDはもういらないのでAC電源に接続しました。。

ついでに分岐ケーブルも必要無くなってしまいました。。
3
タブレットの装着はいろいろな方々のレビューを参考に妄想しまくりでしたが…
すぐ付けたかったのでマツコネに装着出来るこちらを購入。。
4
タブレットはアンドロイドのGPS付きのゲーム専用的な1万円の物を購入。

マツコネの画面が小さくて古臭くてイヤだったのでギリ入りそうでイマドキな感じに見える8インチにしました。

i PAD miniより3ミリ大きい位なので入るだろと思ったんですが入りませんでしたので、、
ラジペンでステーを曲げて広げてチギッて入るようにしました(´ー`)
5
しばらくこの仕様で使っていましたが、
OBDアダプターのオフがうまくできない時がある模様で、ランプが見えるように取り付け位置を変更しました。

穴を開けて、
6
接着剤で固定しました。

要らなくなってしまった分岐ケーブルが延長ケーブルに早変わりし、
役に立ってくれました(*´∇`*)

この状態で使用したところ、
やはりオフになってない時がありまして、
Bluetoothの通信ががオフになって30分でオフになる模様なんですが、
その辺のコントロールがどうもうまく設定できない。。
スリープ状態でもBluetoothがオフにならないとダメな模様。。

オンのままでもバッテリーが上がるようなことはないと思いますが、
ACC電源改造の記事が上がりまくっていましたので参考にさせていただき、
分岐ケーブルの端から2番目のコードが16番ピンということを突き止めたのでACCに繋いでACC電源に改造しました。。

ACC電源にすると電源オンボタンを押さなくてもオンになります。
ミラーレーダーはOBDからでACC電源に連動してたのにOBDアダプターはなんでACC連動ではないのか不思議です。
7
タブレット装着はこんな感じで良い感じです。
タブレットの付け外しもUSBを外した状態なら簡単にできます。

画面がデカくてドキドキします(*´∇`*)
このホルダーならドライブレコーダーとしても使用できますのでアプリ入れました。


不眠不休でタブレットをいじくり回した結果、
トルクプロは良い感じにセットアップ出来ました(*´∇`*)

スカイアクティブD、スカイアクティブ1.5D用のプラグインも先人様が製作してくださっていますので簡単にDPFを筆頭に全てのデータを簡単に表示することができます\(//∇//)\

トルクプロ マツダ で検索して、
インストールするだけです。
しかも無料‼︎
神すぎますm(_ _)m

感謝してもしきれません!
ありがとうございます!!

スカイアクティブD用、
1.5用のプラグインがなければ途中で挫折していたのは間違いありません。。

こっち方面の知識がない私では
PIDを手打ちすることすら3ヶ月かかり、
結果なんだこれ?的なメーターが出来上がったり、先人様の神PIDが無くなったりします(笑)
8
ナイトモード\(//∇//)\

ナイトモードの時、
メーターデザインを変えられる設定があります。

神様の方達はみんカラにゴイスーなトルクプロを上げていらっしゃいます。

マネしたいですが、
3年はかかるでしょう(笑)


その前にやはりシロ〜トが買ったタブレットですのでフリーズしまくり、
昼間は画面が良く見えない。。
ナビなんて固まってる間に着きました。。
って感じなので、
まずはタブレットをよく調べて買い換えようと思います(´ー`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

定期交換

難易度:

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

★再びホーン交換

難易度:

今年 何回目かの洗車

難易度:

【備忘録】3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #CX-3 Tower Brace Set / タワーブレースセット http://minkara.carview.co.jp/userid/2698869/car/2274027/8634524/parts.aspx
何シテル?   08/10 12:59
みなさんの投稿にはホントお世話になっております(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]VOLK RACING TE37V 2324 MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 23:20:29
ホイール塗装〜タイヤ組み、チェーンカバー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 20:24:23
イルミネーション・ライト 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 23:51:32

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ CX-3に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation