なるほどザkanワールドへようこそ(^O^)/
司会の愛川欽也です(^_^;)
GW→ゴールデンウィーク
GW→ゲレンデヴァーゲン
今回のブログでは、どちらも正解(^O^)/
午後から、横浜の
山下公園前の産貿ホールへ
趣味の世界へようこそ(笑)
ミニカーやら、プラモやら、ブリキの玩具やら、大人の玩具やら?
あ、アダルトはアキバでした(^_^;)
大盛況
昔のプラモやら
コルベットやら(笑)
これsetで200万円だそうです(^_^;)
ホットウィール(アメリカ版トミカみたいな物です)のチーフデザイナー、ラリーウッドさんの私物だそうです。
製品化する前のデモカーだそうです。
ケースが100均みたいですが(^_^;)
で、今日の目的はこちら(笑)
現存している、実車はかなり少なく、昔のアメリカンレーサーです。
チータ
水前寺清子ではありませんよ(笑)
その昔、ビルトーマスが、シェルビーCOBRAの対抗馬として、作ったマシンですが、これが、大変な車だったらしく、レースに勝つ事すら、難しかった様です(^_^;)
熱対策が全く無く、エンジンからの熱風がキャビンに入り込み、長く運転する事が困難だった様です(^_^;)
カッコです、カッコ(笑)
スタイリングが好きなんです(^O^)/

(FBより)

(FBより)
これは、個人所有の車だそうです。
それも、奥様の(^_^;)
カルフォルニアって、陽気ですね(笑)
で、そのチータをデフォルメした、
こちらのモデルを、今回ゲットする為に、来ました(^O^)/
左はキット、右は100台作った、残り3台の1つですが、長い間お取り置きして頂きました(^_^;)
製作は、雑誌“モデルカーズ“の元編集長が、大の“チータフリーク”でして、その方がプロデュースして100台作りました。
その元編集長は15年来の友人ですが、
昔私の作品を、編集部に持参して、
それを観た編集長がとても気に入って、雑誌に載せて頂いたのが縁でした。
もう一つ、観たかったのは
ホットウィールカスタム(^O^)/
昔、これをやっていて、アメ車カスタムに目覚めました(笑)
実車には行きませでしたが(笑)
ダイソーのトレーラーカスタム(笑)
部品代100円でしょうね?
白や、ピンク(笑)のバットモービル(^O^)/
このシャツ、dacksさん持ってますよね?(笑)
ゲッチ先生から頂いたチョコの、1/18が有りましたが、スゲーデケーです(笑)
迫力有りましたよ(笑)
値段も(笑)
てな感じの
元祖、オタクオヤジのブログは、パートⅡへ続きます(笑)
(予告)
次回は、GWと自転車ネタです(笑)
あ、あとハワイアンなネタも少々(^O^)/
お楽しみにー(^O^)/
ブログ一覧
Posted at
2017/05/01 20:47:52